- なんでも
- じゃがいも
- 17/10/05 09:10
当たってほしいんだけど、皆さんの学校はどうやってクラス編成しているの?
当たってほしいんだけど、皆さんの学校はどうやってクラス編成しているの?
ベテラン先生だけど、すごい神経質そうでコワイ
宿題できてないとやり直し、テストで半分以上の子が間違えたのは何回もやり直し
毎日、本読みしなさい、みたいな厳しい感じ
隣の先生は明るくて朗らかだから羨ましい
自分のときは新任の先生ばかりでお兄さんみたいで、クラスまとまってた
中1で新人の担任だけどちょっと微妙。
一生懸命やってくれるだろうって期待してたんだけどな〜。
ベテランがやだ。
ベテランより若くて明るい先生が最高!問題児何人もいるのに担任が悪ガキリーダーで問題児達が子分みたいにしてるから今年は全く問題起こさない。
去年は学年主任が担任で喜んだのは束の間、聞いてるフリだけ上手だった。その先生曰く、まず生徒を振り分け紙を裏返し新人から順番に取るって。「1番楽なクラスが残ってて主任なのに申し訳ない」言ってドン引きした。
今までベテランも若いも色々当たったけど、どっちかと言うとベテランはあまり聞く耳持ってくれないかも。若い先生は一生懸命だしね。
まあ、学校に文句を言うほど変な先生に当たった事はないのでラッキーなのかな。
>>13 あー、なんかわかる
ベテランのハズレは新人より最悪だよ。
学校によっては年功序列で能力低いのに学年主任とかはさらに最悪。
多少のミスはあっても一生懸命な若手の先生のクラスが一番良い気がする。
>>3
幼稚園のクラス担任はそんか感じだったなー!
娘の学校も、、一年はそんな感じにおもえる!
中学年が比較的若手
高学年がその他って感じ。
新卒できた先生が3度目の三年生担任してるけど何故なんだろ??
>>8
逆だと思う。親や子があれだから担任がベテランなんだよ。
うちの子が色々抱えた子で、いつもベテラン先生だよ。
若くて大人しく真面目な先生がいいなー。
気のせいか、保護者も平和主義な人ばかり。
幼稚園だけど、ベテラン先生のクラスはいろいろ大変そうよ。
>>1
それは怖いね。
>>3
見事にうちの子たち、全部新人か若手の先生(25歳とか)だ〜。
教師になりたてだと宿題も丸付けも間違ったりするし、懇談でベテラン先生からアドバイスもらったりするのに憧れる。
ベテランってただただ長い年月教師してますって人も多いよ。
>>1 見た感じこんなかな。
ベテランは低学年
ベテランの中に新卒を配置
微妙な年代は中学年
若手のホープは6年生
こんな感じで配置してるように見える
>>1
マジでそうだった。
ベテラン先生のとこにはもれなく問題児もくるわよ
ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。
上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。