子供部屋に暖房ない方

  • なんでも
  • にんにく
  • 17/02/18 09:27

お子さんはどこで勉強してますか?
三年生男児
毎週土曜日曜 部屋が寒くて勉強できないと泣きます
雪の日は 暖房のある部屋でやらせていましたが 下の子たちがドラえもんなどをみていて全く勉強できる環境ではありませんし、学校に暖房はありません。
寒いなら厚着したら?と言っても着ないし…

また次の週も 勉強道具持って暖房の部屋に来て 寒いからここでやる と言うので、雪の日だけだよって言ったよね?と言ってもキョトンとしています

冬になって毎週この繰り返し。

うちの子やっぱり変ですよね

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声 投稿されたコメントを掲載しています

1件〜72件 (全 72件) 前の100件 | 次の100件
    • 1
    • にんにく
    • 17/02/18 09:29

    そら寒いわな。
    勉強の間だけドラえもんやめなさいな。

    • 2
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/18 09:29

    こたつないの?

    • 3
    • せせり
    • 17/02/18 09:30

    暖房ある部屋でやるときもあるけど、暖かすぎてもぐだぐだになりがちだから、その時だけ別部屋のヒーターを子ども部屋に持ち込む。

    雪なら普通に冷えまくりなんじゃないの?

    • 4
    • ねぎま
    • 17/02/18 09:31

    こたつとか置いてあげたら?うちはテレビのある居間で勉強の間だけテレビは消してるよ。弟にも静かにするようにいってる

    • 5
    • ししとう
    • 17/02/18 09:31

    変じゃないと思うけどw
    本当に子供が変だと思ってるの?
    小さい暖房買ってあげるか、お兄ちゃんがm勉強のときは下の子のテレビ無しにするかしたら?

    • 6
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/18 09:33

    じゃー、主も暖房なしで過ごしてみたら?

    • 7
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/18 09:33

    暖房ないって…ファンヒーターもう1台買ったら良いのに。

    • 8
    • すずめ
    • 17/02/18 09:35

    可哀想。
    勉強中は下の子にも協力してもらったら?
    うちは怖いって理由で2階の子ども部屋じゃなくリビングで勉強するけど、小さい頃から下の子には言い聞かせてるよ。
    勉強中はテレビ我慢してねって。

    • 9
    • かわ
    • 17/02/18 09:36

    雪が降るような地域で暖房なしの部屋で勉強させるのはちょっと…
    うちは雪も滅多に降らない地域だけど、北側の子供部屋は寒いし受験生だから下の子たちに邪魔されないよう自室で勉強したいってことで、小さいヒーター買ったよ。
    セラミックヒーター。
    多少電気代はかかるけど、買ってからは自室で落ち着いて勉強してるしもっと早く買えばよかった(笑)

    • 10
    • つくね
    • 17/02/18 09:36

    >>6 自分ぬくぬく暖かい部屋にいといてお前はあっちの寒いとこで勉強しろってひどいよね。

    • 11
    • おしぼり
    • 17/02/18 09:37

    子供部屋にヒーター買ってあげたら?
    3年生が毎週泣くなんてよっぽど寒いんじゃない?

    • 12
    • 二人娘
    • 17/02/18 09:38

    うちも子供部屋に暖房まだないよー!
    普段はリビングでしてるけど、下の子がいる休日は、夫婦の寝室の机でしてるよー。寝室は暖房あるから。
    着ぶくれすると、勉強しづらくないかな?私はしづらいと思ったよ。

      • 13

      ぴよぴよ

    • 14
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/18 09:44

    一人で寒い部屋でやらせるなんて鬼だわ。かわいそう。そりゃはかどらないよ。下の子達のテレビタイムに重ならないようにリビングでやらせてあげては?

    • 15
    • 主です
    • 17/02/18 09:46

    雪は年に一回しか降りません。
    学校には暖房はないのに なぜ暖房のある部屋でやらなければいけないかわかりません

    • 16
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/18 09:46

    テレビ消すかヒーター買えばすむじゃない
    勉強って言ってもせいぜい一時間位でしょ?

    • 17
    • 主です
    • 17/02/18 09:47

    >>14
    下に3人いるので、テレビ消してもちょっかい出して勉強どころではないです

    • 18
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/18 09:47

    寒さもだけど、
    他の家族がリビングでワイワイしてるのに
    自分だけが離れた部屋で一人で勉強することが寂しいんじゃない?

    • 19
    • しいたけ
    • 17/02/18 09:47

    かわいそう

    • 20
    • ぼんじり
    • 17/02/18 09:47

    虐待じゃん。

    • 21
    • すずめ
    • 17/02/18 09:47

    >>15 学校に暖房ないのに家にはあるんだよね?

    家に暖房があるのに、子どもだけ暖房なしで過ごさないといけない意味がわかりません。

    • 22
    • すずめ
    • 17/02/18 09:48

    お子さん可哀想
    みんながぬくぬく暖かい部屋でテレビみてると思ったら、やる気もなくなるさ

    うちはセラミックヒーター持って行ってあげる
    加湿もできるし火事の心配もない

    • 23
    • 主です
    • 17/02/18 09:48

    >>16
    去年 電気毛布を貸したのですが 鉛筆でぶすぶす刺して穴を開ける つけっぱなし などで無しにしました

    • 24
    • 主です
    • 17/02/18 09:49

    >>18
    そんなこと言っていたら 勉強できません

    • 25
    • レモンサワー
    • 17/02/18 09:49

    一万もしないくらいで
    ヒーターうってるよね?

    • 26
    • すずめ
    • 17/02/18 09:49

    >>17 勉強する間だけ元気な3人が暖房なしの部屋で遊んだらいい

    • 27
    • 主です
    • 17/02/18 09:49

    >>21
    学校にないのに寒くて勉強できない意味がわかりません

    • 28
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/18 09:50

    主が変なんだよ

    • 29
    • ぼんじり
    • 17/02/18 09:50

    じゃあ、主も暖房無しで過ごしなよ

    • 30
    • 主です
    • 17/02/18 09:51

    >>26
    そんな部屋ありません
    勉強部屋は ハサミやコンパスやカッターや細かいもの 下の子が危なくて入れる状況ではないし 乳児含め3人を寒い部屋で遊ばせるんですか?

    • 31
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/18 09:51

    酷いね。お子さん相当ストレスたまってるんじゃないかな?虐待だよ、これは。

    • 32
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/18 09:52

    >>29 これだよ。

    • 33
    • 主です
    • 17/02/18 09:52

    >>32
    乳児がいますので

    • 34
    • すずめ
    • 17/02/18 09:53

    >>30 主も一緒に暖房なしの部屋で遊んだらいい。
    厚着して!!!

    • 35
    • つくね
    • 17/02/18 09:53

    >>15 学校って案外暖かいんだよね。
    家にもよるけど、家の寒さと比べ物にならないと思う。

    • 36
    • えりんぎ
    • 17/02/18 09:53

    うちはリビングでやってる。
    自分の部屋で勉強はしない

    • 37
    • 枝豆
    • 17/02/18 09:54

    テレビは消して、リビングで主と子ども達とで遊んだら?
    小3ならそんなに勉強時間もかからないし、主が子ども達と遊んであげればちょっかいは出さないと思うけど。

    • 38
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/18 09:54

    >>33
    乳児も厚着させればいい

    • 39
    • かわ
    • 17/02/18 09:54

    年に1回しか降らないってどこ?
    うちは関西だけど、今年に入って数回は降ったよ。
    九州とかその辺?
    ちなみに子供部屋は何度ぐらいなの?

    • 40
    • 主です
    • 17/02/18 09:54

    なんか自演の同じ人ばっかりだからもういいや
    どーも

    • 41
    • ちょうちん
    • 17/02/18 09:54

    >>27
    学校の環境と同じに考えたらダメだと思うよ。
    3年生でしょ?毎週泣いて訴えてるのに可哀想だよ。

    • 42
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/18 09:55

    学校は人が集まる場所だし、太陽の日差しもあるからわりかし暖かい。家とは違うんだよ。分からない?

    • 43
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/18 09:55

    3年男児だけ養子なの?

    • 44
    • かわ
    • 17/02/18 09:55

    >>40
    むしろあなたが本当に主かどうかもわからないよね(笑)

    • 45
    • すずめ
    • 17/02/18 09:55

    上の子は相当ストレス溜まってるんだろうね
    下の子可愛がって、上の子には「おにいちゃんなんだから」と我慢ばかりさせてそう

    • 46
    • すずめ
    • 17/02/18 09:56

    >>40 改善する気がないならトピ立てないで。子どもが可哀想だし不愉快。

    • 47
    • かば
    • 17/02/18 09:57

    上のお子さんトラウマにならなきゃいいけど…。かわいそう過ぎる。

    • 48
    • ぼんじり
    • 17/02/18 09:58

    虐待通報したよ

    • 49
    • カシラ
    • 17/02/18 09:58

    暖房器具買えばいいだけじゃない?

    • 50
    • 山椒
    • 17/02/18 09:59

    よく日が当たって子どもがたくさんいる日中の教室と、日が暮れた小さな部屋が同じ温度なわけないじゃん。いくら厚着しても手足が冷えて勉強どころじゃないよ。これは虐待だよ。

    • 51
    • すずめ
    • 17/02/18 10:00

    >>49 お金がないか、長男にはお金をかけたくないんだと思う。
    だから暖房器具を買うという選択肢は無いよ

    • 1
    • 52
    • えんがわ
    • 17/02/18 10:01

    寒い部屋の暖房なしは着込んでても、布団に包まってても寒いでしょ
    そんな部屋で勉強なんか出来るわけないし

    • 53
    • うずら玉子
    • 17/02/18 10:03

    学校は寒いんだから家でも我慢しろの意味が全然理解できない。むしろ、あったかい部屋で勉強できるように下の子たちもお絵かきや粘土とか、邪魔にならない遊びをさせる。みんなもお兄ちゃんと一緒にお勉強しようね〜。とか言って。
    この主は単純にその子に対する愛情が欠けてるだけみたいだから何言っても無駄そうだけど。

    • 54
    • かば
    • 17/02/18 10:03

    胸が痛い。不憫過ぎる。うちに呼んであげたいくらいだよ。

    • 55
    • 七味
    • 17/02/18 10:04

    うわぁ
    虐待するために子供生んだか土曜の釣り堀か
    嫌な気持ちにさせるね

    • 56
    • レモングラス
    • 17/02/18 10:05

    釣りであってほしい。

    • 57
    • レモンサワー
    • 17/02/18 10:05

    我が家は4年、1年、年少、3歳がいるけどリビング隣の和室で勉強させてます。
    テレビは付いてるけど音量を下げて、お互い少しの我慢をさせてる感じ。
    末っ子が定規やらイタズラしてたけど何度も注意してるうちにやらなくなったよ。

    • 58
    • 枝豆
    • 17/02/18 10:06

    自分は暖かい部屋にいるの?

    • 59
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/18 10:07

    ホッカイロも使わないの?
    下の子ばかり優先は可哀相。親なら勉強出来る環境作りも必要。

    • 60
    • レバー
    • 17/02/18 10:09

    各部屋にエアコンあるけど
    ダイニングか和室でしてる。
    家で厚着したくないね

    • 61
    • うずら玉子
    • 17/02/18 10:09

    そもそも、小学校三年で一人で勉強する程の勉強ってある?
    その年齢なら、おかあさんが一緒にみてあげたり、すぐ会話できる距離で勉強する子のほうが
    伸びるよ。

    • 62
    • 七味
    • 17/02/18 10:15

    あなたが変
    お金ないなら子供部屋にこたつか電気ストーブ置いてあげたら?

    これから先も使うでしょう?

    • 63
    • カシラ
    • 17/02/18 10:19

    >>51
    それならリビングでやらせる。下の子達は邪魔しないように主がちゃんと見るしかないかな?

    部屋ってその2つ?他に暖房がある部屋ないの?
    なんで頑なに暖房使わせたくないのかね?
    意地悪としか思えないな、、

    • 64
    • しいたけ
    • 17/02/18 10:22

    一つの教室に人がたくさんいて、いくら暖房なくても日当たりもいいだろうし、子供部屋との条件は違うと思うよ。

    ちょっと優しく毛布をひいて掛けてやるとか、「これで頑張って早く済ませてこっちの部屋においでね」って声かけてあげるだけでも気持ちが違うと思うんだけど。

    • 65
    • しいたけ
    • 17/02/18 10:23

    >>63
    三人連れて散歩でも行って、その間に宿題させるとかすればいいのにね。それは主が寒いから嫌なのかね。

    • 66
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/18 10:34

    電気ストーブ安いのもあるよー

    • 67
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/18 10:38

    なんで毎週土日なんだろう?
    毎日の宿題はどこでやらせてるのよ?

    • 68
    • 厚揚げ
    • 17/02/18 10:39

    親が変ですね

    • 1
    • 69
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/18 10:39

    居間と1階の和室。子供部屋は、友達が遊びに来た時にしか使ってないわ(笑)

    • 70
    • ねぎま
    • 17/02/18 10:58

    主さんが変。子供部屋で勉強させたいなら、暖房器具を買ってあげる、暖房器具を買うつもりがないなら、リビングで勉強させてあげる。
    そのどっちかしか選択肢無いと思うよ。

    学校と家の寒さって違うんじゃない?
    うちは子供部屋に暖房ないから、今はリビングでするけど、今度中学入学だから、その時は部屋に暖房付けるよ。

    • 1
    • 71
    • ちょうちん
    • 17/02/18 10:59

    ホットカーペットはある
    ものすごく寒い日はオイルヒーター出すよ

    • 72
    • ハツ
    • 17/02/18 11:09

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2766151

    ほれアホ主よ
    トピ立ててやったよ

1件〜72件 (全 72件) 前の100件 | 次の100件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

産後カルタ

人気トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ

投稿するまえにもう一度確認

ママスタコミュニティはみんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするためにご利用前には利用ルール・禁止事項をご確認いただき、投稿時には以下内容をもう一度ご確認ください。

  • 誹謗中傷に該当する内容は含まれていませんか?
  • 個人情報が特定できる内容は含まれていませんか?
  • 著作権、肖像権など他者の権利を侵害する内容は含まれていませんか?

上記すべてをご確認いただいた上で投稿してください。

"