- なんでも
- 主
- PC
- 05/03/19 11:16
3歳、2歳のママです。この2,3月は水疱瘡、下痢嘔吐、インフルエンザと立て続けに病気になり、しかも兄弟で時間差での発症で月の半分以上仕事休みました。
それでもクビにはならず、新年度から勤務時間変更して様子を見ようと上司が言ってくれました。職場の人は小さなお孫さんがいる方が多く、理解もありイヤミなどは言われません。本当に恵まれていると思います。
しかし、度重なる病気で「働くぞ!」という自信がなくなってしまいました。(実際仕事にも行きづらい、熱はないか・・・と朝が怖い)
もちろん旦那は1日も休んでくれることはなく、「仕事調整つけれない?」ときくと「母親が休むのが当たり前だろうが!」と切れられ、夫婦仲も最悪です。朝は早く、帰宅は夜中。通院も看病もすべて私。実母は近くにいるけど「病気が移るから」と寄り付かず・・・。
働いてなければこんな辛い思いしなくていいのに・・・と思う反面、保育所大好きな子供たちを辞めさせたくないし、幼稚園に行くのにもお金が必要。生活のためにも少しでもお金はほしい。と葛藤し続けています。
働くママさんはみんな通る道だと聞きますが、どうやって乗り越えられてきましたか?