ご主人はあなたが重い物を持ってる時に言わなくても持ってくれる?

  • なんでも
  • ポーチュラカ(チャーミング)
  • 22/09/20 09:13:11

皆さんが、重い荷物を持とうとする時や持っている時、何も言わなくてもサッと持ってくれる??
うちの旦那気が利かなくてイライラするの。
子ども抱っこ+荷物持ってるのに、気付かないのかな?!
皆さんのご主人はどう?
理想はもっと気を利かせて、こちらが何も言わなくても、サッと荷物を持って助けてほしい。
無理かな笑

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
    • 218
    • マン島・ポンド
    • 22/11/22 17:08:43

    私仕事柄、重い物持てるのに持ってくれる。

    • 0
    • 22/11/22 17:07:55

    軽いものでももってくれる

    • 0
    • 22/11/22 16:57:47

    >>205
    重い荷物を持たないような男、他にもいろいろ
    気が利かないだろうし優しくない場面も多いはず
    観察しなくても一緒にいたらそんな男普通に冷めるけどね
    気づきにくいんじゃなくて好き好きーって頭馬鹿になってて許してるだけでしょ
    もしくは他に相手がいないからそれ選んだとか

    • 0
    • 22/11/22 13:53:13

    一緒にいたら子ども(3歳児)を抱っこしてくれるから、それだけで充分。

    • 1
    • 22/11/22 13:49:03

    わかる!
    言ったら普通に運んでくれるけど
    いちいち言わなきゃいけないのがイヤ
    見たらわかるだろって思う
    言うのがイヤで自分で持つ
    どうしても無理な時だけ言う

    もっと気のつく人ならなーって思うけど
    そういう人はモテるから浮気するかもしれないと思って自分に納得させてる

    • 2
    • 22/11/22 13:44:16

    持ってくれます
    大きい袋だけど軽い物。重いけど小さい袋。
    この辺は見た目に騙されてくれるけど笑

    • 1
    • 22/11/22 13:43:24

    いつも重い方を持ってくれるけど、軽い方も「これちょっと重たいなぁ」って言って渡しちゃう笑
    はぁー?って笑ってるけど。

    • 2
    • 211
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/22 13:40:33

    言わないと持たないから持ってーと言う。
    さっと持ってくれる人いいよね。

    • 1
    • 210
    • リビア・ディナール
    • 22/11/22 13:36:30

    何も言わなくても持つよ。極力私の負担が少なくなる様に動いてる。

    • 1
    • 209
    • メキシコ・ペソ
    • 22/11/22 13:34:49

    持つと言われるけど拒否する

    • 0
    • 22/11/22 13:31:41

    >>205

    人は、それを


    恋は盲目


    と、呼ぶ







    • 0
    • 22/11/22 13:18:42

    この前、出かけ先で子ども抱っこして荷物も一杯持ってるママが旦那に向かって何であんた手ブラなんだよ!ってキレてるの見かけたわ笑
    そういう男ってなーんも考えてないんだろうね

    • 6
    • 22/11/22 13:12:50

    当たり前のように持ってくれますね。軽い物でも。
    そこだけは素敵な旦那さんだと思います。
    そこだけは(笑)

    • 1
    • 22/11/22 13:07:51

    >>199
    恋愛中って目がハートだし悪いとこが目立たない。気づきにくいんだよ。
    結婚して子供ができると女は冷静になってくるから色々見えてくる。
    よく観察してから結婚する人なんて、婚活女ぐらいだよ。

    • 1
    • 22/11/22 12:58:22

    持とうか?持ちましょうか?とか疑問形なのが腹立つ
    持つよってさっと持ってくれればいいのに

    • 1
    • 22/11/22 12:49:21

    持つよ、って持ってくれる。
    思えば結婚して10年、旦那は私に重いものを持たせたことない。

    • 1
    • 202
    • DP(ドラゴンパワー)
    • 22/11/22 12:47:31

    そんな時だけ手伝ってますアピールうざいからどんなものでも持ち上げられれば自分で持つ。

    • 0
    • 22/11/22 12:46:41

    他人がいる場ではどんな軽い荷物でも持とうとする。
    外面男だから家に着いた途端荷物は投げっぱなし。
    何もしてくれないよ。

    • 1
    • 22/11/22 12:46:39

    半々かな。やってくれない時は勝手にモヤモヤしてないで「ハイ」って、渡す。

    • 0
    • 22/11/22 12:46:00

    重い荷物も持たないようなそんな気の効かない、優しくない男となんで結婚したの?って本気で思う
    付き合ってる時は目をつぶってたの?
    それとも豹変して騙されたの?
    なんかどっちもどっちじゃない?
    いまさら文句言うなよって思うわ

    • 3
    • 198
    • マン島・ポンド
    • 22/11/22 12:44:46

    旦那も歴代元彼もみんな持ってくれたよ

    • 0
    • 197
    • ルワンダ・フラン
    • 22/11/22 12:42:37

    持ってくれる。
    なんなら子供抱っこして荷物まで持とうとするから、それは流石に無理だよーと言って私が子供を抱っこする。いや、スーパーでたくさん買ったところで、もう子供の方が重いんだけどさ笑 心意気には感謝してる。

    • 0
    • 196
    • ソマリランド・シリング
    • 22/11/22 12:41:53

    うちのクソは言わないとわからないクソだから言ってやらせてる。

    • 0
    • 22/11/22 12:40:52

    持ってくれない。
    スーパー行っても、私が両手で荷物持って、旦那は手ぶら。
    義母がそれみてごめんね気が利かなくってって謝ってきた。
    なんで気が付かないんだろう

    • 0
    • 22/11/22 12:39:58

    かごから袋に詰めるところから旦那の仕事だよ。荷物持つとか、荷物車からおろすとか考えたことない。
    一人で買い物しても生物以外は車に放置。旦那が帰ってきたら持ってくる。

    • 0
    • 22/11/22 12:39:45

    荷物は持ってくれるけど、歩幅はあんまり。
    渋谷とか大きい信号は声かけないと先いかれてる。

    • 0
    • 192
    • コスタリカ・コロン
    • 22/11/22 12:39:21

    うん。当たり前に。
    だから私は持とうともしないよ。
    外でも出かける時でも旦那が普通にもってくれる。

    • 0
    • 191
    • エジプト・ポンド
    • 22/11/22 12:39:09

    言わないと持たない。言うとイライラしながら持つという糞野郎。
    相手が困ってるとか大変そうとかそういうことを考えられない人。

    • 3
    • 22/11/22 12:37:36

    持ってくれる。人混みや山道などでも気づかってくれるし優しさは感じる。

    流石に平らな道の段差とか水たまりは見えてるし、運動神経も良いんだけど、それも気にしてくれる。心配性なのかな。

    義父が全くやらないで手ぶらでスタスタのタイプで義母が困ってたから反面教師的な感じかも。

    • 1
    • 189
    • ボリバル・ソベラノ
    • 22/11/22 12:36:35

    持ってくれるからその時全部渡しちゃう
    特に文句言わず持ってくれるよ

    • 1
    • 188
    • ウガンダ・シリング
    • 22/11/22 12:23:17

    持つわけないわ。

    義親と外食した時でさえ私荷物持ちつつ義父気にしながら義母支えて歩いたもの。
    その前をさっさと一人で歩いた旦那がそんな気遣い出来る訳がない。

    • 3
    • 22/11/22 12:15:56

    結婚前から持ってくれてた。
    私の力が無いからだと思う。

    • 3
    • 186
    • バルバドス・ドル
    • 22/11/22 12:08:04

    >>184

    どれ?
    これどこに置けばいいの?

    とかわかってるくせに不機嫌そうに言われるからどちらにせよ腹立つ

    これ素直にきいてくれる旦那さんは熟年離婚されないよね

    玄関にど真ん中に大きいゴミ置いといてもわざわざよけて出てくし、荷物持ってほしいから玄関に置いといて先に車に子供乗せてても身一つで出てくるの本当腹立つ

    • 0
    • 22/11/22 12:04:27

    >>182
    絶対こうなるから

    >>184のやり方が一番いい

    • 0
    • 184
    • 南スーダン・ポンド
    • 22/11/22 12:02:45

    自分が持つ前に、旦那にこれ重いからお願いって声かけるからモヤっともしないし喧嘩にらならない。

    • 1
    • 183
    • ソロモン諸島ドル
    • 22/11/22 11:59:53

    持ってくれる。子供と大きい荷物の場合、子供の方が大変だから子供に行くけど、かなり重い場合はそちらを持ってくれる!

    • 0
    • 182
    • ジブラルタル・ポンド
    • 22/11/22 11:59:08

    「それ位言わなくてもわかると思ってた。」
    「そんな事言わないとわからない!」

    • 3
    • 181
    • キューバ・ペソ
    • 22/11/22 11:57:59

    大丈夫大丈夫ってたくさん持ってくれるのはいいんだけど、家についてあー重かったとか腰が、とか言うのが嫌。
    私も持つよって言ってるのに

    • 2
    • 180
    • CFAフラン (BCEAO)
    • 22/11/22 11:57:28

    私の方がデブで腕っぷしが強いのと、旦那はヘルニアだから一番重いものは私が持ってる
    旅行に行くとデカイスーツケースを私が持たされて切なくなる…

    • 1
    • 22/11/22 11:57:17

    持ってくれるけど、持ってはぐれるのダルいから、あんまりいらない。
    何度もお願いしてたら、気づくかも?

    • 0
    • 178
    • アゼルバイジャン・マナト
    • 22/11/22 11:55:59

    何も言わなくても持つよ
    当たり前のように颯爽と

    • 0
    • 177
    • エレクトロン貨
    • 22/11/22 11:55:13

    甘えた声でお願いしてみたら?(笑)
    きつく言ったら、やらないタイプかも。
    家は、子供居なくても、持ちます。
    おばばになったからかな(笑)

    • 1
    • 176
    • バーレーン・ディナール
    • 22/11/22 11:54:36

    夫も息子も何も言わなくても持ってくれる
    私はいつも自分のカバンだけ

    • 0
    • 175
    • ジブチ・フラン
    • 22/11/22 11:52:41

    多分妻子が目に入っていない…どんどん置いて行くし

    • 1
    • 174

    ぴよぴよ

    • 22/11/22 10:51:14

    持ってくれます。子供が小さい時と
    今は私が高齢になったので。

    • 0
    • 172
    • グロリオサ(栄光に満ちた世界)
    • 22/10/16 22:06:12

    1番持ってほしい子どもが小さい頃は言わないと持ってくれなかったけど、12年経った今は軽い物でも何も言わなくても持ってくれる。

    • 1
    • 171
    • オオイヌノフグリ(神聖)
    • 22/10/16 22:00:30

    外なら持つ場合と持たない時あり
    家は言ってもなかなかしてくれない

    • 0
    • 170
    • 金魚草(世話好き)
    • 22/10/16 21:43:58

    首に荷物2つ掛けて両手それぞれカバン持って歩いてる前を手ぶらで歩くタイプ。
    1度キレてからは、たまぁに持ってくれるけど、取り敢えず歩き始めは一人で手ぶらで前を歩いてて、後ろを振り向かない。

    • 1
    • 22/10/16 21:41:45

    持ってくれる。
    なんらかで気づかなかったらすぐ「持って」って言う。

    本当に、言わないとわからない人もいるよね。
    見てないんじゃない?
    見ててなんとも思わないのか、やたら手を出したらいけないと思っているのか。

    普段 家のことをしない人は気づかいできないっていう研究?かなにかを読んだことある。
    だから子供のうちから家の手伝いをさせるといいよっていう。

    • 1
1件~50件 (全 218件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ