お金なら払うから療育連れてって、と頼まれました

  • なんでも
  • 伊達政宗
  • 20/11/14 07:24:00

フザケンナヨ!って話ですが聞いてください
主の子 17才9才4才の三人います
真ん中の子が発達障害グレーで週に1回通級してます
通級は校内ではなく他校なので時間に合わせて主が送迎しています
状況はとてもよく来年4月からは各週の通級でも大丈夫だろうという状況
下の子も幼稚園児なので専業主婦です

とりあえず主の状況はこんな感じです

そんな主に甥っ子の不登校のサポートをしてほしい
と連絡がきました
親は共働きでとてもサポートできない
主なら時間もあるからできるからお金払うからお願い
と連絡がきました
甥っ子の家までの片道の交通費や療育にかかるお金は払う
と言ってます
来年は上の子の受験もあるからそんなのは無理だ!と断りましたが、自分の子だけ順調ならいいのか!とご立腹
旦那からも注意してもらいましたが、わたしに直接連絡してくるので本当に迷惑です
とりあえずママスタでうさばらし!
ふざけるなよ!!!!!

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/12/24 12:48:54

    そういう薬出してくれる、近場の精神科いけばいい。養育じゃない、そういうとこもある。

    • 0
    • 20/12/23 20:36:51

    セレクトに上がってるからまた覗いてみたけど、あれからどーなったのかな。

    • 0
    • 124

    ぴよぴよ

    • 20/12/23 16:04:15

    >>4

    障害児が生まれると思ってなかったから産んだんでしょ。この質問も相当ずれてると思うんだけど。

    • 2
    • 20/12/23 11:49:48

    赤字主マーク付いていない自称主はなりすましだね。

    • 0
    • 20/11/25 20:21:12

    療育って子どものためじゃなくて親のためだと思う。
    うちの末っ子も療育3年通ったけど何も変わってない。ただ親の私は子どもの考えてることや接し方がわかったからすごく楽になった。
    療育は親子で行くことに意味があるんだよ。

    • 7
    • 20/11/25 18:06:14

    主さんに払うお金があるならシッターでも何でも雇って対応すればいいのにね。
    自分は働いてるので無理でーすって、誰の子供だよ(怒)って感じよね。
    主さんだって子供三人いて大変なのに。

    • 6
    • 20/11/14 19:36:11

    がんばれ主
    みんな書いてると思うけど療育は親子で行くのが原則よ。普通の習い事程度に思ってそうだからしっかり拒否。何回か行けばバカ夫婦もわかるでしょ
    ベビーシッターもダメだよ。
    ましてやこのご時世、病気でも何でもなにあるか分からないんだから。

    • 9
    • 20/11/14 19:35:24

    >>自分の子だけ順調ならいいのか!とご立腹

    自分の子すら他人任せでいいのか!と
    立腹してやりましょう。

    • 9
    • 20/11/14 19:27:41

    >>114
    なんで会えなかったの?送ってあげたのにでても来ないの?

    • 2
    • 20/11/14 19:26:25

    もう断れないのなら、シッター代をちゃんともらって仕事にしてしまえば?いろいろ含めて月30万くらいで(笑)

    自分の子だけ順調ならいいのか?!って言うけど、みんな自分の子が順調なら満足だよね。そりゃ親戚の子も可愛いけどさ。

    • 2
    • 20/11/14 19:22:01

    >>114
    このすっとこどっこいが!!
    って言いたいところだけど、主さんお疲れ様でした。
    無事に引っ越せるといいね。

    • 4
    • 20/11/14 18:48:48

    甥っ子 送り届けました
    ど阿呆な女です
    車の中ですが、主と甥っ子のみなので甥っ子は無言でした
    とりあえず今日以外の休日はすべて予定が入っているので甥っ子が来ることはないです
    甥っ子の両親には会えませんでしたが、旦那から注意してもらっているので年内は甥っ子の顔を見ずに済むかな
    とにかく可哀想な子なのでなんとかしてあげたいんですが、親が親なので…
    帰宅してからみなさんからもらったコメントしっかり読んでみのふりかたを考えます
    もしかしたら引っ越せるかもしれないのでそっちに期待してます

    • 7
    • 20/11/14 18:32:46

    ほっておけないんだよね。しっかりお金もらって面倒見るのが主には一番いいと思うよ。割増でもらったらいい。

    • 4
    • 20/11/14 18:30:03

    >>103
    もうお金もらって相手してあげたほうがいいんじゃない?
    主もそんなに嫌じゃなさそうだし。

    • 8
    • 20/11/14 18:28:15

    送っていく車の中で明日の約束していそう。
    主子が言い出して・・・とかなんとか言って。

    • 5
    • 20/11/14 18:26:15

    ニコニコしながら「今日は○に遊びに連れていったよ!ご飯も沢山食べてました!来週も来れる?」とか言ってそう。
    子どもにも又来てねー!とか言ってそう。笑

    • 4
    • 20/11/14 18:23:22

    >>103
    そんなゆるゆるな主だから、義姉夫婦も漬け込むんだろうねー。ちょろいもんね。
    嫌なら徹底的に関わらなきゃいいのに。鍵だって返してもらうまで、なぁなぁに持たせてたわけでしょ。有り得ない。

    • 6
    • 20/11/14 18:23:07

    >>104
    私もそう思う
    本気でどうにかしようなんて思ってなさそうだよね、この主さん
    何だかんだ口で負かされてずーっと面倒見させられるよ、これ

    • 9
    • 20/11/14 18:21:23

    送り迎えの途中で事故にあうかもしれないし安請け合いはしない。絶対に。

    • 2
    • 20/11/14 18:19:49

    >>100
    ホントこれ。
    主がイヤイヤでもしょうがなくやってるのは甥っ子のためにならんよ

    • 5
    • 20/11/14 18:16:48

    >>103
    明日も来るね。
    きっと来る~ きっと来る~

    • 10
    • 20/11/14 18:10:35

    駄目だこりゃ…
    結局食事も出して遊びにつれてって、家まで送るの?片道一時間もかけて?
    そりゃあ毎週くるわw相手も主に育児してもらおうって思うのもわかる。
    子ども大好きでマメなおせっかいなイメージ

    • 0
    • 20/11/14 17:55:17

    主です
    主子が習い事から帰宅してから甥っ子と一緒にアスレチック行ってました
    はい、ど阿呆です
    アスレチックは自分の子と約束していた場所で主子も甥っ子君も一緒でいいよ。と言ってしまったので三人つれて遊びに行ってました
    晩ご飯も食べ終わったので甥っ子を自宅に送ります
    みなさんからの忠告よーく噛み締めてます
    とりあえず鍵は返してもらいました

    • 6
    • 20/11/14 12:13:54

    甥っ子から鍵返して貰えばいいじゃん。
    その鍵もう使えなくなるからちょうだいとか言って。

    結局図々しい人は、優しい人弱い人にたかるのよ。
    家に入れない
    電話は着拒
    メールも着拒
    LINEもブロック
    連絡は全て夫へ

    付け入る隙があるから来るんだから、こちらの本気を見せつけてやればいい。
    断固拒否何がなんでも拒否。直接会っても無理です以外言わない。

    • 5
    • 20/11/14 11:02:08

    >>36
    とりあえず甥っ子さんは家に帰したら?休みの日は親子水入らずで過ごしたいから、許可なく連れて来るなと言って。
    義姉家族か、離れるのに引越ししか手段がないなんて、義姉さんも相当のわからず屋なんだね。引越ししてもついてきそう。引っ越すならオートロックのマンションにしよう。

    • 0
    • 20/11/14 10:52:58

    不登校なのは親が向き合ってあげないと変わらない
    仕事忙しいなら辞めればいい
    甥っ子だって親にわかって欲しいと思うよ
    誰の子供だよ!!

    親戚のおばさんが親身になってくれたところで意味ないよ
    うざいだけ!主さんは甥っ子の為にもやらないであげて

    • 7
    • 20/11/14 10:50:23

    普通に障害ほっておいたから二次障害で不登校になってるんだろうね。きちんと向き合っていても二次障害起こすのに、ネグレクトっぽいから酷くなる一方だと思うよ。中学云々じゃなくその調子では今勉強もさせていないのでは?下手したら主が育てろとか言いかねないね。

    • 3
    • 20/11/14 10:43:09

    >>96
    不登校と療育は全然別物だから、人任せにしてたら不登校は治らないよ。
    不登校の子は、何か心に抱えてるからね。
    親が向き合わないと無理。

    • 10
    • 20/11/14 10:42:01

    甥っ子、障害あるよね?療育って、そういうことでしょう?そこからの不登校なんだよ。

    • 4
    • 20/11/14 10:40:28

    >>94
    発達グレーなのは、主の子のことだと思うよ。
    甥っ子は不登校というだけで、
    発達診断されてるようなことは書かれてなかっと思う。

    • 3
    • 20/11/14 10:39:23

    >>72
    児相に通報してすぐに保護してもらってあげてください

    • 6
    • 20/11/14 10:38:03

    グレーってどんな状態なんですか?

    • 0
    • 20/11/14 10:36:01

    >>81えー?夫婦寝てんのに来たの?
    「私達寝てるから義姉さん所に行っておいでー」みたいな感じで言われて電車賃渡されたのかな。

    もう、今日鍵取り上げちゃえば?

    • 6
    • 20/11/14 10:33:55

    >>90 障害のある子や遅れのある子が勉強する場所、とでも言えばいいのかな?適切なフォローをしながら成長を促す。親も子への接し方や、福祉サービスの事を学んだり出来る。

    • 0
    • 20/11/14 10:32:02

    不登校治せ
    中学は行かせろ
    交通費片道で療育連れていけ 面倒見ろ
    土日も面倒見ろ
    なんやこいつ

    • 7
    • 20/11/14 10:31:31

    >>84
    療育って何?
    話せばわかるなら、もうウチには来ないでって言って帰ってもらうよ。
    もちろん鍵は取り返してね。

    • 4
    • 20/11/14 10:30:08

    >>84
    療育って中学行っても続くんだけどね。

    • 1
    • 20/11/14 10:29:56

    >>84
    むしろ、しっかり契約しちゃうのもアリ。
    時間や備品、設備費、特別フォロー代 細かく明細作って
    月々50万くらい請求すれば良いよ。
    屋号で会社にしちゃえ。

    • 2
    • 20/11/14 10:29:06

    ファミサポ頼めばいいのにね。

    • 6
    • 20/11/14 10:28:30

    お金は払うって、親なんだから当たり前なんじゃないの?まるで他人の子みたい。片道の交通費の時点で謎。
    あり得ないけどせめて全額負担と更に数万円上乗せするくらいはするよね。
    もう何も考えないで無視、ドアは開けない、話さない、で良いと思う。鍵は勝手にカバンから取ったら良い。

    • 6
    • 20/11/14 10:26:28

    >>81
    ちょうど良いじゃん。
    鍵をとりあげて、適当に理由つけて
    これから 用事あるから、ごめんね。って追い出しなよ。

    行く場所ないなら、家の近くの警察に行きなさい。って教えとけば?

    • 10
    • 20/11/14 10:25:01

    甥っ子の両親からの提案はとりあえず中学に行けるように療育してくれ
    お金は払う
    うちの子は障害はないから話せばわかる
    こんな感じです

    • 0
    • 20/11/14 10:24:58

    鍵変えようと思っててその鍵もう使えなくなっちゃうから返してくれる?って回収。

    合鍵はもう渡さない。

    おばちゃんこれから土日は用事があるから家にいないんだよ、と言う。

    旦那が情報漏らしたり、主に面倒見させるよう裏でやってそうだけどどうなの?

    • 11
    • 20/11/14 10:23:05

    義実家全てのメンバー障害者なんじゃ…

    • 14
    • 20/11/14 10:21:42

    主です
    甥っ子 合鍵持ってるので普通に我が家にはいれます
    いぜん、旦那の母親が生きていたときに預けた鍵を旦那の妹夫婦に渡してしまったのを甥っ子が使ってます
    児童相談所にも相談してるけどなかなか難しい現状です
    旦那も注意してくれますが、効果なし
    甥っ子が今日 我が家に来たのは旦那がいないことを知っているからです

    • 1
    • 20/11/14 10:21:42

    近所かと思ったら遠いんだ。
    児童相談所に相談してみたら?
    ネグレクトっぽいし、育てられないんでしょう。
    不登校と、寂しさで優しい主さんに頼ってるんじゃないの?

    • 11
    • 20/11/14 10:19:30

    電車で一時間は遠いですよ!そんな遠いのに片道交通費で面倒見ろって?
    本当にドアあけなければいいよ!
    もううちは面倒見れないから来ないでって言えないの?

    • 8
    • 20/11/14 10:19:03

    療育受けてるのに一人で電車乗り継ぎ出来るの凄い!
    健常じゃん!

    • 7
    • 20/11/14 10:18:31

    一人で来たなら一人で帰れるでしょ

    今日は出かけるからごめんねーバイバーイで強制送還

    • 9
1件~50件 (全 126件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ