場面緘黙症は

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/07/14 08:17:17

    柔らかく育てすぎると
    トラウマPTSD受けやす型になるのか
    ショックを受けた、初めての言葉に対応できる精神力必要だな。プライドが高すぎたり
    親がうまく育てなかったりねーw

    • 1
    • 20/07/14 08:09:19

    ウチの娘は2歳前に通ってた体操スクールで先生に『◯◯ちゃんはまだだよ』ってちょっと強めに言われてその瞬間顔色が変わり、そこから外で話せなくなりました
    あの瞬間は今でも忘れられません
    小中は特定の子(2人くらい)とは話せたけど、先生ともうまく話せない
    習い事の先生とも話せない
    親の私にも本心や自分の気持ちを言えない
    何も知らない両親や義両親には散々怒られてきました
    今年高校に入学して、専修学校なので人数が少なく目標が同じ子達ばかりの環境だったのでやっと話せるようになったみたいです
    環境が変わったら良くなるって聞きますね
    長い目で見てあげてください

    • 2
    • 20/07/13 00:01:14

    子供のクラスになった子いた。
    女の子なんだけど、同じクラスの気の強い女ボスみたいな子に、あんた何言ってんのか分かんない。って取り巻きも含め数人で囲まれて笑われたらしくて、それがショックで話せなくなってしまったらしい。
    行政のカウンセリング受けて良くなったみたいだけど精神的な事でもなるって聞いた。
    いわゆる対人恐怖症みたいな感じかなって思った。

    • 3
    • 20/07/12 23:49:14

    職場で障がい者採用した子はADHDと場面緘黙だった。とても優秀な子で、特性さえ理解して接すれば困ることはないし、電話はダメ、大勢の前で話をするのはダメだけど、慣れてきたらスタッフとは普通に会話もしてたな。

    • 0
    • 20/07/12 23:33:31

    小一の息子が場面緘黙症です。家や友達の前では普通で発表もするけど先生の前でだけ話せません。うちもだけれど他の発達障害と併存してる場合も多いからもしかしたら診断を受けるかもしれないけど私は病院に行ってよかったと思ってます。

    うちの場合ですが自信をつけてあげて学校が安心できる場所だとわかれば改善はすると言われました。どちらにしても学校側との連携は必須だと思います。

    • 0
    • 20/07/12 23:12:40

    大人でもある?
    懇談会とか役員会とか緊張して話せない。
    1人ひとことって言われると泣きそうになる。

    • 4
    • 20/07/12 23:09:03

    環境かえるとか?私も幼稚園からそうだったけど高校進学にあたり中学の同級生いないとこ選んで人生やり直し話せるようになった

    • 0
    • 20/07/12 23:02:16

    >>18
    小学校は普通級に行くの?
    子供の同じクラスに 場面緘黙症の子いるけど親は学校の送り迎えが大変だって言ってたよ。
    2時間目から授業に行くことはザラで、給食も一緒に食べれないからお迎えに行って家でご飯食べてからまた学校へ送って行くんだって。
    不安定だからいつ家に帰る、って言い出すか分からないらしい。

    • 0
    • 20/07/12 15:23:14

    >>10
    笑笑

    • 2
    • 20/07/12 14:55:32

    私もそうだった!
    何かわからないけど人前で話せなかった。
    家では、べらべらうるさいくらい。学校になるとしゃへらなくて、大人しいって言われたりしゃべらないの?とか言われてそれがまたいやだったの。でも、なぜか友達から声かけてもらったり交換日記したりと楽しかったな。幼馴染みとか心開いてたからよく遊んでた。中学になって大勢になってから話すようになって高校は少しとおいところ行って新しくやりはじめたから自分か出せてきたかな。東京で1人暮らししてからは、きっと別人かも!クラブ行ったり過去の自分知らない土地だから楽しく過ごせていたのかも。
    障害てはなくて恥ずかしがりやと人見知りが強い?程度だと思う。
    今、幼稚園の先生として働いてます(笑)

    • 6
    • 20/07/12 14:53:53

    障害ではないよ。

    • 1
    • 20/07/12 14:37:57

    家ではよく話すのかな?
    うちは診断されてるので参考にならないかもだけど。
    クラスが合わなかったのもあって緘黙になってしまった時、デイケアでスタッフにサポートしてもらいながら発言できたことで自信がついて、学校でも少しは話せるようになった。
    診断を恐れるより、うまく使ったほうがいいよ。
    登校渋りも気になる。無理を重ねないよう、対策(環境調整)が必要かも。
    検討外れならごめんね。

    • 0
    • 20/07/11 20:19:51

    知り合いのお子さんでいたよ。親の会とかあるらしいから調べてみたら色々詳しく教えて貰えるかも?

    • 0
    • 20/07/11 20:02:24

    このトピ見て場面緘黙症知ったんだけど、息子(高1)がそうなのかも知れない。小学生の時にクラスの子から〇〇君てあまり喋らないよねって言われて、中学は不登校で放課後学習していました。学校ではほぼ喋りません。発達外来行って検査しても、グレーゾーンとしか言われなくて。家では普通に喋るって事を病院の先生や心理カウンセラーの方に言ってたんだけど‥このまま様子見で良いんだろうか?!

    • 0
    • 20/07/03 15:19:29

    うちも幼稚園では話さないけど、家では普通に話すから場面緘黙?って思うけど、本人が困ってない。聞いたら「幼稚園は緊張するから口が開かないからお喋りしたいって思わない」って言ってるから困ってないなら治す必要ない?って悩んでる

    • 0
    • 20/07/03 15:12:27

    >>6
    検査は受けてみたら?
    かんもくだけじゃないのかもしれないし。
    本人が生きやすい生き方を探ってあげたほうがいい。

    • 0
    • 20/07/03 15:10:20

    >>11
    知的関係ないからね
    家族とは普通にしゃべれるけど、他ではできないってだけ

    • 0
    • 20/07/03 09:14:12

    これって、慣れなんだよね
    極度の人見知りといわれれば、そうかーともとれるしね
    子供が幼稚園でほぼ喋らず、いま小学五年生。
    場なれしてきたみたいで、声は小さいけど喋れるよ

    見てる側からしたら、ハラハラなんだけど色々言わないようにしてる。

    • 3
    • 20/07/03 09:12:27

    私も小さい時そうだったよ。

    • 3
    • 20/07/03 09:10:02

    治るかな?心配しかありません。
    おまけに不登校気味です。やっぱりなんかあるかもねーなんて言われるし、障害があるのか不安です。

    • 0
    • 12

    ぴよぴよ

    • 20/07/02 19:02:50

    同級生の頭が良い子が場面緘黙だった。
    先生はわかっていたみたいであまり構わなかった。周りの子も自然に接してた。
    大学行ったよ。
    治ったのかな?

    • 3
    • 20/07/02 18:57:43

    近所の健太くん成人しても
    そんな感じよ一言も話ししない!
    小学校の時家にお邪魔したことあるけど
    ペラペラ話しててビックリしたことある
    人んちだけど心配しちゃう


    • 0
    • 20/07/02 18:53:39

    障害じゃなく症状じゃない?

    • 2
    • 20/07/02 18:49:55

    >>5
    うちの子そうなんだけどどれくらいで解決したんでしょうか?

    • 0
    • 20/07/02 18:49:24

    >>5 ありがとうございます。どのくらいで喋れるようになりましたか?

    • 0
    • 20/07/02 18:48:36

    >>4 ありがとうございます。そうです追い詰めることは絶対だめなんですよね。声聞いてみたいなーとか。学校と家では別人です。
    発達検査を勧められていてどうしたらいいのか悩んでいます。

    • 0
    • 5
    • 天平神護
    • 20/07/02 18:46:06

    私がそうだった。時間が解決してくれたよ。

    • 4
    • 20/07/02 18:30:37

    リハビリなんてしたら余計追い詰めちゃうかも?進学とか転校とか、ガラッと変えた環境になると話したりもするみたいだよ。
    一番よくないのは話したときに「初めて声聞いた!」「喋れるんだ」って言ったり、
    「喋ってみて?」「声出してみて?」って追い詰めることみたい。
    自分で殻を破らないといけないんだよね。

    • 3
    • 3

    ぴよぴよ

    • 20/07/02 18:16:58

    >>1 ありがとうございます。受診はした方がいいのでしょうか?

    • 0
    • 20/07/02 14:52:21

    障害じゃないと思う。
    場面ってことは、なんでその時にはしゃべれなくなっちゃうのか、そのコの様子みながらコミュニケーションとっていくんだと思う。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ