母親(自分)が発達障害かも

  • なんでも
  • 寛保
  • 20/03/01 23:19:14


検査はしていませんが、自分が発達障害かもしれません。
昔から人付き合いが苦手で、友達もいつの間にか疎遠になり今は友達が一人もいません。
会話が続きません。
会社でもやらかし、女性からは嫌われてしまいます。

子供がいますが、発達障害だったらどうしようと不安で仕方ありません。
旦那も発達障害っぽい。頭おかしいと思う所が多々ある。

もひ発達障害だったら、生き辛いと思う。
友達付き合いや、就職、普通に暮らして欲しいのに。子供には苦しい思いして欲しくないのに

まだ発達障害と決まったわけではありませんが、こんなお母さんが産んでしまってごめんねと不安ばかりが押し寄せます

遺伝でしょうか

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/04 23:06:12

    奥山佳恵のあらゆる行動面に共感しますか?
    もしそうだったら可能性大です。

    • 0
    • 20/03/02 21:46:34

    周りに迷惑掛けなければ普通に暮らせるんじゃ無いの?

    • 2
    • 20/03/02 21:44:36

    あげ

    • 0
    • 20/03/01 23:42:54

    ありがとうございます。
    発達障害でも上手くいく子もいれば、いかない子もいますよね
    もし発達障害だとしたら、親が早めにフォローしてあげて、つまづいても自分で立ち上がれるようにしてあげられるように育ててあげればいいんですよね

    そうと分かっていても、もし発達障害と診断されることによって子供の未来が変化してしまったら…
    もし勉強ができたとしてもクラスと溶け込めず、不登校になったら…いじめられたら…
    支援学級に行くことになったら…
    不安がつきません

    これって遺伝ですよね。親のせいで子供が苦しむなんて、申し訳ない

    • 0
    • 20/03/01 23:40:10

    >>6
    まだお子さん赤ちゃんなのかな?
    うちは6歳ですが、人見知りがちょっと強めだからバイバイされても恥ずかしがってしない事が多いです。
    すぐ慣れるんですが、それ以外は普通かな。

    • 0
    • 20/03/01 23:35:47

    発達障害は検査するからそう診断されるだけであって実際うじゃうじゃいると思うよ
    ただ個性が強いだけで発達障害の子って結構社会出ても上手くいく子もいるしダメなことばかりじゃないよ

    • 3
    • 20/03/01 23:31:52

    >>2

    私立行かせたり、高校は海外に行かせたりしたいですが、金銭面で主人にはオール公立と言われています

    ○○してと頼むとしてくれたり、言葉の理解は大分しているのですが、
    他の人からバイバイと言われても、反応が大分経ってからバイバイしたりします。
    親に対してはすぐバイバイや、お返事はできるのですが

    • 0
    • 20/03/01 23:31:38

    うちは父が発達だと思う。父はなんでこんなに人に嫌われることばっかりするんだろうと思って調べたらアスペに当てはまった。その時に自分も色々当てはまってて、自分も発達だった。遺伝するよ。

    • 2
    • 20/03/01 23:31:04

    >>3

    まだその年齢ならそこまで悲観することはないと思うけど。これからも発達気にかけて、ちゃんと子どもにあったらフォローを病院や親であるあなたがしてあげたらいいんじゃない?

    • 0
    • 20/03/01 23:26:52

    子供は1歳半です。検診はまだこれからです

    目の焦点が合わず、ぼーっとしていることが多い(ぼーっとしているときに呼び掛けても応じない)
    言葉はまんま、ぱぱ等の喃語ばかり
    最近は親の行動のマネはよくしていますが、やはり言葉が出ないのが心配
    ママがいないとギャン泣き
    注意されるとギャン泣き
    お気に入りの毛布がないと落ち着かない

    怪しいなと思って心配になります

    • 1
    • 20/03/01 23:24:37

    うーん、私グレー、子供もグレー。遺伝はあると思うけど、うちは上手くいってるので困り感みたいなのはゼロだな。
    上手く環境整えてあげたら、才能伸ばせるけどね。発達障害でマイナスって感情だと苦しいかもね。赤ちゃんの頃からの才能教育みたいなのを勉強したら良いよ。可能ならインターナショナルスクールとか留学とかも良いかもね。私の周りの発達障害の子はインターナショナルスクールや私立から中学受験で環境の合う私立かもう中学段階で留学させてる家庭もあるわ。

    オール公立はまぁ茨の道だよ。

    • 0
    • 20/03/01 23:21:05

    子どもいくつさ?もう特性でてるの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ