クルーズ船で感染した検疫官、WHOの意向で防護服やゴーグルを着用していなかった

  • ニュース全般
  • 文久
  • 20/02/13 19:17:32

新型ウイルス感染の検疫官 客室立ち入り 検疫事務所で業務も

2020年2月12日 15時12分

新型コロナウイルスへの感染が確認された男性検疫官は、横浜検疫所からクルーズ船に派遣され、横浜港の大黒ふ頭の沖合に停泊し始めた今月3日の夜から4日の夜にかけて、検疫業務に当たっていました。検疫官は、乗客から質問票を回収したり体温を測定したりして客室に立ち入ることもあったということです。

クルーズ船では、乗客の感染が確認された今月5日以降は、検疫官が客室に立ち入らないようにしていましたが、それ以前は検疫官が客室に入って体温の測定などを行っていたということです。

また検疫官は、医療用のマスクや手袋を着用していた一方で、防護服やゴーグルなどは着用していませんでした。

これについて厚生労働省は、WHO=世界保健機関の指針に基づく対応だったとしています。

検疫官は、船内で検疫を行ったあと、5日から7日まで検疫所の事務所で通常業務を行い、その後、休日だった9日に発熱しました。

このため、翌日10日に医療機関を受診してウイルス検査を受けたところ、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。

検疫官は、現在入院していますが、症状は落ち着いているということで、厚生労働省は、同僚の検疫官や家族などで濃厚接触した人を調べ、健康状態を確認していくことにしています。

>>1 に続く

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/02/21 22:44:27

    もはやWHOは新型コロナを広めたいようにしか見えない

    • 2
    • 20/02/17 04:08:26

    WHOってなんのために存在してる機関なの?

    • 9
    • 20/02/17 01:17:03

    フル装備で行ったら乗客をバイキン扱いしたと非難されるんでしょどうせ

    • 6
    • 20/02/17 00:32:11

    自分で考える力がないとこういう事になるんだろうね。
    上がそう言ったので~、WHOがそう言ったので~って。
    念には念を入れよって言葉があるのに。

    • 2
    • 23
    • 関連トピック
    • 20/02/16 21:19:47

    【新型ウイルス】中国、WHOに圧力をかけ緊急事態宣言を出させなかった 仏が報道
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=3497529

    • 2
    • 20/02/16 21:17:45

    そりゃ中国の忠犬たるWHOとしては、より多くの国でアウトブレイクしてくれないと、いつまでたっても中国だけが悪者にされちゃうから~

    • 5
    • 20/02/16 21:14:57

    >>4
    WHOから専門家が来て、船内で確認すればよい

    • 6
    • 20/02/16 17:19:22

    WHOが無能であることを国民に示すためにこの検査官は犠牲になったのです……チーン

    • 10
    • 20/02/13 23:34:14

    >>16
    さっき見た。応援に行ってその後のケアが機能してない感じだったね

    • 0
    • 20/02/13 23:12:58

    乗客のインタビュー、今までは食事の受け取りの時とかマスクとか何も言われなかったんですけど、この事があってからいつものようにマスクしないで出たら、ノーマスク!って言われるようになりましたねぇ~。って。
    やべー船乗ってて言われなくともマスクしろよ!あの船どんだけ迷惑かける気?船ごと沈まんとわからんのかな?

    • 9
    • 20/02/13 22:58:25

    >>16テロだわ

    • 8
    • 20/02/13 22:57:24

    Twitterで医療スタッフとして現場に向かった旦那さんの奥さんの呟きみたんだけど、
    私服と私物の靴で行って、帰りは着替えずそのまま電車に乗って帰宅してるみたいだね
    防護服どころか手袋なしの素手だって...

    • 15
    • 20/02/13 22:53:39

    WHOじゃなくてahoじゃん

    • 14
    • 20/02/13 22:52:49

    バカなんじゃない?しねよ

    • 2
    • 20/02/13 20:06:17

    手袋はめる前に手指消毒、外した後に手洗いと手指消毒とかしてなかったのかな?

    • 5
    • 20/02/13 19:51:54

    タクシー乗せただけでうつってるのに手袋の外し方とか関係あるの?

    • 9
    • 20/02/13 19:43:17

    >>10
    ママスタにも、普通の風邪と変わらないって楽観してる人居るよね。
    そういうタイプなんだろうね。

    • 6
    • 20/02/13 19:34:16

    今朝、クルーズの乗客の電話インタビュー流してたけど、感染した職員、コロナの流行をあまり深刻に考えていないような振る舞いだったって言ってたもんね。

    • 1
    • 20/02/13 19:33:33

    チャイナマネーにズブズブなWHO。

    • 11
    • 20/02/13 19:33:24

    WHOの言いなりなのなんで?
    WHOが大丈夫と言えば大丈夫だと信じる。

    • 5
    • 20/02/13 19:32:18

    どう責任取るつもりだろうね
    中国もだけど中国の犬のWHOも
    同罪だよこれ。

    • 25
    • 20/02/13 19:31:25

    WHOって存在意義あるの?まじで

    • 26
    • 20/02/13 19:29:53

    わざと感染させてんの?お前らが丸裸でやれよ。

    • 14
    • 20/02/13 19:22:01

    ほんとクソ機関だなWHO

    • 30
    • 20/02/13 19:19:18

    えーーー

    • 1
    • 20/02/13 19:18:34

    着用せぇよ。
    結局感染してますやん。

    • 6
    • 20/02/13 19:17:58

    ■専門家「手袋外す際 ウイルスに触り感染か」

    新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船で検疫官1人の感染が確認されたことについて、医師で厚生労働省仙台検疫所の岩崎恵美子元所長は、手袋の外側に付いていたウイルスを、外す際に触ってしまったことで感染につながったのではないかと指摘しています。

    岩崎医師は、感染症対策の専門医で厚生労働省仙台検疫所の所長として、仙台空港などでの検疫を担当していました。

    岩崎医師は、検疫官1人の感染が確認されたことについて「防護服を着て検疫をしていると思っている人がいるかもしれないが、検疫される人の事を考えて自分たちの防護は最小限にしている。手袋とマスクだけで十分にやっていけることは分かっていることだ」と述べ、検疫の方法に問題はなかったという認識を示しました。

    そのうえで「手袋の外し方が悪かったと考えている。外側は汚染されているので、そこに触れないように外すように教えていると思うが、守られていなかったのだろう。手などにウイルスが付いたままで、口や鼻に触ってしまったのではないか」と述べ、手袋の外側に付いていたウイルスを外す際に触ってしまったことで感染につながったのではないかと指摘しています。

    そのうえで「手袋を1人ずつ替えているとも思えないし、替えているとしたら繰り返しになるので外し方がいいかげんになることもある。疲れてくると人間はミスを犯すし、体調が悪いと免疫も落ちる。長い時間働くことはお薦めしない」と述べ、クルーズ船内の検疫官への支援の必要性を強調していました。

    ■別の専門家「防護態勢などの検証を」

    新型コロナウイルスへの感染がクルーズ船で検疫官にも感染が確認されたことについて、感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「可能性としては起こりうると考えられ、防護態勢がどうだったのか、どういうふうに具体的に対応したのかということを検証する必要がある。防護が十分ではない可能性もあるのでどう対応していくのかが今後の大きな課題になる」と話しています。

    賀来特任教授は、船内で当初の想定以上に感染が広がっているおそれがあるという見方を示したうえで、「健康な人にとっては軽症で済むが、重症化する人がいることを忘れてはならない。高齢者や持病のある人など重症化するリスクのある人から優先的に検査を行い、医療機関に入ってもらうなど、優先順位をつけるトリアージのような考え方を検討すべきだ」と指摘しています。

    さらに今後、国内で感染が拡大した場合への備えとして「どこの病院が受け入れるのか調整することや、民間の検査会社や大学などの研究機関でも検査できるようにしておくことなど、国や行政は国内での流行を見据えた対策を急ぐべきだ」と指摘しています。

    このほか賀来特任教授は、政府が入国を拒否する対象を武漢がある湖北省だけではなく浙江省に滞在歴のある外国人などにも拡大する方針を示したことについて、感染が広がる地域からの人の移動を制限するのは、感染拡大を防ぐ基本的な考え方の1つで妥当だという認識を示しました。

    そのうえで「今後、武漢以外の中国のほかの都市で1万人に近い患者が出るといった状況になれば、対象を中国全土に広げることを検討する必要も出てくると思う」と述べました。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200212/k10012282241000.html

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ