一人っ子、土日何する?

  • なんでも
  • 匿名
  • 20/02/09 16:36:55

5歳の女の子です。
もうねー、ほんと暇、というか、
子供の相手ずーとしてなくちゃいけないから、しんどい。幼稚園の休みいらない。
1人遊びしないし、ずーとままごとやごっこ遊びしよーって。

旦那がいたら、旦那が遊び相手してくれるけど、途中疲れて、テレビになるもんね。
天気のいい日は公園とか行ってるけど。
私も平日できない家事したり横になったりして休みたい。特に今はウイルス流行ってるから人混みも避けたい。

一人っ子のお母さん、何して過ごしてます?
兄妹がいるところが羨ましいと感じます。
勝手に遊んでくれそう。1人だと、ずーと相手しなくちゃいけませんよね。

わたしはママ友もいないから、休日遊ぶこともなく、、、。幼稚園の子とほとんど休日遊んだことないです。新興住宅地なので、ご近所では、子供だけで道路に出して遊ばせているけど、それも心配で子供だけでは出せない。かといって、わたしが全員見る体力もない。

休日、幼稚園の友達と遊びますか?

いろいろ教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/11 19:42:37

    今日は午前中は、パパと博物館、帰ってきて、3人で公園に行きました。あたたかいと、外で遊べるからいいですね。
    パパがいると本当に助かる。いない日がねぇ、何していいのか。晴れたら公園に行けるからいいけども…

    • 2
    • 20/02/11 11:19:35

    うちはよく子供が小さい時は
    旦那仕事でいなくてもよく近くの公園行ったり
    してたよー!
    幼稚園の友達は公園に行けば結構いたから
    約束とかはたまにしかしなかったかな!
    ちょっと遠くの公園に行ったりする時だけ

    • 0
    • 20/02/11 11:17:14

    小さい頃から、お絵かき。今16歳。今もお絵かき。美大志望。

    • 2
    • 20/02/11 11:14:38

    今日は、パパが博物館に連れて行ってくれました。わたしがこたつで寝ていて、声かけたけど、起きなかったようで。子供は3人で行きたかったみたいだけど。ごめんなさい。。。
    こたつ片付けようかな。もう、だめだめママです。

    • 1
    • 20/02/11 11:13:23

    >>69
    いまはごっこ遊びばかりで、疲れています。
    習い事探してみます。
    漢検のお勉強いいですね。
    うちは、まだ、勉強をするというのが難しくて。しいていえば、一緒に迷路したり、くらいです。。。

    • 1
    • 20/02/11 11:11:39

    >>70
    いるんですけど、、、連絡先交換とかしてなくて。会ったら挨拶したりする程度の仲なんです。。。気の合うママ友ができたら、土日にも遊びに誘いやすいんですけどねぇ。

    • 1
    • 20/02/11 11:10:01

    >>71
    長期の休みが楽しみだなんて、すごいです!!
    きっと優しいママさんなんでしょうね。見習いたいです。体操教室いいですね。習い事探してみます。

    • 0
    • 20/02/10 22:31:24

    6歳女の子一人っ子
    旦那は土曜は仕事でいないよ。
    ママ友もいないので基本2人。
    うちは土曜は体操習ってるよ。全くノープランより一つ予定があったほうが空いてる時間埋めるだけだから簡単かもよ。
    私は子供の相手がしんどいと思ったことないし長期の休みも楽しみだけど。むしろ足りないって思ってるよ笑

    • 3
    • 20/02/10 22:12:41

    >>66
    幼稚園で一人っ子の子いないかな?

    そのママさんと話せるなら土日何してますか?って聞いてみたら話のネタにもなるし、もしかするとどこか行こうとかなるかもしれないよ。
    現地集合で現地解散すればそんなに苦じゃないし、今の時期いちご狩りとか楽しいよ。

    • 1
    • 20/02/10 21:53:56

    主人が変則勤務なので、二人だけの日もあります。
    習い事はいれていないですか?
    うちは、小学生ですが、土曜日は習い事と塾、日曜日は一緒にランニングしたりプールに行ったり、ゆっくりしたい日は娘がひとりでもつくれる焼きそばやクッキーなどをつくったりしています。
    あとは、漢検のお勉強。
    学年をこえた漢字が読めると読書の幅もひろがっているのでおすすめです。

    • 0
    • 20/02/10 21:43:59

    >>52
    幼稚園でめいっぱい友達と遊んでますから社会性は学んでますよ。一人っ子が土日に何してるかを聞きたいんです。特に母親とむすめ、一対一で、一日中二人だと、本当に疲れるんです。

    • 1
    • 20/02/10 21:41:29

    >>55
    一人で遊んでくれるなんて、えらいですね!
    親孝行^_^うらやましい~

    • 0
    • 20/02/10 21:40:39

    >>63
    二人でお出かけ、うちは、まだ幼稚で、動きがせからしいんですよね。
    自転車いいですね!!!!
    うちはまだ自転車買ってないので、そろそろ買おうかなぁ。ありがとうございます。

    • 0
    • 20/02/10 21:38:43

    >>62
    素敵な過ごし方ですね、お子さんにも、情操教育になるし、素晴らしいですね。
    わたしももう少し行動的にならないとですね。

    • 0
    • 20/02/10 21:37:09

    >>57
    やっぱり休日まで遊ばないですよね…
    近所に同じ歳で幼稚園同じの女の子がいるのですが、最初は、土日にいつもピンポン来てたんです、子供だけで。暇だったので、遊ばせようと思ったのですが、子供だけでは無理なので、断りました。向こうの親は子供だけで遊ばせたいみたいで。ストレスですよね、考え方が違う親が近所にいるって。
    家族で出かけたり、YouTubeやDVDに頼りながら、無理なく過ごしていこうと思います…

    • 2
    • 20/02/10 21:34:57

    うち土曜はほとんど旦那は仕事だから、私と娘だけで行ける所いってたよ、例えば映画やカフェやカラオケとか。
    美味しいケーキとか旦那より喜んでくれるからすごい楽しいわ笑

    5才なら自転車の練習とかは?
    あと家でお菓子やご飯一緒に作ったり、テーブルにラップたくさん敷いて粘土や絵の具遊び。

    ママ友いるけど、何か土日はそんなに遊ばないなー夜子供抜きで飲み会とかはするけど笑

    • 0
    • 20/02/10 21:27:01

    最近は寒いから、博物館、美術館、科学館、水族館、キッザニアによく行くよ。
    モノ作りのワークショップとかもよく参加してて、その場で会ったお友達とチームで仲良く制作したりしてる。
    今週末は陶芸してくる。

    • 0
    • 20/02/10 21:24:01

    >>58
    ですよねぇ。
    わたしにもう少し体力があれば……(^^;;

    • 1
    • 20/02/10 21:23:21

    >>59
    すごーーい!そんなにたくさん習い事してるんですね!えらいですねー。
    平日は幼稚園のお預かりで5時くらいまで子供を預けてるので、いまは平日の習い事が厳しいですが、土日祝がですねぇ。スイミングは、平日に幼稚園からバスが出るので、それで習わせてる感じです。うちもなんか習い事増やそうかな、本人はあんまりやる気ないみたいなんですけど、連れて行ったら、やる気出るかなぁ!

    • 0
    • 20/02/10 06:00:58

    >>51
    習い事は、英語、公文(国語算数)、ピアノ、スイミングやってます。
    土曜の午後はスイミングなのであっという間です。
    最近はおしり探偵にハマってるのでDVDとか本借りてきて見たりしてます。

    • 0
    • 20/02/10 05:56:25

    土日はほとんど家族で出かける。

    • 1
    • 20/02/10 05:54:47

    うちも5歳の女の子で一人っ子です。休日は幼稚園の子とは遊ばないですね大体家族で過ごしてます。公園いったり買い物いったりかな。家にいる時はうちもごっこ遊びしよしようるさいですよ!でもお絵かきとか折り紙とかやったりDVDみたりそんな感じです! 

    • 0
    • 20/02/10 05:44:50

    >>55
    自慢乙

    • 0
    • 20/02/09 23:10:59

    ずーっとプラレールとトミカで遊んでる。たまにお絵かきしたり。
    一人で遊んでくれるから全然苦痛じゃない。

    幼稚園の子とは遊ばないなぁ。
    わざわざ休みの日にまで会いたくない…気をつかう。

    • 2
    • 20/02/09 23:10:44

    休日はそれぞれ予定あるだろうから幼稚園のお友達とは遊ばせない。
    子供と旦那で公園行ったり、
    3人でちょっと離れたスーパーまでサイクリングしながら行ったり
    車で一時間くらいのアウトレットいってお昼食べて、オヤツ食べて、買い物して帰ってきたり。
    家の中でパパとお人形遊びしたり。
    普段パパいないからパパとの時間大切にしてる。

    • 1
    • 20/02/09 23:05:39

    5歳半まで一人っ子でした。うちは小さい頃から1人遊びするタイプだったので、基本放置です(笑)構おうとしても苦笑いされます。好きなことは1人で黙々としたいタイプみたいで(笑)なので塗り絵やお絵描きが好きなので、ひたすら黙々としてましたね。この時期やっぱり外に出れないので、一緒に遊ぶ時はDVD借りたり、あとはお菓子作ったり、園の友達を家に呼んだり、百均で組み立てるドールハウスみたいなの買って一緒に作ったり。トランプもやってましたよ。おままごと系が私が相手するの苦手なのでそれは一切しなかったですね。絵は一緒に書いたりもしてました。娘が描いて私が色塗り、とか。ちなみに主人は土日いるので、出張などでいないときの休日です。マイペースで1人の時間を楽しめる子なので、眠い時は昼寝させてねーって言って寝かせてもらったり、逆にお休みの時は2人でのんびり好きなことをして過ごせてるのでバタバタする平日よりお休みの日が大好きでした。

    • 0
    • 20/02/09 22:50:58

    てか主の考えのタイプだと兄弟できてもグチグチ言いそう。
    まず友達と遊ばないと社会性育たないし、公園で遊んだり児童館で遊んだり、時にはお互いの家行き来しますよ。
    誰でも1人目は一人っ子だよ、2人目では味わえない経験をしているんだから。
    ちなみに大変なのは子供の人数が増えれば増えるほど、やることも悩みも増え大変です。兄弟居れば楽になると思ったら大間違いですよ。

    • 5
    • 20/02/09 22:47:56

    >>26
    えらいですねーーー!ちゃんと宿題やって。
    本屋さんで、公文のテキストを買ってきたんですけど、1ページしたらもう終わりって感じです(涙)
    習い事は何されていますか?
    ピアノとかバレエとかさせたいんですけど、何せ田舎なもので、あまり教室もなく、土日やってるところも少ないです…

    • 0
    • 20/02/09 22:45:38

    >>25
    お友達と遊んでくれるようになると少し楽になるかなぁ。でも、家に友達が来ると落ち着かないですね。実家がないので、そこにいけないのも、つらいとこです…

    • 0
    • 20/02/09 22:44:06

    >>22
    わたしもですよー。テレビでYouTubeに頼ってます。全然偉くないです。
    ごっこ遊び、ままごともすぐ、ギブアップしてます……

    • 0
    • 20/02/09 22:42:35

    >>20
    お疲れ様です、ほんと、ごっこ遊び疲れますよねー。。。わたしは、いやでいやで。
    でも、ひとりっこだし、遊ぶ相手いないから、わたしですよね…イオンとか行きたいんですけど、今は、買い物したらさっと帰る感じで。なるべく連れて行かないようにしてて。天気が良ければ公園に連れて行ってますが、ここ最近、めちゃ寒いのと、わたしの体力がなくて、家にいることが多くて。。

    • 0
    • 20/02/09 22:39:18

    >>19
    今は寒いよー(涙)あと、草が生えてないです……

    • 0
    • 20/02/09 22:38:16

    >>17
    レゴとアクアビーズ、持ってるんですけど、1人ではしません(涙)やっぱりおでかけですかねー。寒いし、ウイルスも怖くて、今は行きたくないけど、家だとほんと暇を持て余してしまって。えらいですねー、ちゃんと一人で集中して遊んでくれて。羨ましい~

    • 0
    • 20/02/09 22:25:44

    未就学児の時までは大変よね~公園やら近場のショッピングモールやら行ける所は全部コンプしましたよ。
    小学生になったらお友達優先になるので、遊びに行ってしまいそれはそれで寂しいですよ。
    今お子さんと一緒に居れる時間を大切にして下さいね~。

    • 1
    • 20/02/09 22:23:39

    一人っ子じゃないけど、兄は朝から夕方まで野球で留守だから土日は娘とほぼ2人。
    午前中は一緒に洗濯干したり掃除の間はテレビ観てたり。お昼食べた後は買い物かお菓子作り。クッキー、クレープ、パン、ゼリー簡単なものしか作らないけどね。

    • 1
    • 20/02/09 22:16:02

    >>16
    ですよね!素敵ですよね。

    • 0
    • 20/02/09 22:15:18

    >>15
    料理教えるのはいいですね!!やってくれるようになると、将来助かりますね。
    お母さんがお料理上手ですかね?
    わたしは苦手で…お恥ずかしい話、教えてもらいたいくらいです。

    • 0
    • 20/02/09 22:09:00

    >>14
    ですよねー。。。

    • 0
    • 20/02/09 22:07:46

    >>13
    本は、読んであげないと読みません。
    それも、すぐに飽きますー(涙)寝る前の読み聞かせだけになってます。。

    • 0
    • 20/02/09 21:57:54

    >>12
    1人遊びしてくれるといいですねー。

    • 0
    • 20/02/09 21:56:55

    >>11
    素晴らしい1日ですね。お子さん羨ましい。
    わたし、ほんとだめだめで。
    お菓子作りも面倒だし、ご飯もやっと作ってるから、その間、YouTube見せたりしてて。
    図書館いいですね。習い事も考えないといけないかなぁ。なかなか土日にある習い事がなくてですね。スイミングだけやってるんですけど、平日なんですよねー。。

    • 0
    • 20/02/09 21:51:30

    一人っ子大変ですよね。
    頑張って相手してあげてくださいね。
    でも兄弟羨ましいとか言ったり大変アピールはやめた方がいいですよ。
    特に小さいうちは2人3人の子育ては一人っ子に比べたらかなり大変だから。
    幼稚園くらいになってやっと兄弟で遊んでくれるようになって楽になる。
    最初からラクじゃないです~

    • 6
    • 20/02/09 21:51:08

    遊びの延長で一緒に家事やってた。
    クリーニングやさん→洗濯干し、畳む。
    お掃除隊→床拭いたり、お風呂掃除とか。
    ご飯やさんは、昼食、夕食の手伝い。
    あとは散歩行って、デジカメでいろんな花や景色をとる。花が好きだから。水筒、ちょっとしたおやつ、公園あるなら弁当も持参。
    雨の日はトランプ、オセロ、カルタとか。
    お手伝いもいろいろやってたら、分担出来るようにはなるよ。

    • 1
    • 20/02/09 21:46:47

    うちも5歳の娘ひとり
    旦那が仕事ある週末はわりと近場に出かけることも多いかも
    家だと結構一人遊びしたり本読んでたりする(私が相手しなさすぎたのかな…)けど、積み木とレゴでリカちゃんのおうち(本人的にはお城らしい笑)作ってお人形遊びよくしてる
    お人形遊び始まると付き合わなくちゃだけど、お城なんでそれなりにこだわりがあるらしくそこは一人で黙々と作ってる
    あとはシルバニアとか、折り紙とかで自分で工作してたり、昼に見かけたトピで大不評だったこどもちゃれんじのワークやったり付録のゲーム一緒にしたり
    アクアビーズとウーニーズも持ってるけど最近あまりやらないな、もっと一緒にやってあげた方がいいんだろうなー…

    お友達とはごくたまに遊ぶけどお互いパパが仕事で何か地域のイベントがある日だったらって感じ
    基本は家族で過ごすスタンス

    • 1
    • 20/02/09 21:40:41

    >>10
    してません。考えてはいるのですが、土日に習い事できるものがなかなかなくて。土日に旦那の仕事が入る時は、旦那が面倒見てくれるので、半々になりますが、、ご近所で、兄妹だけで遊んでるの見るといいなぁと思います。

    • 0
    • 20/02/09 21:38:47

    >>9
    うちは、ユーチューブ頼りです。
    子供もYouTubeが大好きで、ひめちゃんちゃんねると、ひまわりちゃんねると、手品のチャンネルを見てます、、、、でも、ほっておくと、長い時間見るので罪悪感があって。

    • 2
    • 20/02/09 21:33:57

    旦那が一人っ子だけど、幼稚園の頃から習い事習い事でめちゃくちゃ忙しくしてたみたいよ。
    習い事がいいよ。遠くなら時間も潰せるし。

    • 0
    • 20/02/09 21:33:23

    >>8
    探検!たのしそう。
    夫はしてくれてるみたいですが、わたしは…
    もう、ほんと無理で。えらいですね!!!

    • 0
    • 20/02/09 21:33:04

    うちも女の子、もう小二だけど一緒にドンジャラしたりアイロンビーズしたりするよ。あと無料サイトでダウンロードしてペーパークラフト。5歳くらいの時はぬいぐるみでごっこ遊びやぬりえ、カルタとかしてたかな。工作とお絵描きは今でも好きだよ。Switchも持っててやるけど、娘の方がゲームに執着してないから旦那に見習ってほしい(笑)

    • 1
    • 20/02/09 21:30:08

    土曜は旦那仕事だから近場の私の実家に行く
    ジジババ喜ぶ、娘喜ぶ、私買い出しやらでこき使われる笑

    日曜は公園行ったり、買い物行ったり、DVD見たりだね
    友達と待ち合わせとかはしないけど、大きい公園に行けば誰かしら居る笑

    • 1
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ