高齢の両親と旦那の兄弟家族と旅行

  • なんでも
  • 貞永
  • 20/01/21 13:54:48

旦那の親が70代半ばに差し掛かるので
今しかないと旦那が
旦那の両親と旦那の兄家族と合同で旦那親の故郷へ旅に行こうと言い出しました。
東京都内から北海道までフェリーで行き自家用車で道内を回る旅にしようと。
旦那脳内で決定し先日兄に言ったんです。
兄にも休みを撮ってもらってみんなで北海道へ行こうと。
夏の盆休みを予定してます。
そうしたら、お金が絡むことを勝手に決められたら困る。今年は海外旅行に家族で行くからそんなお金はない。とシャットアウトされたんです。
旦那は家族で海外行く金があるなら北海道くらい行けるだろう?との言い分です。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/22 11:10:58

    家族で海外に行くお金も時間もあるけど、親孝行とはいえ面倒な弟一家と旅行するお金も時間もないって事よ。
    どうしても全員で行きたいなら旦那さんが両親と兄家族の分も旅費出して招待って形にしたら?
    存分に僕ちゃんお金持ってるぞって知らしめられるよ。笑
    ちなみに、旦那さんアスペとか何か持ってる?

    • 0
    • 20/01/22 10:51:59

    主がお兄さんの所に電話して謝罪したら?
    一人で言って貰いましょうって提案する。
    旦那さん思い込んだら変更できない人?

    • 0
    • 20/01/22 10:50:07

    旦那は行く気満々です。

    • 0
    • 20/01/21 15:50:49

    >>46一番の親孝行は兄弟仲良く元気でいる事だよ。
    親孝行は強制するものじゃない。
    旦那さんがご両親を旅行に連れて行ってあげたいなら、主家族と両親で行けばいい。

    • 2
    • 20/01/21 15:44:15

    主の旦那が頭おかしい話?

    • 8
    • 20/01/21 15:34:40

    またお金の話かなて思ったらやっぱり。。
    ネタがワンパターンだよ

    • 1
    • 20/01/21 15:30:58

    お兄さん家族には断る権利あるからしょうがない。それにまず、義両親がその旅行に乗り気なのかどうかだよね。なぜフェリー?年寄りにはハードそう。

    • 3
    • 20/01/21 15:27:20

    それでみんなに何を聞きたいの?

    • 4
    • 20/01/21 15:21:45

    うちの義兄みたい。いきなりはっちゃけて勝手に決めるんだよね。うちは義兄家と違って、常日頃から義両親にお金使っているし親孝行しているから必要無いんだけど…って言う。

    • 1
    • 20/01/21 15:19:13

    主はどうしたいの??
    旦那がおかしいと思う常識があるなら自分がとめればいいでしょ!
    それとも、あなたも兄家族が一緒に来るべきと思ってるの?
    だとしたら、あなたもそうとう頭おかしいわ。

    • 4
    • 20/01/21 15:12:10

    こういう時に嫁の出番なんだよ。
    同じようにハッチャケないで止めてね。

    • 3
    • 20/01/21 15:11:42

    復讐旅行

    • 2
    • 20/01/21 15:10:02

    兄を見返す為に両親利用して、親孝行の為に兄を利用して、主の旦那は相当性格捻じ曲がってるの?

    • 9
    • 20/01/21 15:08:32

    次男って本当にばか。
    周りの事考えてない。

    • 6
    • 20/01/21 15:07:58

    勝手に行きさ決められてお金も出せなんて言われたらキレるわー。
    海外旅行やめてまでそっちにお金回さなきゃいけないか?
    勝手すぎやしないかね

    • 7
    • 20/01/21 15:05:11

    食べ物の好みから、年齢もバラバラなら、
    揉めるわよ。嫌がらせで旅行に誘ったなら、被害者はご両親ね。

    • 4
    • 20/01/21 15:03:03

    >>46
    ならば主の旦那さんが全て費用を出してあげたら良いのでは?それが無理ならば主家族だけでご両親を連れて行ってあげるべきだと思うよ。

    と、主が旦那さんに言ってみなよ。それが常識だよ!と。

    • 3
    • 20/01/21 15:02:27

    旦那さんの身勝手ぶりはみなさんのおっしゃる通りだが。

    最低でも4、5日かかりそうな日程だけど、そもそも大の大人とその家族が日程合わせられるの? 実際行ったら行ったで、3家族での食事だのトイレだの大変で理想通りにはいかないと思う。
    親孝行は否定しないけど、旅慣れてないならまずは温泉くらいにしとけばいいのに。

    • 4
    • 20/01/21 15:01:38

    >>46「あなたが一人で旅行に連れていった方がお義父さんもお義母さんも立派な息子に育ったって喜ぶんじゃないかな?」
    って言って主も行かなくて済む方向にもっていったら?

    • 2
    • 20/01/21 14:59:20

    うちは今年の夏に義父の故郷の島に行く予定だよー

    飛行機に二回乗り継ぐからめちゃお金かかるんだけど
    義父が死ぬ前に行きたいって言うので

    もう誰も住んでないけど、まだ生家が残ってるんだって

    義父母とうちの家族で飛行機代だけで50万で足りるかどうか?だけど
    ボーナスで行くわ

    • 0
    • 20/01/21 14:55:37

    >>46 じゃあ尚更お兄さん誘わないで主夫婦とご両親で行けば良いのでは?手柄になるよ?

    • 9
    • 20/01/21 14:54:25

    はっちゃけかーうざーい

    • 1
    • 20/01/21 14:53:53

    >>35たぶん兄に対して強い劣等感があるんだと思う。
    兄は優等生タイプでいつも比べられてたみたいだから。
    見返したいんだと思う。俺のほうが今は金持ちだって。

    • 0
    • 20/01/21 14:53:28

    >>41
    正気か!?
    お兄さん家族が迷惑してるやん

    • 3
    • 20/01/21 14:52:37

    そもそも旦那の両親は行きたいと言うのかすら不明なんでしょ?(笑)

    • 4
    • 20/01/21 14:51:51

    絶対体調崩すやつじゃん

    • 2
    • 20/01/21 14:50:31

    勝手に決めた旅行の費用は主夫婦が出すのが筋でしょ。

    • 3
    • 20/01/21 14:50:26

    主の旦那優しいね

    • 3
    • 20/01/21 14:48:42

    なんであなたの旦那の思いに振り回されないといけないの?
    親孝行したいなら自分の家族と両親で行けばいいでしょ。
    兄家族を巻き込まないで!

    • 6
    • 20/01/21 14:48:14

    飛行機とレンタカーにした方がいいよ。

    • 5
    • 20/01/21 14:45:47

    次の年にする。

    • 2
    • 20/01/21 14:40:28

    ジジババには連れ回す旅行は行ってる間は気力で楽しいかもしれないけど帰宅後にどっと疲れが出て辛いと思う。
    車で1,2時間程度で行ける質のいい温泉宿へ直行直帰で、お宿で皆で美味しいご飯食べるだけで十分親孝行だと思うけどね。
    兄弟といっても世帯が違うのだからきちんと予定と予算は話し合って決めるのが当たり前。主の旦那さんすごく自分勝手ね。親孝行は正義と振りかざしているけど、子供が心合わせてやってくれない事に親は悲しいし親孝行にもならないのが解ってないみたいだから主が教えてあげなね。

    • 1
    • 20/01/21 14:38:04

    親孝行したいなら旦那と両親だけで行かせればいいじゃん。周りを巻き込むのは親孝行じゃなくただの自己満足。

    • 5
    • 20/01/21 14:37:35

    なぜお義兄家族を巻き込むのかね、、主家族だけで連れて行ってあげれば良いと思う。

    • 2
    • 20/01/21 14:35:43

    >>33 だから何?お互い我慢しましょうって?

    • 2
    • 20/01/21 14:34:27

    >>27うちだって子供いるよ。

    • 0
    • 20/01/21 14:31:45

    >>29
    確かほぼ丸1日かかったと思う。波が荒い日はそこそこ揺れるって聞いた。そもそもご両親は乗り気なのかな。
    まさかご両親はお兄さんの車にのせてもらって移動してもらうつもりじゃないよね?
    お盆ならホテルは高いし、部屋割りとか揉めそうだわ。

    • 0
    • 20/01/21 14:27:24

    >>26
    そこら辺の手綱握れないのは妻じゃない。

    • 2
    • 20/01/21 14:26:53

    海外やめて北海道行こうぜって事?
    主の旦那って馬鹿なの?

    • 4
    • 20/01/21 14:25:48

    >>24
    五泊六日だとジジババはキツイよね
    行くだけでも大洗から船が20時間くらいかかるんじゃなかったっけ?

    • 3
    • 20/01/21 14:25:22

    >>26 妻として止めるべき

    • 6
    • 20/01/21 14:25:06

    お兄さん家族ってお子さんいるならそんな簡単に海外から親族旅行に変えられないでしょ?旦那さん馬鹿なの?

    • 1
    • 20/01/21 14:24:04

    >>19私だって乗り気じゃないよ。でも旦那が言い出したら引かないから

    • 0
    • 20/01/21 14:23:02

    兄夫婦は行かなくてもいいじゃん

    親孝行は兄がいなくてもできるんだし

    • 3
    • 20/01/21 14:22:55

    五泊六日とか?

    • 0
    • 20/01/21 14:21:25

    自分の為だけの親孝行に他の人巻き込むなよ面倒くさい。
    主家族と義両親だけで行けばいい。義兄家族は断ってるのに、主旦那がどうしてもというなら全員分の支払いを主家族がすればいい。
    それだけの余裕がないなら主旦那が近場で出来る範囲で親孝行すればいい。

    • 3
    • 20/01/21 14:20:42

    親孝行(笑)
    大人数の旅行やレジャーほど疲れるものはないと思うけど。

    • 6
    • 20/01/21 14:20:22

    私、道民なんだけどね、高齢のご両親がそのスケジュールで楽しめるのかしら。
    若者はいいわよ?
    でもね、フェリーで都内から北海道となると、それなりに長時間になるわよね?で、北海道を回る?何泊するつもり?
    お金も日数もかなりかかるよ?
    高齢のご両親、体調大丈夫なの?
    道内の移動、片道数時間なんてザラだけど。

    • 3
    • 20/01/21 14:17:55

    >>10
    相手もそうだろうね。

    • 4
    • 20/01/21 14:17:32

    兄嫁の気持ちになったら嫌さがわかるのでは?

    • 4
1件~50件 (全 68件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ