同級生より幼く感じる子

  • 小学生
  • ケフェウス
  • 18/11/20 04:29:52

わが子長男のことです。高学年ですが、他の子と比べると話してる内容など、幼いんじゃないかなと思います。遊びの内容はゲームやサッカーなど、同級生と変わりはないのですが、特別仲良い子もいなく、皆がドッヂボールなどに行って、わが子はサッカーがしたくて外に出ても、一緒に遊んでくれる友達がいません。
うちの子しかサッカーする子がいないのなら、皆違う遊びに行くと行った感じみたいです。
一緒に遊んでても物足りないのかなと思ってしまいます。
毎日学校生活が心配で堪らないのですが、そんなお子さんお持ちの方いますか?
心配になりませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/11/28 09:40:25

    >>13 すごいよね~、どんな話題でもちゃんと合わせてくる。

    • 0
    • 18/11/28 09:34:01

    >>12 下に兄弟がいる子は自分のやり方を通そうとするけど、上に兄弟がいる子は相手に合わせることが出来るからじゃないかな?
    どっちの遊びも1人では出来ないんだから今はドッチボールをする、その後でサッカーしようって声かけてみるとか。

    • 0
    • 18/11/21 21:14:02

    >>11
    でた!!

    • 2
    • 18/11/21 11:03:57

    >>9下に妹がいます。下に兄弟がいる子は幼い感じはあるのでしょうか?逆に上に兄弟がいるとしっかりしたりするのに。。不思議ですよね。

    その時その時で、遊ぶ内容によって変わるんだと思って、私が気にし過ぎないようにしたいです。
    心配しすぎるのが本当に苦しいです。

    • 2
    • 18/11/21 00:40:28

    私の小学4年生の息子も、まだ少し幼いところがありまして、まだトイレに行くこともしてくれず、毎日何度もおしっこやウンチをおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、いつまでもそのまま平気で過ごします。言葉も「ワンワン」「にゃんにゃん」など、赤ちゃん言葉が多いですけど、他の子供と一緒に勉強したり、遊んだりして、ちゃんと過ごすことが出来ています。

    • 2
    • 10

    ぴよぴよ

    • 9
    • オリオン
    • 18/11/20 13:35:25

    下に、弟や妹いるとそんな感じじゃない?
    他にもいる気がするし、逆に大人びた高学年も居る気がするし、、、

    うちも高学年たけど、サッカーやバスケ、ゲームやカードなどで、集まりが変わるよ。
    自分の趣味に合う所にしか行かないし、それで良いんじゃないかな。

    • 1
    • 8
    • ケフェウス
    • 18/11/20 10:05:42

    >>7なるほど。その学校のいろというか、雰囲気だったりもあると思いますが、性格の面で対象は変わってくるんですかね。

    • 1
    • 18/11/20 09:46:38

    自己中とかすぐ人のせいにするとかがなければいじめられないんじゃない?
    同じクラスに大人しくて幼くて六年生なのに学校でたまに泣いちゃう男子がいたけど
    真面目で優しいからいじめはなかったよ
    中学でもヤンキー男子がわざわざ絡むなんてなかった

    • 0
    • 6
    • ケフェウス
    • 18/11/20 09:32:23

    皆さんありがとうございます。
    普段はサッカーの方が人気みたいですが、この前はドッヂボールの方にみんな行ったみたいです。
    子どもの友達付き合いには、なるべく干渉しないようにと思っていますが、今日は何して遊んだのかとかは気になってしまいます。
    >>2さんのように、昔自分もそうだったという方もいらっしゃるんですね。安心します。
    そう言われれば、私もそうだったかもしれません。
    ちょっと難しそうな話(多分今となっては思い込みもあるかも)していると思ったら、ついていけないと思って自分から引いてしまったり。
    いじめはないと思うのですが、からかいなどはあります。いつ今以上に加速するか分からないと思い、心配に拍車をかけてるのかもしれません。

    • 0
    • 5
    • おおいぬ
    • 18/11/20 08:40:00

    サッカーと、ドッチボールなら、サッカーの方が人気じゃないの?

    • 2
    • 18/11/20 08:18:55

    そういうお子さんのママ同士で悩みを共有しつつ、仲良くするように持っていって、放課後よく家でゲームして遊んでる方は見かけます。

    ただ、似た者同士だと子供は気楽だし親も安心なんだろうけど…幼さは無くなっていかないのかなと思います。

    であれば、親がお友だち付き合いにまで干渉せず、違うタイプとも苦労させてでも遊ばせた方が良いんじゃないかなーって、端から見てると思ってしまいます。

    公立の中学に行かせるなら、もっと色んな人間が集まりますから…。

    • 4
    • 18/11/20 08:09:11

    発達グレーの我が子がそうなんですが、会話とかあまり相手に求められてることがわかってないというか、キャッチボールが出来てないというか、真面目だし間違ったことはしないんだけど、その場に対する必要なことがわかってないというかノリが悪いというか、空気が読めてないところがあるから、なんとなく周りにも伝わってしまうんですよね。

    • 5
    • 2
    • りょうけん
    • 18/11/20 08:06:48

    私がそうだったかな…。昔の友達との交換日記出て来て見たら、私一人こっぱずかしくなる程幼稚な事書いてた。
    私がやりたい遊びに賛同してくれる人はいなくて、でも一人は嫌だったからリーダー格の子についていくようにしてた。皆よくいじめないでいてくれたな、と思ったw
    ママスタは、人と違うとすぐ発達だとかいうけど、全然大丈夫だよ。そうやって社会性身につける時期だから大丈夫。

    お母さんから見て、信頼できそうなお友だちはいませんか?●●くんと一緒にいたら?と声かけてみては?いじめさえなければなんとかやっていきますよ。

    • 5
    • 1
    • けんびきょう
    • 18/11/20 07:59:56

    知り合いにいる。高学年女子だけどとても幼くて距離感掴めず空気が読めない子。発達だけどね。友達はいない。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ