小1、宿題や明日の準備。

  • 小学生
  • 便
  • 18/10/10 08:48:47

小1の息子がいます。
平仮名をやっと読めるようにはなりましたが「っ」など拗音を書くことに苦戦しています。「おもしろかた」などです。
宿題を一緒にやると私から指摘されるのが嫌みたいで、泣いたり、物に八つ当りします。
昨日は放課後教室(学童ではないけれど、学校で17時まで居られる)で宿題をしてきたと言い張り、結局 やっていなく 登校5分前にり始めました。
それについて叱り、泣きながら登校しました。
当たり前のことなのですが、毎日この繰返しで疲れてしまいました。
皆さんは、どうですか?
子供への教え方やイライラしない心の保ちかたなどアドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/10/19 15:05:04

    嫌だからやったって嘘ついたんだよね。

    • 0
    • 39
    • ちょうこくぐ
    • 18/10/17 14:18:10

    一年生で一人でできない宿題って?
    足し算か引き算+なぞり書きじゃないの?

    • 2
    • 18/10/17 14:02:58

    連絡帳って毎日書いて帰ってきますか?
    明日の時間割・宿題・持ち物などを書くんですが。

    もしそれがあるなら、帰宅後にそれを一緒に見ながら
    どれからやるか?いつやるか?を本人に決めさせ、
    やった内容を親に見せることにし…というのを繰り返すのが一番かと。

    まだ小1なので、色々と親が関わってきちんと習慣化するまで繰り返させることが大切です。

    かなりの根気が必要ですが、ここで自主性に任せちゃうと、高学年になった時に意外と…ということにもなりますので(しかも反抗期に入るので親の言うことを聞かなくなっている可能性もある)。

    これが第二子とかであれば自主性に任せるパターンもありなんですけどねぇ…。

    • 1
    • 18/10/15 09:02:03

    宿題のチェックっていうか、丸付けとかしないの?

    • 1
    • 18/10/14 12:15:05

    私は、今度【おしたくボード小学生版】を作るワークショップに参加することにしました。

    アマゾンとかでも似たようなの売ってるし、
    自分でオリジナルを作っている人もいるよ。

    • 2
    • 18/10/11 19:49:46

    今の小学校は宿題提出しなくても先生は怒らない。
    成績が下がるだけ。

    • 3
    • 34
    • はくちょう
    • 18/10/11 19:44:19

    私も無理やりやらせて体裁わ整える事が本人の為なのか、旦那さんがいう通り怒られても正直に出来ませんでしたや『やりませんでした』で、提出した方がいいのか悩むときがある。
    無理やりやらせても宿題を「無い」と言ったり「やった」と言って嘘付くことの解決にはならないしね。
    ただ、旦那さんの発言には一理あるような気もする反面、字面だけだとちょっと無関心なのかな?って心配も…
    主さんが前日具合悪くて、たまたま夜チェックできなくても、仕事の後とはいえ旦那さんがチェックしてくれてもいいのにって我が家なら思うなって考えて。

    • 1
    • 33
    • お菓子の魔女(元マダムチンコ)
    • 18/10/11 19:38:26

    うちの娘も同じよ。分からないと言うから教えてもまじめに聞かないし。
    イライラする気持ちも分かるけどこっちが怒ってしまうと、もう手つけられないから優しーく教えてる。

    今のところ基礎が出来れば何でも解けると思うから、お風呂に一緒に入ってる時に8はあといくつで10?とか、算数の文章問題出したり、パイナップルって書いてみて~とかやってる

    • 0
    • 32
    • ケフェウス
    • 18/10/11 19:32:30

    >>31
    でも高いよ
    夏休みとか10万よ
    シッター兼家庭教師頼んだら?

    • 0
    • 31
    • へびつかい
    • 18/10/11 17:27:20

    >>30 ないです( ; ; )それすごく羨ましい。。

    • 0
    • 18/10/11 09:39:34

    >>28
    うちの方だと学習塾がやってる学童があって
    勉強を見てくれるんだけどそういうのはない?

    • 0
    • 18/10/11 03:30:02

    >>27
    その宿題がやれてないんじゃない?

    自主学習は、うちの学校だと、宿題のうちに入るから、提出するので、宿題以外の勉強はしなくてもいいようになっている。

    • 1
    • 28
    • へびつかい
    • 18/10/11 01:09:43

    アドバイス、というか同感です。
    うちは算数が苦手です。スキル?ドリルみたいなものが授業中に終わらず終わらなかった人は宿題に。その他に普通の宿題としてプリントと音読がありました。
    学童に行かせているのでだいたい宿題はそこでやってきますが、今日はそれも終わらず残っていたのはドリル6ページ。プリントにももちろん手付かずでした。
    朝早く起きてできる量でもなく、理解がまだできていないためずっと付きっきりでみてドリルとプリントが終わるまで3時間半かかりました。笑 恥ずかしい話かもしれないのでここで話させてもらいました💧途中集中力が切れ泣きながらです。3時間半もよくやったと思います。ただただ疲れました。私も泣きたくなるほど。
    学校から帰ってきて大量の宿題、やっても頭に入らない気がします。でもやらせないと先生に叱られてしまうしやらなきゃいけない事だし。
    できるいい子ばかり目に入ってしまった自己嫌悪のループにはまる泣

    • 2
    • 18/10/10 17:19:38

    うちは土日祝日と長期休みしか自宅勉強はやらせてない。

    1年生のうちは平日は友だちと遊んだり、思いっきり遊べばいいと思ってる。どうせ学校帰ってからは、イライラしてて、勉強しても身にならないと思う。

    代わりに土日は朝一番の頭がすっきりしている時間に、しっかり勉強させてる。
    宿題は帰ってすぐ真面目にやってるし、学校の勉強もちゃんとやれてるから、問題ない。

    • 1
    • 26
    • ちょうこくしつ
    • 18/10/10 16:58:04

    私は放課後クラブでやった日も毎回宿題を見てるよ
    間違ってなくても字が汚いとかあるし
    うまく書けたらニコニコマーク書いてあげる
    うちも手直し入ると泣くか明らかにイライラするよ
    ドリルもらせてるから毎日一時間ぐらい子の勉強見てる

    • 0
    • 25
    • みなみのかんむり
    • 18/10/10 15:22:17

    うちの息子もマイペースですが、ぶっちゃけ読んでてけっこう手がかかりますね。

    いつもこの感じとありますが年長さんの頃から変わらない性格ですか?すぐ怒るとか泣くとか。
    宿題は何時から始めてますか?
    その時間にはスタートして終わりの時間も決めてしまう。
    一つ一つ指摘されるときっと腹立つんでしょうから、出来たら丸つけするから見せてね、わからなかったら聞きに来てね。っていえばいいと思います。
    子供も人間関係で疲れてたりストレスがあると思います、眠いとかも。頑張ってください★

    • 0
    • 18/10/10 14:06:20

    宿題やる気なければ、一度先生に言われたほうがいいと思うから、やらない日はそのまま出すこともいいと思う。親がガミガミ言うより、先生に言われたほうがきくよ。
    それでもやらない意識出ていたら、旦那さんに言ってもらう。大事なところは旦那さんに言わせることがいい。

    • 1
    • 18/10/10 12:12:19

    1年生男子います。焦らず地道に行きましょう。

    今は勉強嫌いにさせないことが大切です。

    宿題だけはちゃんとやる癖がついた方がいいとおもいますから、暫く放課後の遊び場所は控えてみては?

    帰って宿題やったら、公園行けるという流れはつけたほうがいいです。

    • 4
    • 18/10/10 11:47:30

    >>19
    朝何時起きで、家出るのは何時ですか?
    うちは学校遠くて7時には出るから、いつも起床は6時。
    着替えとご飯だけだけど目も覚めずダラダラしがちで。
    朝に勉強させたいけど、となると5時半起きとか。
    逆にみんなそれくらいに起きてるのかな。
    ちゃきちゃき準備したら、ドリル1ページする時間くらい取れそうではあるけど。

    • 0
    • 18/10/10 11:45:40

    >>19
    朝何時起きで、家出るのは何時ですか?
    うちは学校遠くて7時には出るから、いつも起床は6時。
    着替えとご飯だけだけど目も覚めずダラダラしがちで。
    朝に勉強させたいけど、となると5時半起きとか。
    逆にみんなそれくらいに起きてるのかな。
    ちゃきちゃき準備したら、ドリル1ページする時間くらい取れそうではあるけど。

    • 0
    • 18/10/10 11:42:40

    放っておいたらいいという意見があるけれど、こういう男子は変わらないよ。
    一年生から数年かけて習慣づけていかないと、高学年で急に出来ることは無いから。
    宿題出さない子は成績で△がついやすく、自己肯定感が低くなって早くから荒れやすい。
    こういうタイプのお子さんがいるところは、他の子の何倍も手がかかるのは覚悟して親子で乗り越えないと。

    • 5
    • 18/10/10 11:40:53

    子供によっては、まだまだサポート必要な時期だよね。
    親も根気強く踏ん張れば、出来るようになった時の感激も割増になるもんだよ。

    うちの上の子が発達だからそんな感じ。
    うちは朝させてたよ。
    学校帰ってからは時間割と翌日の持ち物の準備だけきっちりして、宿題は本人に任せる。
    翌朝、ココア飲みながらのんびり宿題。

    今(小3)は時間割無視で全部持っていく大着覚えたのでもうそれは目を瞑るとして、体力ついてきた2年生の夏明け以降は宿題だけはその日のうちにやって、朝は勉強する時間にしてるよ。
    子供機嫌いいし、朝時間作るのは本当おすすめ。

    • 0
    • 18/10/10 11:34:27

    帰ってきたら、宿題や連絡帳を置く場所(箱等を置いて)を決めておくと良いよ。
    動かさず定位置にね。

    母に見せる習慣、出す習慣をつける。

    間違ってたらごめんね。
    お子さん片付けも苦手じゃない?
    片付けにも言える事だけど、物が帰る場所に絵を書いてあげると良いよ。

    視覚で捉えるとスっと入って行くと思うよ。

    • 0
    • 17
    • テーブルさん
    • 18/10/10 11:19:39

    うちの次男もそんな感じだわ。
    長男は放っておいてもやるから、性格なんだろうなぁと。
    私が言うと腹をたてることが多いので、そういうときは黙って父親の帰宅を待って向かい合わせで宿題してもらうことも。宿題した?って声かけだけで時々放置もあるけど。
    困るのは本人だから、やらないことをあんまりガミガミはいわないことにしてる。やっているときは指摘を控えめにして、できているところをさらっと誉めるように心がけてはいるかな。
    難しいよね。

    • 1
    • 16
    • ふうちょう
    • 18/10/10 11:15:42

    うちも1年でもう漢字だよ。
    平仮名や片仮名は年中~年長でやってたからなぁ。
    たまに変なこと書いてるときは声に出してごらんって言って読ませたら自分でおかしいって気付いて直してるよ。
    帰ってきた時に宿題をしたって言ったらチェックはしないの?
    うちの学校は連絡帳、宿題のプリントやノート、音読カード、計算カードは毎日親がチェックしてサインしないといけないから絶対見るよ。

    • 1
    • 15
    • ケフェウス
    • 18/10/10 11:06:59

    好きな絵本の文章を書き写すのはどうかな?
    小さい つ の使い方も分かるようにならないかな。

    • 0
    • 14
    • はちぶんぎ
    • 18/10/10 11:04:31

    ほっといたら良いのに
    嘘ついてやらなければ、本人が困るだけだし、自分がしなかった事で怒られる事も必要だよ

    • 1
    • 18/10/10 09:47:18

    一応一言「宿題したの?」って声かけだけして放置したら?しなかったら先生に怒られるだけだし。うちの子も最初宿題はするけど遅いし間違えだらけでイライラしたけど多少放置するのも大事じゃないかな?

    • 0
    • 18/10/10 09:26:01

    ありがとうございます。
    いつもは一緒にやっているのですが、
    昨日は体調が悪かったので放課後教室に行ってもらいました。

    主人に相談すると「できませんでした」で出せと言います。
    息子もそれは嫌みたいで、泣きながら「やるから!」と始めます。

    放っておいてみたら、一番喜ぶかもしれませんね。やらなくて良い!みたいな。

    学年が上がれば、少しはマシになってくれると良いのですが。

    • 0
    • 18/10/10 09:18:46

    2年生になってもカタカナ怪しい子とかいるよ。放課後教室でやらせるんじゃなくて、子供と一緒にやったらどうかな?
    具合悪いのかもしれないけれど、私も抗がん剤治療中でめちゃ調子悪くても子供が進学塾通っているから寝ながら見れてるよ。
    「一緒にやろう!」と言ってあげたら良いよ。間違えて怒られて消されたりするのは大人も嫌なはず

    • 0
    • 10
    • はちぶんぎ
    • 18/10/10 09:14:06

    合ってるか分からないけど、準備したらシール貼る・宿題したらシール貼るとか。
    表を作ってマグネットで貼るとか

    何か叱ると泣きますよね。
    最近は運動会の練習もあって本当にキツくて眠かったようで機嫌が悪かったです。

    ウチの子は絵が得意なんですけど、カタカナの自主学習では果物の絵を1マス使って書きながらモモ、サクランボとか書くと開きで2ページも頑張れたりします。
    どこかで誉めながらやってます。
    私も試行錯誤で頑張ります。

    • 1
    • 18/10/10 09:13:33

    一度放っておいたら?

    • 0
    • 18/10/10 09:11:44

    大丈夫だよ。大人になってまで「おもしろかた」なんて書く人いないでしょ。
    宿題は間違えてるところはイライラしないで優しく教えたらいいよ。
    子供は初めてのことで慣れない学校生活のうえに色々学ばないといけなくて大変。
    行事もあるし友達ともうまくやらないといけないしで疲れてるのに、帰ってきたら宿題が待ってて親に叱られながら宿題、じゃかわいそうです。親も大変だけど本人が一番大変。

    • 3
    • 18/10/10 09:09:20

    >>4
    いつもはチェックするのですが、
    昨日は私が体調が悪くて チェックしませんでした。
    ただ、連絡帳もですが 全て見せたがらず
    無理矢理 奪って見ている感じです。

    • 0
    • 18/10/10 09:06:32

    放課後教室から帰宅した時にすぐ宿題と明日の準備を親子でチェックしてないの?
    こういう男の子は人一倍手をかけないと人並みに出来るようにならないよ。

    • 4
    • 18/10/10 09:04:19

    ありがとうございます。
    内容は理解はしているようです。漢字も読めてはいます。カタカナは苦手です。
    読書月間で感想を書いたり、算数の文章問題が苦手です。文章問題はよく読まずに解くので、足す引くが合っていないことが多々。
    私が文章を読むと理解し、できています。
    明日の準備は、宿題が終わってからするので ふてくされた態度でしています。
    後まわし 後まわしでやろうとし、宿題もなかなか始めないし 準備も取りかかりません。

    • 0
    • 4
    • ケフェウス
    • 18/10/10 08:59:41

    帰宅後きちんと出来てるかチェックしないの?

    • 2
    • 18/10/10 08:59:04

    学校の準備もしないの?

    • 1
    • 18/10/10 08:53:44

    うちもそんな感じだったけど、二年にはいつの間にか出来てたわ。
    教えても教えても出来なくて私もイライラ、子供も拗ねて泣くし…何か今思うと可哀相な事したなと思う。
    今、三年だけど間違える事はなくなったよ!

    • 3
    • 18/10/10 08:51:13

    うちも1年、今漢字を習い始めてるけど追いついてる?
    担任に相談してみたらどう?

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ