- なんでも
- とかげ
- 18/09/28 08:16
羨ましい。私が1つ縛りするとただの疲れたばばあになる。何が違うの?
羨ましい。私が1つ縛りするとただの疲れたばばあになる。何が違うの?
わかるー(涙)
美人か否か
元じゃない?素材。
服装がおしゃれかどうかでも変わりそう
めちゃ長いわけでは無くて?
簡単にひとつに縛っているように見えて、実は手が込んだひとつ縛りなんだよ。
顔と頭の形もない?私は若い頃からひとつにまとめるのは昭和の母か女将感出る。
>>2 私は美人ではない
>>8
えー!
ブスでババアだったら何やってもダメじゃんか
>>4 私オシャレでもない。赤ちゃん連れてるのにオシャレで可愛いママ多くない?最近
髪のボリューム
>>9 えー。残念
>>11 ふんわりしてるよね。私頭頂部ハゲてる
髪がストレートだとダメよね。
毛量や毛質も関係あるような。多くてゴム部分が綱引きの太さになってるともうそれだけでかなり減点だと思ってる。(自分がそう)
わかる。
ちょっと崩すといいと聞きやってみたらぐちゃぐちゃだよと言われた(笑)
無造作っぽいのオシャレだけど、私がやるとだらしないオバサンになる。
軽く巻いてルーズにまとめてトップを引き出してふんわりさせる。結び目は髪を巻きつけて隠す。
トップに分け目が出てたり、後れ毛が多すぎても老けて見える気がする。
>>16 そうそう!ぐちゃぐちゃになる
>>18
なぜこんなわかりづらい画像にしたの(笑)
>>18
なぜ半額シールおばさんを選んだ?w
>>19 巻くといいんだ。分け目隠したいけど出てしまう。ありがとう後でやってみるよ
お団子もそうじゃない?わたしがやると毎日かあさん
>>22 顔と髪型が似てるんだよね
明る過ぎないように染めて、緩くパーマかけて軽く結んだらなるよ。
硬い太い多いと無理だよね…無造作にならない。太くて硬いせいでふんわりならない
>>23
私は結ぶ前に、分け目をなくすように(オールバックみたいに?)スタイリングしてから結んでるよ。
>>18
ワロタwwwwwwww
いや私もや
>>18 てか、この人41なの!?71の間違いじゃなくて!?
>>28
ワックスとかつけますか?
やっぱただの1つ縛りではないんだね、色々凝ってるんだね。
ヘアオイルつけて、ヘアアイロンで巻いてから結んで、少しくずす。これでいい感じになるよー!
巻いたりワックスやオイル付けてから縛ってるよ
そのまま結わいて何もしなかったらそりゃくたびれたおばさんになるよ
頭頂部をモッコリさせる。
写真の人に似てるなら、ふんわりさせてみたところでふんわりさせたおばさんにしかならないと思う。
ふんわりも似合ってる人とそうでない人がいるよね。
マットワックスとハードスプレーで後れ毛おさえて型を作ってる。
くせ毛だから、朝適当にスプレーして、ぐるぐる巻きして家事してから髪型やると、巻かなくても大丈夫。
顔の輪郭と頭の形は重要だよね。あと髪質?
うちの長女は頭の形良くて髪質も柔らかいから様になるけど、次女は頭の形は良いんだけど毛量多くて硬い髪質だからなんか違う感じ。
私も次女と同じ髪質なんだけど、ルーズな三つ編みがルーズにならない。しめ縄作ったの?って感じになる。
>>31
付けてるのは巻く前のスタイリング剤だけ。
分け目が強いんなら、巻く前に分け目部分だけでも濡らして分け目なくすようにドライヤーで乾かすしかないかも。
ぴっちり結んでるんじゃない?少しルーズに引き出すといいよ。
巻いたり崩したり後れ毛出したりとかあるけどさ、結局は顔やスタイルな気がする。顔やスタイルがいい人はその場でサッと結んで巻いたり崩したりしていなくてもサマになるもん。黒髪だろうが、キッチリ結んでても可愛いもん。
私なんてキッチリ結んだらさ、はぁーぁ。
キッチリ結んで掃除でもしよ。
>>40
髪質かなあ?私太くて固くて多いから、どんなにすいてもらっても、ひとつに結ぶとホウキみたいになるし、引き出したらやつれたオバサンになる(笑)
>>42
その髪質なら難しいかも。
小顔だから
>>10
若いママはね。30代で出産しているとダメだ。上戸彩でもくたびれているくらいだもん。
頭の形が良くて美人だからじゃないのかな。
>>42
パーマかけてもだめ?
私の髪質もそんな感じだけど、パーマかけたほうがゆるい感じ出せるよ。
石田ゆり子とかも年齢いってるけどお洒落
若い時は「なんかどうやってもオシャレにならないー!(笑)」「なんかおばさんぽくなる(笑)」で済んだけど、今はリアルおばさんになったから結ぶ必要のない長さに落ち着いた…。
私も疲れたババアになる…。ちょうど1つに縛ると纏まっていいんだけどな。家に居る時は1つに縛ってる。
違いは肌や顔だと思う
>>40
あなたはオシャレになってるつもりなのね
>>40
たぶんあなたもおばさんに見えてると思うけど?
オシャレに見えるのは美人とかはあんまり関係ないよね。インスタ見てたら笑
スタイルとか服装が大事
顔が小さくて華奢で今風の服着てたらブスでもオシャレに見えるw
顔小さいといいけど、普通のおばさんなら、それなりにしかならないよね。
井川遥は無造作1つ結びがサマになるね
顔が小さい
太っていない
シンプルなおしゃれ
スタイルと左右対称の小顔
>>57
あと肌も大事だよ
ゴワゴワしてたらムリ
透明感ないと
私も顔小さいけど、かなりおばさんになる。
だから、1つ縛りにしないような髪型にしてる
おでこが張ってて丸顔の人の方がおしゃれに見えるよね。
面長は、ダサくなる。そんな私は面長で、主さんと一緒よ。
華奢で、髪の毛は質とカラーリングが美しい。
体型、顔関係ないよね。
馬場園のお団子ヘアー可愛かった。
髪質がストレートの方が良いよね。
ゆるいくせ毛だとだらしな事このうえない。
私はおばさんなんだけど髪を1つ結びにしてる時に可愛いと言われることが多い。髪を下ろしてると言われたことない...顔は小さいが可愛いと言われる歳でもないんだけど。その結び方だって今風の無造作じゃなくきちっと結びなんだけど。
ストレートだろうが、
天パだろうが、
若かろうが、
歳食っていようが、
小顔で美人ならなんでも似合う。
わかる!私もいつも1つ縛りでババア感満載。
最近はがっつり結ぶのやめて結んだ後に少し上のほうの髪引っ張って緩い感じにしたら少しはマシに見えた
>>63
いとうあさこで想像してみて。
小雪(女優)
と、同じ髪型でも、
増谷キートン(キュートンの)みたいな顔だと・・・じゃんね。
>>65
言われたい言葉は「顔の造形が可愛いからだよ!」かな?
輪郭だろーね
>>65 ショートが似合うタイプなのかな。髪の質とか量や長さで雰囲気変わるから本当は美人なのに髪型のせいで野暮ったく見えてしまってるんじゃない?
>>7
それなら髪おろしてても言われるはず
髪が、綺麗じゃないからかな?
ルーズな感じで全部まとめちゃいました!
みたいな感じが本当難しい...
私猫っ毛でボリュームもないから
余計羨ましいわ
みんな緩く結んでるよね。私が真似したらボサボサな寝癖みたいになる
肌も髪もカサカサはダメだね
縮れ毛もダサくなる
髪質が良いとアホ毛でもナチュラル感
縛る前に、髪の毛をゆるく巻いたり、ヘアワックス付けたりしてるからじゃないの
>>65
歳をとると髪の毛が顔に影を作ってシワを目立たせるから、髪をまとめた方が光がまんべんなく当たって若く見えるよ
もちろん肌の手入れをきちんとするが前提だけど。
ゆるふわするのは意外と手間かかってるのよ。
髪の引き出し方も重要だし。
おばさんでゴツゴツしたサムみたいな人がいるよね。輪郭大事だね。
髪の質感大事だよね。朝ドラでも、年取ってからを演じるときは、アホ毛っぽくモヤモヤさせてる。
あと、前髪のボリューム。分け目がペタンとしてたら老ける。前髪もパーマかけたら、かなり違うよ。
>>82
質感もだけど生え方も大事。
こればかりはどうにもならない…
質感・毛量・横顔・首の細さ
私はスティーブン・セガールみたいになる
ふわふわよりキッチリ派。
肩につかない前下がりボブでオールバックでぎゅって結んでる。
無造作?が似合う顔じゃないからなんだけどね(笑)
私もババア縛りになる。やっぱ若い子とは違うんだよ
諦めよう
>>83
違う
わかる。私ストレート過ぎて緩く結ぶと髪の毛が落ちたりゴムが滑って抜け落ちてく。
髪質もあるしやっぱり頭の形が大事だよ
欧米人は横に張って後頭部が出ているから前髪も全てまとめても様になる
日本人は頭の形をよく見せるためにトップ〜後頭部を引き出してふんわりさせるんだよね たまにやりすぎて古代エジプトの壁画の女王になってる人いるけど
軽く巻いてから結ぶ。もしくは結んだ後に指で少しだけ髪の毛引っ張って緩める。
>>82
前髪にボリュームをもたせようと思ってウキウキで前髪にパーマをして貰ったら葉加瀬太郎になった。
オススメしない。
スタイルと顔だと思うけど
>>93
葉加瀬太郎 笑笑 笑ってしまった。ちなみに葉加瀬太郎と聞いて情熱大陸の曲流れるの私だけかしら。
>>47
パーマかかりにくいの…
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。