よくママ友は友達じゃないって言うけど

  • なんでも
  • 富士山
  • 18/08/19 21:26:29

そんな事はないと思います。

私にはママ友からスタートして親友になった友達がいます。
子供同士も同性・同学年だし本当にびっくりするほど性格も合うし共通点が多いです。
だから頑なにママ友が全くいない・作らない人って癖と言うか問題ありそうな気がするんですけど…

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
    • 92
    • アンドロメダ
    • 18/08/20 09:06:34

    >>22
    私は5年では親友になれない。
    それに、長い間友達でいると、喧嘩まではいかなくても意見が食い違って気まずくなったりすることもある。でもそれを乗り越えて、自分とは違う考え、相手の嫌なところも知ったうえで、相手を好きでいれて友達関係が続いて親友になっていく感じ。主さんとは感覚がちがうけど、人それぞれなんだよね。

    • 0
    • 18/08/20 00:01:45

    そのママ友さんにまだ出会ってなかったらこっち側でレスしてるかもね。

    • 0
    • 18/08/19 23:30:35

    >>85
    ありがとうございます(T^T)

    • 0
    • 89
    • エリダヌス
    • 18/08/19 23:27:08

    幼稚園で仲良くなったママ友グループなんだけど、よくランチしたり、飲みいったりしてた。
    お互い名前で呼び合おう!って言ってたりもして。
    でも、子供が大きくなるにつれ、頭のレベルに差が出てきて、結局今では何に2、3回ランチするだけ。
    みんな本音は話さないのがわかる。
    結局ママ友って、こんなものか。と実感

    • 8
    • 18/08/19 23:25:25

    頑なにママ友が全くいない・作らない人って癖と言うか問題ありそうな気がするんですけど

    ↑こんな事言うお前のが問題ありありだよ(笑)
    人の事なんてどうでもよくね?

    こんなママ友嫌だわ~

    • 13
    • 18/08/19 23:16:04

    自分が仲のいい子ができたからって
    ママ友いない人を難ありとか言っちゃう主
    結局調子乗って他人を馬鹿にしてる可哀想な人なんだね
    もしその仲のいい人と急に仲がこじれても
    そんな風に言える?
    女の友情なんてうっすいよ。

    • 20
    • 18/08/19 23:11:11

    何を言っても通じないみたいだから、もういいや。

    • 6
    • 18/08/19 23:10:47

    >>79
    人間はみんな大抵は生まれるときも、死ぬときも一人。
    だから天涯孤独も自然なことよー。
    気に病むことでもないない!

    • 6
    • 18/08/19 23:08:00

    とりあえず、主の視野の狭さはわかったよ。うん。
    今の親友になってくれてる人に感謝だね。
    主はたまたま運が良くて、いい結果になって良かったけど、そこまでの仲良しになれるのはかなりリスキーで大抵の人はそんなリスクおってまで深い付き合いしたくないんだよ!

    • 8
    • 83
    • へびつかい
    • 18/08/19 23:00:06

    子供が小学生になった後、しばらくはママ友と遊んでたけど、結局昔からの親友と遊ぶことが多くなっちゃった。でも、赤ちゃんや幼稚園時代にママ友とたくさん遊んだのは、今でも楽しかった思い出よ!

    • 1
    • 18/08/19 22:55:46

    そんな力説されてもね~
    たまたまいいママ友と出会えただけでしょ

    • 11
    • 18/08/19 22:54:22

    そんな頑なにママ友いらない、作らない!て人いる?
    私もだけど大半は知り合い程度の浅い付き合いくらいにしたいって人じゃない?親友ができたならそれはそれで別にいいんじゃないの?

    • 11
    • 18/08/19 22:53:53

    主は、それで良かった。それだけだよ。
    人それぞれって考え方も持っていないと、相手の重荷になりますよ。最後の3行。私、こういう自分の物差しだけで測る人は仲良くたいと思わない。ママ友居ない人だって、素敵な人は沢山いる。

    • 14
    • 18/08/19 22:51:40

    お出掛け大好き、人見知りない、これまでも色んな出逢いあり友達沢山いそうなイメージみたいだけど人と距離がないと無理なのよ(´Д`)近くなると離れてしまう戸惑う
    天涯孤独だと思うマジで(泣)

    • 0
    • 18/08/19 22:51:16

    下二行が、もう釣る気満々でしょ

    • 7
    • 18/08/19 22:44:00

    私も、子供が幼稚園入ったときに仲良くなったママ友、今子供はもう中学だけどまだ仲良いよ。子供同士はあまり遊ばなくなったけど、ママ友とは月1~2でランチ、たまに飲み行くしこの前お祭り2人で行ってきた(笑)
    腹筋筋肉痛なるくらい笑うし、本当楽しい。ひと回り年上だけど、育児とか金銭感覚とかも似ていて、でも人生の先輩としても相談とか聞いてくれるし本当好き!

    • 0
    • 18/08/19 22:43:22

    親友のレベルw

    • 0
    • 18/08/19 22:42:51

    私もママ友大切です!密に仲良くしてる人も、児童館で話すだけの人も、みんな日々の孤独な子育ての中でかけがえのない存在です。たくさん元気をもらえるし、ストレス発散にもなるし、悩みも相談できるし。約束しなくても毎週会えるのもほんとありがたい!

    いらない!って頑なな人はちょっと変わってる人なのかもって思う気持ちはわかるけど、その人は実家が近くて親兄弟や昔からの友達がたくさん日常にいてくれて、ほんとに不必要な場合もあるのかも!恵まれてるからこれ以上別にーって思ってるのかも。
    あんまり喋ってくれない人に会った時はそう思うようにしてます。

    • 1
    • 18/08/19 22:41:52

    >>72
    親友になったタイミングが面白い

    • 0
    • 73
    • ヘルクレス
    • 18/08/19 22:40:57

    子供に手がかからなくなったら

    ハイお終い

    これ、当たり前

    • 9
    • 18/08/19 22:39:54

    私も主と近い感じで今年親友になった人がいる。その人は私より年上で子供は性別と年は違うけど色々と共感出来たりして一緒にいると楽しい!

    • 1
    • 18/08/19 22:37:52

    最後の1行に主の性格が出てる
    ママ友いない人を見下しながら親友とつるんで「私たち親友よね」って中学生みたいな事してんだろうね

    • 15
    • 18/08/19 22:36:10

    全員と親友なのか?主は

    • 3
    • 18/08/19 22:34:48

    人それぞれです。

    • 0
    • 68
    • テーブルさん
    • 18/08/19 22:34:32

    >>61
    子供繋がりで知り合ったお母さん(クラス会ランチで話すぐらい)

    ママ友(子供抜きならランチ程度の付き合い)

    友達(子供抜きで色々遊びに行く)

    親友

    こんな感じだと思ってるよ。線引きと言うか、ある程度の距離がわかってないと付き合い方間違えて拗れそうなんだけど。

    • 0
    • 18/08/19 22:31:52

    主さんが親友と呼べる程そのママが大好きなんだよね、それで良いと思うよ。

    • 1
    • 66
    • カシオペヤ
    • 18/08/19 22:26:22

    趣味の友達もママ友も、大事な自分の友達だよ。たとえ子供が違う学校行っててもたまに集まって遊んで話しながらご飯食べて盛り上がったり出来る、子供の繋がりで出来た私の友達。
    そういえない程度の人は私はママ友とも呼べない。

    • 0
    • 65
    • へびつかい
    • 18/08/19 22:22:42

    最後の一言が余計、残念

    • 8
    • 18/08/19 22:20:13

    ママ友はママ友。

    きっかけはママ友だけど、友達になった人はいるよ!

    小学校から別々になったけど、高校生になった今でもお母さんとはまだ続いてます!!

    • 3
    • 18/08/19 22:19:59

    なんだってそうじゃん。
    学校のクラスメートだって、最初から全員友達じゃないでしょ。

    共通点多けりゃ仲良くなるさ。
    なければ、仲良くならないよね。

    それだけだよ。

    • 11
    • 18/08/19 22:19:54

    あんたはあんたで勝手にやればいいだけでしょ。問題?失礼だろ

    • 6
    • 18/08/19 22:18:44

    ママ友からスタートして…って言い方が悪かったかも知れませんね。
    最初は同じクラスのママさんって関係から始まって…と言った方が正しいです。

    • 0
    • 18/08/19 22:18:30

    >>38
    ブーメランじゃんw
    自分だってママ友いない人っておかしくない?って線引きしてんじゃんw
    主とそのママ友がうまくいってるなら他人なんてどうでもよくない?なんで人と比べるの?

    • 8
    • 59
    • ヘルクレス
    • 18/08/19 22:16:13

    あなたのような人もいて、そう考えられない人もいる。
    ただそれだけ。

    • 8
    • 58
    • ぼうえんきょう
    • 18/08/19 22:16:09

    私も一人だけママ友から親友になったよ。他は知り合い程度。

    • 0
    • 18/08/19 22:13:19

    子どものお友だちのママがみんな親友になったわけじゃないよね?
    なら親友になれなかったママはママ友止まりってこと。

    • 1
    • 18/08/19 22:12:45

    そういえば学生時代からの友達の方が疎遠になっていますね。
    魔マ友の方が同じ状況で共感しやすい事が多いですね。

    • 1
    • 18/08/19 22:12:27

    子供大学生、幼稚園と小学校のママ友いまだに仲良し
    旅行も行くよ、シンガポール行った
    たのしかった又計画中

    • 1
    • 18/08/19 22:11:55

    主はとっても運が良かったのよ。
    主とその友達の性格や相性もまた運。
    良い人に巡り会えて良かったね。

    • 7
    • 53
    • テーブルさん
    • 18/08/19 22:11:51

    自分でも言ってるじゃない。
    「私にはママ友からスタートして親友になった友達がいます」
    って。
    ママ友は友達じゃないから、ママ友きっかけで友達になったんでしょう?

    皆わかってると思うよ。ママ友は友達だと思ってはないけど、ママ友がきっかけで友達に成り得るってことは。
    だからママ友=友達ではないんだよ。

    • 6
    • 18/08/19 22:11:14

    私はプライベートでも仲の良い友達みたいになってます
    きっかけはどうあれ
    素敵な出会いに感謝です

    • 3
    • 18/08/19 22:11:12

    主は「ママ友は友達じゃない」の意味を勘違いしてると思う。
    ママ友からスタートして親友になったのなら、その人は友達なんだよ。
    子供同士の付き合いがなくなるにつれて、そのお母さんとも付き合いがなくなるママ友もいるでしょう?
    それが、単なるママ友。

    • 0
    • 18/08/19 22:10:47

    まぁ何処に行くにも足変わりにしなきゃいいよ。

    • 0
    • 18/08/19 22:09:57

    ママ友からスタートして友達になったならママ友と友達の区別付いてるよね?

    • 5
    • 18/08/19 22:09:25

    一生付き合えて初めて友達と言えるからね。
    数年後にはどうなってるかね?
    死ぬ間際にママ友も友達ですと言ってww

    • 1
    • 18/08/19 22:07:38

    トピ主さん、そんなに変なこと言ってないと思うよ?
    確かにママ友の方が、境遇が似てるから分かり合えることいっぱいあるし、学生時代の友達って卒業したら住む場所も生き方も価値観も変わっちゃうから、話合わなくなるじゃん。所詮同じ学校っていう共通点で繋がってただけだよ。
    私だって就職したら、夢を追いかけ続けて定職に就かない人と疎遠になったし、結婚して主婦になったら、自分の金で好きなことばかりやってる人と疎遠になった。

    • 0
    • 18/08/19 22:05:47

    今日、釣りトピ立てて楽しんでるって書き込みを見たからまともに答えるのは躊躇するけど…

    仲のいいママ友ができたらいいなとは思うよ。でも、現実はうまくいかないな~。いい歳して人見知りなものでね。

    • 3
    • 45
    • ケンタウルス
    • 18/08/19 22:05:02

    出会って何年経ったの?
    祖母は子育て期~死ぬまで仲良しの親友いたけどそんな感じになれそう?
    現代って受験やら何やらでマウント合戦で女同士中々うまくいかない。

    • 2
    • 18/08/19 22:04:04

    主みたいな、自分は自分、人は人、って考えられない人がいると思うと、ママ友って面倒だなと思ってしまう。

    • 7
    • 18/08/19 22:03:54

    そんな事いちいちトピ立てる主の方がよっぽど癖というか問題あるんじゃない?

    って言われたくて立てたトピだよね?

    • 4
1件~50件 (全 92件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ