学校から早退の連絡

  • なんでも
  • 名古屋味噌おでん
  • 18/01/19 08:54:59

熱が出た等たまに、お迎え来てくださいとありますよね?
もし、仕事をしていたり、遠くに行っていたり、すぐお迎え行けない場合は学校で待たせるしかないですよね?
私は今専業主婦だし、遠出なんてしないし
遠くても往復30分ぐらいの距離しか出かけないかな。
ふと、疑問に思ったんですが、みなさん
最高何分ぐらい待たせた事ありますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/01/19 09:42:03

    仕事が終わるまで預かってくれという保護者がいるけど、やめてくださいって説明会のときに先生が言ってた。
    近所の子は先生がお迎えの連絡を入れたのに親が迎えに来ないとかで19時過ぎに先生と その子の自宅前で待っていたよ。
    その子の親は具合が悪い子を寒い中外で待たせるなって教育委員会にクレーム入れたって言ってた。
    最近では
    「お迎えに どの位時間がかかりますか?2時間以上かかるなら どなたか代理の お迎えの人を建ててください。」
    って言われる。

    • 0
    • 18/01/19 09:41:45

    >>24暇なんだから教師が送るのは当たり前だよね

    • 0
    • 18/01/19 09:40:02

    >>23本人はいいかもだけど
    まわりは迷惑だよね。

    • 1
    • 24
    • 沖縄おでん
    • 18/01/19 09:38:19

    >>23
    優しい~!

    • 0
    • 23
    • 青森生姜味噌おでん
    • 18/01/19 09:37:35

    学校は保育園ほど今すぐ!って厳しくないよ。

    春に緊急時の対応に付いての希望の選択
    提出しない?

    ·鍵をもたせてるので、集団下校で帰宅
    ·すぐには迎えにいけないので、昼まで学校で待機させてください
    ·代わりの者がすぐ迎えにいきます

    みたいな。

    緊急で体調崩した時は保健室で待機させてくれるし。

    うちなんか、1回職場に電話かかってきて、
    微熱があるんですが、次が初めての英語授業で、本人がどうしても出席したがってるので、させてもいいですか?
    終わりしだい、私が責任もってお家お送りしますので…
    って対応してくれたことがある。
    すごく子供の気持ちに寄り添ってくれて
    ありがたかった。

    • 0
    • 18/01/19 09:36:09

    親に頼んだことある、すぐ迎えにいけなくて、ありがたやー
    学校も親に電話してた。
    わたしが繋がらなかったため。。

    • 2
    • 21
    • 沖縄おでん
    • 18/01/19 09:32:33

    ちょうど遠出していて1時間待たせた。
    1時間かかると思うって言った。調子悪い時の待つ時間って長いもんだよね。

    • 1
    • 18/01/19 09:17:48

    >>19低学年のうちは仕事を休むか実家等に預けるかだよ。学級閉鎖だったら外出禁止で学童も行けないから。
    高学年(お留守番ができる)なら、お昼ご飯を準備して仕事行く。

    • 2
    • 19
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/19 09:14:26

    ありがとうございます。
    1時間とかみなさんあるんですね。

    私も学級閉鎖で午前中下校って初めてです。
    仕事してる人はどうするのか心配ですよね。

    • 0
    • 18/01/19 09:13:10

    >>15 子どもの小学校は給食が終わってから下校です

    • 1
    • 18/01/19 09:12:19

    インフルが流行ってる時期に職場に連絡きた時あったけど、退勤20分前で片道20分だったから1時間かかるって言ったら保健室で寝かせときます言われた。
    でも、10分前後で着くのに保健室で寝かせてもらってるなら30分くらいで行く。
    保育園は5分~30分。

    • 0
    • 18/01/19 09:09:41

    職場は理解があるのですぐ早退させてくれます。もし、出張などですぐ行けない場合は実家の親に行って貰えるようにお願いしてあります。

    • 0
    • 18/01/19 09:09:17

    >>9
    学校によって違うのかなぁ?
    学級閉鎖で午前中で帰宅なの?
    我が校、とりあえず何時も通り普通に授業して
    次の日から学級閉鎖だよ。
    学級閉鎖で午前中授業で仕事してる人どうなるの?

    • 2
    • 14
    • 東京おでん
    • 18/01/19 09:06:31

    専業だけどたまたま遠くに買い物行ってて1時間ぐらい待たせた事ある。
    保健室の先生にお母さん働いてるの?って子どもが聞かれたみたい。

    • 0
    • 18/01/19 09:05:55

    保育園の時だけど仕事中だったけど、理由言って直ぐに迎え行ったよ。
    15分ぐらいだったと思う

    学校はまだ連絡来てない
    私の子供の時は親なんて迎えに来なかった
    自分で帰れるなら帰りなさいだった記憶がある

    • 1
    • 12
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/19 09:05:44

    私も1回だけ美容院にいるときお迎えの電話が来て。しかも、縮毛矯正のとき!!

    すぐお迎え行かなきゃ行けないと思い、美容師さんに1剤?終わったあと?
    キリのいいところで辞めてもらって学校お迎え行ってからまた美容院に行った事があります。笑

    • 3
    • 11

    ぴよぴよ

    • 10
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/19 09:05:36

    >>9 事情を話せば待たせてくれますよ。すぐに来れない保護者はたくさんいますよ

    • 1
    • 9
    • 名古屋味噌おでん
    • 18/01/19 09:02:57

    ありがとうございます。
    みなさん、結構待たせた事あるんですね。
    少し、違うんですが、
    今日の午後下の子の幼稚園の説明会で絶対行かなきゃ行けなく。
    でも、昨日娘の隣のクラスが急遽学級閉鎖で午前中下校になり。
    娘のクラスも今日急遽学級閉鎖になっても家に誰もいないし。
    そう言う場合は学校で待たせてくれないのかなと。
    みんな下校しちゃうからダメなのかな。

    • 0
    • 18/01/19 09:02:26

    二時間くらい?仕事抜け出せなくて、電話でも先生にその旨伝えて了承してもらった。保健室で寝てたみたい。

    • 1
    • 7
    • シューマイ
    • 18/01/19 09:01:25

    専業だけど、電車で出かけてたり自転車で少し遠目のところへ、みたいな日に限って急な体調不良とか多かったから、なんだかんだ1時間かかったりもあったよ。
    働いてた頃は勤務地が電車も乗り換えるようなところだったし、電話受けて秒で飛び出せるわけでもないから最短1時間~1時間半かかったりしてたかな。

    • 1
    • 6
    • はんぺん
    • 18/01/19 09:00:41

    仕事中だった。
    熱はそんなに高くなかったから
    キリのいいお昼まで仕事して
    それから迎え行った事がある。
    一時間ぐらいだったかな。
    保健室で待機だよ。

    • 1
    • 5
    • ごぼう巻
    • 18/01/19 08:58:15

    なるべく遠出しないようにしてるけど、まだ呼び出されたことがない。

    • 1
    • 4
    • リアクション芸の道具
    • 18/01/19 08:57:41

    下の子の病院へ行ってて40分ぐらいかな。保健室で寝かせてもらってた

    • 1
    • 3
    • もめん豆腐
    • 18/01/19 08:57:32

    熱の時は30分待たせた。
    学級閉鎖になりお迎えの時は4時まで待たせたから4時間。

    • 0
    • 18/01/19 08:57:18

    30分
    専業だし。

    • 1
    • 18/01/19 08:56:56

    お迎えまで保健室

    保育園、小学校ともに
    一時間待たせた事あるよ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ