通っていた美容院を替えた理由って何?

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/06/10 20:31:18

2年半くらい通っていた お気に入りの美容院がありましたが辞めようかと思っています。
理由は・・・
開店当初は「女性よる女性だけのサロン。女性ならではの細やかな心遣い。男性美容師に言いにくいオーダーや相談でも女性同士なら気軽に話せる。少人数こぢんまりサロン~」というコンセプトで謳っていたのに、スタッフがバタバタ入れ替わり 先日行ったら男性スタッフが3人とアシスタントも2人くらい追加されていて4面しかない店内がスゴイごちゃごちゃ・・・
あれ?女性のサロンじゃなかったの?!
居心地悪くなって辞めようかな~って。

みんなの辞めた理由は??

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
    • 111
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/06/18 22:34:16

    子供の同級生のお母さんがそこで美容師してるのが分かって、なんか気まずくなって。

    • 1
    • 17/06/18 22:33:01

    料金が高いところと、ブログが「お客様の○○さんから~をいただきました(^_^)v」って話題ばかりだった。
    高い上に貢ぎ物まで持っていけない。


    • 8
    • 17/06/18 22:32:38

    最初から最後までずっと、サロンシャンプーを売り付けようとしつこかったから。

    • 1
    • 17/06/18 22:29:14

    他と比べて料金高いことに気付いた。
    それから後、カットが希望と違いすぎて変える決心ついた。
    今のとこは前より安いし毎回大満足!
    スタッフも女の人だけだからいい。

    • 1
    • 17/06/18 22:26:31

    新人なんだか知らんけど、カラーのときに櫛の後ろのやつが少しとがってたみたいで頭皮をガリガリされて、なんとなく言えない空気だった。
    んで、しばらくして店長がもしかしていたい?って聞いたから、はいって答えたら謝る前に新人にこうなってると尖ってて痛いからって教育が始まり、最後には私に言ってくださいって
    もう、なんだこいつらって思って変えた

    • 4
    • 17/06/18 22:21:20

    ドライヤーを30分以上かけ続けられて嫌だった。担当が他の人やってるからアシスタントで繋いでるんだろうけど、とっくに乾いてるし。シャンプーも長すぎて疲れるし本当に嫌。

    • 2
    • 17/06/18 22:18:35

    12年通ってたんだけど、ちょっと遠かったから、土日に子供の習い事なんかで通うのが大変になった

    • 1
    • 17/06/18 22:17:14

    >>103
    それそれ。
    目が合うわけじゃないんだけどソワソワしちゃう。かけてくれた方が安心する。

    • 1
    • 17/06/18 22:15:50

    >>100
    ちょっとななめになる後ろからやるシャンプー台だよね…。
    それはフェイスガーゼかけないやつなんだよねー。。

    • 1
    • 17/06/18 22:15:50

    元々いるスタッフ3人は料金ちゃんと説明してくれるし、必要ない時はそう言ってくれる
    最近入ったスタッフは、料金説明せずにトリートメントとか色々勧めてくる
    いくらですか?とこちらから聞くのがストレス、聞かないのもストレス
    苦情入れたら私が言ったとバレるし指名ができない店だから、行くのが嫌になった
    お金払うから指名させて欲しい

    • 1
    • 17/06/18 22:15:50

    慣れてきて何でも言いたい聞きたいみたいになってきたから。私のこと曖昧にしか覚えてないくせに・・・

    あとは男の人でアシスタントに表情とか陰でパワハラっぽくしていた。こちらも慣れてきて こっちがしたいことを伝えてもこうしたほういいとかゴリ押しするようになってきた。

    今の美容師は何年か通ってるけど、私の好みをちゃんとわかってくれてるし、へらへらしてないし、ちゃんとお客様として扱ってくれる!

    • 1
    • 17/06/18 22:14:00

    シャンプー台が変わったのか顔にタオルかけてくれなくなったから。

    • 2
    • 99
    • シシリアンライス
    • 17/06/18 22:13:25

    自分モテてると思ってるのか自分語りがウザいから

    • 0
    • 98
    • せんべい汁
    • 17/06/18 22:11:54

    私の子供の話は流したり茶化すくせに自分の子供は可愛いって話ばっかりでうんざり。
    なんで客の方が気を使わなきゃいけないのさ。
    もう行かない。

    • 7
    • 97
    • フィッシュカツ
    • 17/06/18 22:10:05

    慣れすぎておざなりにされてきた感じがしたから

    • 6
    • 96
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/06/18 22:08:50

    混んでる時と空いてる時で同じオーダーしても内容と料金が違う。
    空いてる時は勝手に高いトリートメントされてて7、8000円は値段違った。

    • 0
    • 95
    • 北条米スクリーム
    • 17/06/11 10:14:06

    もともと知人の紹介で安かったのとそこそこの仕上がりにしてくれてたから通ってた。
    子供生まれてから、私を担当してる女の人が子供嫌いで子供のカット拒否されて、子供は他に担当がついてくれたんだけど……
    子供と一緒のときは子供の嫌味ばかり言われて、例えばお店の前をうちの子が通ってこっち見たのに挨拶しなかったとか。
    子供も眼鏡かけてなくて気づかなかっただけでわざと挨拶しなかったわけでもなかったのに。
    長く通ってたからなあなあになって失礼なことばかり言われたり、機嫌悪いときは適当だったりでそろそろ変えようと思ってたら今月いっぱいで閉店するって。
    ちょうど変えようと思ってたからラッキーだったけど、子供を担当してくれてた人はいい人で独立して遠くに行ってしまうからそれは残念。

    • 1
    • 17/06/11 10:10:15

    オープンしたての所へ通ってたけど、担当の店長が無愛想。
    明るくしたらダメって言ってるのに明るくした上に、悪気のない態度。
    嫌いな職場の娘が働くようになった。
    新しく職場に入ってきた子の親が経営してる←今ここで、新たな場所を探してる。
    全部違う美容院です

    • 0
    • 93
    • 肉巻きおにぎり
    • 17/06/11 10:04:52

    いつも担当してくれる人が寿退社したから。
    でもなかなか合うところがなく色んなところを転々としてます

    • 0
    • 92
    • 播州ラーメン
    • 17/06/11 10:02:58

    シャンプー中ぐらい黙って欲しい。

    • 2
    • 17/06/11 10:00:14

    >>55
    私もこれ。カットだけでいいのに、なんだかんだで毎回1万円越え・・・
    転職して収入が減ったのをきっかけに行かなくなりました。

    • 0
    • 90
    • 太田焼きそば
    • 17/06/11 09:45:05

    替えた理由として
    「雑。手を抜かれるようになった」
    「トリートメントなどの押し売り」
    「性格合わない」
    「美容師の独立」が多いね。。

    技術はいいのに、人間性が良くないってやつは悩むよね。
    施術してる1、2時間我慢してれば綺麗なヘアスタイルにしてもらえるから 我慢すりゃいいんだけどさ。それが何とも苦痛なんだよね~。

    • 9
    • 89
    • レモン牛乳
    • 17/06/11 09:06:18

    高校生の頃からお世話になってた美容師。
    たまたま旦那も同じ美容師に髪を切ってもらっていて、旦那と結婚後も夫婦でお世話になっていたし、息子たちも産まれてからはずっとその美容師に切ってもらっていた。
    美容師が独立して店を構えてからも家族でお世話になっていたけど、段々と手を抜かれるようになった。
    美容師の機嫌がいい日に切ってもらうと最高の仕上がりなのに、機嫌が悪い日に行ってしまうとガタガタの仕上がりに。
    月1で通っていて、旦那と息子たちは3ミリのバリカンを使ってソフトモヒカンにしてもらうんだけど、バリカンで刈ってもらえるところが所々長いままだった。
    アシスタントへの不満を平気で口にしたり、イライラしている態度を見せてきたりもしていたから、1年ぐらいこういう状況続いて見切りつけた。

    • 2
    • 88
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/11 08:17:48

    高いシャンプーを、しつこく勧めてくる。
    何度も断ってるのに。

    • 2
    • 87
    • 厚木シロコロホルモン
    • 17/06/11 08:15:33

    >>69私は髪から水滴ボタボタ垂れるくらいで帰されたよ
    ちゃんとドライしてよって思った

    • 2
    • 86
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/11 08:13:38

    海外に修行しに行ってしまった。

    • 0
    • 85
    • 静岡おでん
    • 17/06/11 08:12:32

    美容室で売っている高額のシャンプーをしつこくセールスしてくるから!
    店長が元ヤンでたまに過去の武勇伝を語るし性格もキツイから

    • 1
    • 17/06/11 08:10:28

    >>83 スマホや雑誌を覗きこんで喋る人本当に嫌だわ

    • 3
    • 83
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/11 08:08:24

    同じ学校のママが働いてた。
    スマホの画面覗き込んで、それ面白いですよね~とか、それなんですか?とか普通に言われる。
    それなりに仲良くなったら、ランチ行こう行こうばっかり言ってくる。
    実際行かないくせに営業トークうざい。

    • 0
    • 17/06/11 08:06:23

    嘘がバレそうになったから。
    子供の話、適当にしてたんだよね~。

    • 1
    • 81
    • タコライス
    • 17/06/11 08:03:52

    縮毛の時アイロンで耳ジュってされたから
    ありえない

    • 1
    • 17/06/11 08:02:38

    >>63これはないわ

    • 2
    • 17/06/11 00:14:22

    1ヶ月前ぐらいじゃないと予約取れないのでってキレ気味で言われてむかついたから

    • 1
    • 78
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/11 00:11:25

    カットはすごい上手だったけどいつもその人だけ混んでてシャンプーの後30分待たされて挙げ句の果てにカットし始めて3分でまた15分待たされたから
    もう一つはオーナーはカット上手で面白いけど他のアシスタントが全く仕事できなくてネイルもお金取れるレベルじゃなかったし子供の発表会の日アップができなくて髪はロングなのにひたすら編み込みを勧められてしまいにその従業員に喧嘩ごしで話されたから

    • 0
    • 77
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/11 00:03:36

    事前説明なくいつもより高い料金にされたから。
    カットとカラーで行っていて、季節や髪質をみていい色にしてもらってた。でもある時、すすめられたカラーがアルミホイル?を使う方法で、会計したら以前より+1000円。根元も染まってなくて(白髪が何本も残ってた)、雑に扱われたなーって思った。

    • 3
    • 76
    • とばーがー
    • 17/06/10 23:53:22

    慣れて雑になってきた、カラーもカットも冒険したがって、私に似合うかなんてお構い無し、アシスタントがちょこちょこ変わるし、なんだかなぁ~と思って変えた

    • 2
    • 75
    • 浪江焼きそば
    • 17/06/10 23:46:35

    気に入った担当さんがだいたい辞めちゃうから

    • 4
    • 17/06/10 23:44:55

    話しかけてくるから。
    変えてからは一切会話なし

    • 0
    • 73
    • 四日市とんてき
    • 17/06/10 23:44:45

    お気に入りの担当さんが辞めたり独立でいなくなった時かな。

    • 2
    • 72
    • 静岡おでん
    • 17/06/10 23:44:03

    >>70
    私ドライカット好きじゃなくて。
    今の所は最初はドライだけど途中シャンプーするので問題ないです。他にも前のお店より良くて変えて良かった。

    • 1
    • 71
    • 亀山みそ焼きうどん
    • 17/06/10 23:39:26

    やたらトリートメントをすすめてきたから、うざくて、

    • 6
    • 70
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/10 23:27:00

    >>23
    私最近、美容室難民でいろんなところ言ってるけど、どこも席に座ってどんな風にするか話したらそのままドライカットだよ。

    • 0
    • 69
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/10 23:14:51

    慣れてきたからか扱いが雑になってきた。

    シャンプー後ろくに水分取らずポタポタ垂れてるのにそのまま放置、そのままドライヤーされて顔にバシャバシャ濡れた髪の毛当たったりね。

    • 0
    • 17/06/10 23:10:32

    >>45
    いいですね、そんなに長く通える美容室って。

    私も今行っているとこは10年位変えてないけど美容室での会話は楽じゃないなあと思ってる。
    もうちょっと施術時間が男性の理容室みたいにちゃっちゃと短ければあたりさわりない会話ができてちょうどいいんだろうけど女性の髪はやっぱり時間かかるからね。

    • 1
    • 67
    • いきなり団子
    • 17/06/10 23:08:06

    男の店長の声が小さくて聞こえないのにめっちゃ話しかけてくるのが面倒になった
    やっぱり女の方が楽

    • 2
    • 66
    • サラダパン
    • 17/06/10 22:55:46

    一つ目、客の悪口を言い触らしていると聞いたから。
    二つ目、私がいつも週刊誌を読んでいたからか、いきなり「緒形拳、亡くなりましたね」と、デリカシーがないなと思ったのと、静かにしたいのに煩い。
    三つ目、結婚式出席のために髪をお洒落にしたく、口頭で説明したら「言っている意味が分かりません」と言われた。
    別の美容院で新人の人に同じように口頭で説明したらすぐに分かってくれたのに、何十年と?ベテランでやっている人が意味が分かりませんとは何?と気が悪くなったから。
    帰ろうとすると必ず他の店員にコソコソと何かを言い、感じが悪い。

    • 1
    • 65
    • いきなり団子
    • 17/06/10 22:44:07

    会話してて何故か私の方が美容師に気を使ってるような気がしたから。
    アホくさくなって変えた。

    • 12
    • 17/06/10 22:39:41

    オーナー美容師の態度が気に入らないから

    • 3
    • 63
    • 奥美濃カレー
    • 17/06/10 22:37:48

    今日はどうしますか?って言われて、全体的に染めたいっていったら、今液切らしてて根元しか染めれないと言われた。イスに座ってから。だったら予約の時点でいえよとおもった。こっちはやっとの思いで四か月ぶりに子供二人預けてきてるのに!ありえなくないですか?2度といかない!

    • 17
    • 62
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/10 22:23:54

    内輪ネタ面倒臭いよね、興味ないからって思うわ。

    • 0
1件~50件 (全 111件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ