- 乳児・幼児
- 主
- SH901iC
- 05/08/13 14:31
1歳才になったばかりのチビがいます(^O^)完全ミルクでまだ哺乳瓶でFM1回200を1日3〜4回飲んでます。離乳食は3回食で後期です☆よく食べるほうだと思うんだけど、ミルク飲まないと昼寝もしないし、夜も寝ません(>_<)
皆さんはどんな感じですか?参考までに…
1歳才になったばかりのチビがいます(^O^)完全ミルクでまだ哺乳瓶でFM1回200を1日3〜4回飲んでます。離乳食は3回食で後期です☆よく食べるほうだと思うんだけど、ミルク飲まないと昼寝もしないし、夜も寝ません(>_<)
皆さんはどんな感じですか?参考までに…
11ヵ月で哺乳ビン卒業して、1歳6ヵ月までFM飲ませました。1歳の頃は、朝と夜寝る前合計300くらい。1歳3ヵ月頃から朝だけになり150くらい。だんだん飲まなくなり、1歳6ヵ月には50くらいしか飲まなくなったので、ここで止めました。
うちは1才2ヵ月くらいから牛乳にしたよ!フォローアップだと虫歯になりやすいとか栄養も牛乳のほうがいいと言われたので。
あげるのをやめるほうがいいわけではないですが、段々牛乳に慣れさせて行ってもいいと思います!!
。
うちは一歳あたりから飲まなくなったよ。今一歳四ヵ月だけど全く飲みません☆彡哺乳瓶処分したし、FMは友達宅に譲りましたよ。
上は11ヶ月で哺乳瓶辞めて、同時にミルクも飲まなくなりました。
下は、1歳で入院したので、退院後1歳2ヶ月で辞めて、FMはまだおやつの時に牛乳代りに飲ませてます。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。