- なんでも
- まゆみ
- N700i
- 05/08/12 19:56
吸いますか
友達は1才や2才のチビチャンの前で平気でタバコを吸います 自分が吸わないので、なんか複雑な気持ちになります
みなさんはどうですかあとタバコを吸う友達と遊ぶとき、自分の子の前で吸わせてますか
こないだ自分の子(2才)の前でタバコを吸われたのですが嫌だと言えず、そのまま吸わせてしまい後でチビに悪いことをしたと後悔しました
でもハッキリ吸わないでと言ったりその場から離れたりしたら気まずくなりますかね
吸いますか
友達は1才や2才のチビチャンの前で平気でタバコを吸います 自分が吸わないので、なんか複雑な気持ちになります
みなさんはどうですかあとタバコを吸う友達と遊ぶとき、自分の子の前で吸わせてますか
こないだ自分の子(2才)の前でタバコを吸われたのですが嫌だと言えず、そのまま吸わせてしまい後でチビに悪いことをしたと後悔しました
でもハッキリ吸わないでと言ったりその場から離れたりしたら気まずくなりますかね
↓の方ありがとうございます 友達にハッキリ言う勇気が持てました
周りがタバコ吸ってる人達ばかりなので、自分の考え方が神経質なのかと悩んでました
でも吸ってる方でも子供や吸ってない人のことを考えてくれてたり、同じような考えの方もいて安心しました
みなさん本当にありがとうございましたm(__)m
あたしだったら絶対煙草は吸わせないし、赤ちゃんがいる前で平気で吸い続ける人とは縁を切ります。
子供の前で吸わないのは当たり前だと思うし
ちなみにうちの旦那は煙草は家、車、子供の前で一切吸いません。会社では少し吸ってますが。それと旦那の男友達はヘビースモーカーだけど、煙草は子供の前、家、車中で絶対吸わないでと言ってあるので吸いません。
あたしは自分が神経質だと思わないです!それが嫌なら来ないでって思うし。
主さんも嫌ならハッキリ言うべきですよそれで離れていくようならそれまでの人間なわけだし…
レスありがとうございます ウチは旦那がタバコを吸うのですが、子供の前では絶対吸わないようにしてもらってるし、いつもベランダで吸ってもらってます。でも旦那の友達とかはベビの前でも平気で吸ってる人が多く、そういう人たちは私のことを神経質だと言います
なので、私が神経質だと思われそうで友達にも言いだせなかったんだと思います。あと友達にも、妊娠中〜授乳中タバコ吸ってても子供には何の影響もなく大丈夫だったよとか言われてたので
自分が吸わないと、吸う人の気持ちがわからないので難しいですよね
タバコ吸うけど、友達が吸わない場合は絶対吸わない。友達も吸う時はベビに煙がいかないよう、ベビと離れて吸うかな。ベランダでとか。
吸わない人もいるから吸う人はある意味気を使ったほうが良いよね。
私も禁煙さ〜二人目発覚したし。
私は煙草吸う友達が家に来る時は灰皿を見える所に置かないようにしてます。
私は友達に言うよ!!毎回毎回、部屋で吸おうとするからベランダで吸えってね。でも『毎回毎回うるさいな〜神経質過ぎる』って言われた(-_-;)もう友達ムリだと思う。
タバコ吸ってるのにベビに母乳あげてる奴がいる。怖い…
レスありがとうございます やっぱり友達にハッキリ言うべきですよね
その友達は1才半の子のママなんですけど、妊娠中〜授乳中もタバコ吸ってたし自分の子の前でも平気で吸うので、多分友達は子供の前で吸うことがよくないことだと感じてないんじゃないかなぁと思うんです。なのでもし私が離れたりしたら、気分を悪くさせるかなぁと思ってしまいました
でも友達だしわかってもらいたいんでハッキリ言えるよう頑張ります
自分の子が大事なら気まずくなろうが直接言えばいーじゃん。気まずくなるから文句言わないの?私はタバコ吸うけど、1人の時だけって決めてます。普通は吸ってる側が気を遣うべきだけど、主の友達が気を遣わないなら友達やめるぐらいの勢いでちゃんといいなよ。
必ず言っておきますよ! それがダメなら会えないかな…
タバコすう人とは子連れでは遊びません。お互い気を使うだろうし。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。