頼りにならない旦那をおもちの方

  • なんでも
  • P900i
  • 04/09/13 07:38:40

ウチの旦那はきちんとした場で頼りなくいつも私に頼りきりです。面倒らしく…私は頼りたいし旦那も頼られるのが好きらしいのですが、現状はどう見ても逆で…(;_;)        ウチの両親にも情けない!と言われています。。  でも二人の時は何かと強気で参っています。    どうしたら頼れる旦那にする事ができるんでしょう?両親にもこれ以上嫌われる前になんとかしたいんです(T_T)何かアドバイス下さい!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/15 19:01:25

    皆さんレス本当にありがとうございますm(__)m
    何か今まで視野が狭かったみたいです。皆さんのレスを見て違う視点から見る事ができました(^-^)
    男をたてる。確かにそれは私には欠けていました。
    旦那がやらない事をどう補うか、という事ばかりに目がいっていて(*_*)
    自分がギャーギャー言っていても仕方ないんですね!その気にさせます!!
    今までの私の接し方を変えてみます(^^ゞ
    その時どうなるか…ですね
    気が晴れた気がします☆彡ありがとうございます!

    • 0
    • 6
    • うちは
    • P900i
    • 04/09/15 18:14:08

    頼りない上転職の繰り返しで、田舎の為近所の親父たちから『女のケツを追い掛けるだけの情けない男』などと言われていました。
    私もしっかりしなきゃと頑張りましたが、それが逆効果だったようです。
    もう捨て身でアパート暮らしを始め仕事も辞め『あとは知らないから頑張ってね』と突き放しました。
    そうしたら変わりました。ただ突き放すのではなく、諭すための行動です。やはり男はたてないと。結婚したら旦那を良くも悪くもするのは奥さんだよと義母に言われやってやると思ったのがきっかけですが。
    旦那さんに合ったやり方でぜひ頑張ってください!応援します!長くてすみません。

    • 0
    • 5
    • うちの
    • KDDI-KC31
    • 04/09/14 23:37:03

    旦那。旦那の祖父の葬儀の時、お焼香するのに、やり方分からないから先にやってとボソッと言われました。もちろん嫁の私が先にできるわけもなく・・・。ちなみに旦那は30歳です。ナサケナイ。 横レスごめんなさい。

    • 0
    • 04/09/14 18:03:05

    ぅちの旦那は頼りないし子供です&#x{11:F9A5};おもちゃ大好きで…買い物行くと「あれほしぃ&#x{11:F9D0};」とかって甘えてきます&#x{11:F995};最初はうざかったけど兄妹の二人兄妹で年も離れてる為甘やかして育てたって旦那の親から結婚した後聞きました&#x{11:F9A5};でも今はすごくかわぃぃ旦那です&#x{11:F992};旦那の親には素直に接して旦那のことを相談したりしてます&#x{11:F99F};実親が一番子供のことわかるもんね&#x{11:F9A7};でも私の家族と会社の人には旦那をたてるょぅにしてます&#x{11:F9A0};旦那の友達にはたてたことないけど&#x{11:F9AC};旦那の話はちゃんと聞いて子供と話すみたいに「○○(旦那)はそれでどぉしたいの?どぅ思ったの?」って話してるうちに旦那は少しずつ考え方がしっかりしてきました&#x{11:F9A7};まぁ確かに頼りないけど、決め付けずに見守るのが一番です&#x{11:F99F};ぅちの旦那が休みの日は不器用ながら晩ご飯作ってくれるようになりましたよ&#x{11:F992};ぅちの場合はホメと見守ることが一番みたいです&#x{11:F8A4};アドバイスになってなくてごめんなさぃ&#x{11:F9AC};

    • 0
    • 3
    • 下の下
    • KDDI-KC31
    • 04/09/14 11:56:50

    旦那さんの後ろ歩くって…昭和初期の時代じゃないんだし。でも凄いですね。旦那を立てるってなかなか難しい…

    • 0
    • 04/09/14 09:40:00

    ぉかさんレスありがとうございますm(__)m
    逆効果ですか…確かに私が何でもしてしまう傾向があります。。
    旦那にコイツには俺がいないとダメなんだ!みたいな感じに思わせれば少しは
    変わるんですかね(T_T)
    でも難しいです(*_*)

    • 0
    • 1
    • 空即是色
    • D900i
    • 04/09/14 07:07:21

    ウチもあまり頼りがいがある感じではないけど…外では出来るだけ主人を立てるようにしてます。例えば実家の親に主人のことを言われても、必ずかばう?というか、でもこんな面もあるよなどのフォローはします。外出時も主人の前に出て歩きません。仕事時間の関係もありますが、可能な日は一応、一番風呂は主人です。頼りないと思うとつい自分が頑張ってしまいがちだけど、逆効果かも?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ