離婚を考えてるんだけど 長文

  • なんでも
  • &#x{11:F9A2};
  • N900i
  • 04/09/13 01:04:31

今1ヵ月のベビがいます。実家にかえってきていてダンナもあたしの実家にすむはずなんですが、毎日夜中まで遊び歩いていて、結局は自分の家に帰りほとんど逢っていません。最初はベビがかわいい&#x{11:F988};とよく面倒もみてくれてましたが、一週間もたったらもう飽きたのかあいにすらきません。何度も少しは家にいて!父親の自覚をもってほしい!といっても返事だけで変わらず。もう限界がきて離婚を決めダンナに言ったのですが、離婚しちゃん変わりに子供は俺がひきとる。と言い返され困っています。どうしたらいいでしょうか?&#x{11:F997};

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • けいま
    • SO505i
    • 04/09/17 10:03:27

    そんな父親なら私はいらないと思う。自分が浮気とかしておいて態度おかしい!ちゃんと取れるお金取って主さんも頑張って働けばいいんじゃないかな?シングルでも前向きに明るく行きていく方がそんな旦那さんといるより良いと思うし、バツイチ子持ちが再婚考える事に厳しい意見言う人もいるけど主さんにとってもベビちゃんにとってももっと素敵なパパがどこかにいるかもしれないって私は思ってしまうな。

    • 0
    • 04/09/17 09:59:20

    とりあえず両親を交えて話をしたほうがいいですよ。一生のことだから。離婚はいつでもできるけど離婚したら最後だよ。しかも離婚はたいへんだよ考えてる以上にね。まずは自分の親に相談して、旦那の親にきてもらいましょう。旦那さんだってなにかいやなことや、うっぷんがあったからこうなったのでは?それを我慢してて爆破つしたとか?冷静に話し合ってそれでもだめなら離婚があるんだからバタバタ離婚だ!とかは、ありえません。あと父親がいなくてもうしわけないなんて思わないで。いないほうがいい父親はやまほどいるし、あたしは再婚して、新しい素敵なパパを作ってあげて子どももあたしも幸せだし。
    人生いろいろだけどまずはお互いが冷静に腹を割って話さないとだめだとおもいますよ。

    • 0
    • 04/09/17 04:21:18

    みなさんレスありがとうございました&#x{11:F995};ぁたしもあれからよく考えてみてもうちょっと頑張ってみようと思いました&#x{11:F9F7};ところが旦那の浮気が発覚し(ついさっき)謝ってもらいたくて、イロイロいってたら、あやまるどころか『うぜーな、離婚すりゃいんやろーが!離婚しちゃんわ。○○もお前にやるわ』といわれてしまいました。あまりにも悲しくて泣いてたら『うるせーなぁ、泣くなら布団かぶって泣け』とまで言われてしまい、もう限界です。旦那はあたしのことはマダ好きといってますが、この態度で愛されてるとは思えません&#x{11:F998};実際、離婚したあと職もないのにどうやって子供を育てていけばいいのか、大きくなって父親がいないとゆうことの不安と罪悪感でいっぱいです&#x{11:F998};眠れません&#x{11:F997};

    • 0
    • 8
    • みかりん
    • N505iS
    • 04/09/13 16:14:51

    他の方が言ってましたが実家がイヤなんじゃない?イヤって言うか気を使うからっていう意味です。そこらへんは聞いた事ありますか?あとは初めからかわいがる人もいるけど男って時間とともにかわいくなるみたいだよ。うちの旦那も初め全然かまってくれなかったケド、チビちゃんの表情が出てきたりあやすと笑ったり行動するようになった位からかわいがってくれてます&#x{11:F9CB};だから主さんは今が一番大変な時期だけどもう少し離婚はまってみてもいいかもしれません。

    • 0
    • 04/09/13 12:55:43

    私も出来ればベビのためにゎ離婚ゎ避けた方が良いかとゎ思います。ダンナさんがこれから先、親として子供を育てていくと自覚してくれればいいですね。かわいいだけじゃ育てられないですもんね!!私も離婚ゎ。。。って思いますが何回も口だけだったので今ゎマジで考え中です!!ベビまで巻き込みたくないので。シングルでも幸せに育った子もいるんだし。今ゎママしか守れない。でも、後で後悔しないようによく話しあって考えたほうがいいです!

    • 0
    • 04/09/13 10:22:26

    この状態は結婚した時からです、今まではダンナの実家に同居してました。でき婚なんですが、ベビが産まれたら変わってくれるだろうとずっと我慢してきましたが、やはり変わらず、あたしだけならともかく、子供までほったらかしなのは許せません。最近はベビも泣いてばっかりでどうすればいいかわからずストレスたまる一方です&#x{11:F997};できれば子供のために離婚はしたくありません。どうしたら旦那は変わってくれるんでしょう&#x{11:F998};

    • 0
    • 04/09/13 10:13:18

    私も1ヵ月半位のベビが居ます。私ゎ主さんとゎ違うけど離婚考え中。旦那ゎ金にだらしなくなんとかなるって思ってる。しかも私の給料当てにして変わるって全然変わらない。大姑も私の給料日までしってて旦那が借りたお金とか貸したからいつか返してとか旦那の携帯払ったかなどなど言ってくる。嫌になりません?!旦那ゎ地元だから友達と遊んでばかり。かなり限界!毎日、離婚の事ばかり考えてます。良かったらまた来るので話しましょう&#x{11:F9A8};

    • 0
    • 04/09/13 06:55:56

    主サンの辛い気持ち凄くわかります!だけど、もお少し待った方が良いと思うよ。まだチビちゃん1ヵ月でしょ?働くのも大変だよ&#x{11:F9AB};生活費などは旦那からちゃんと貰ってるの?

    • 0
    • 3
    • ぷぅ
    • P900i
    • 04/09/13 01:34:31

    旦那さんは実家に一緒に住むのがイヤなんじゃないですか?離婚の話の前に、旦那さんの気持ちを聞いてみた方がいいと思います。

    • 0
    • 04/09/13 01:32:01

    まずそんな小さなベビを父親が育てられないのと会いにもこないのだから調停したって主さんが勝よ
    離婚するって100%決めたのなら仕事捜してベビの預け先捜して身の回り固めて旦那にどれだけ自分が真剣か見せつけてみたらどぉかな?多分冗談か脅しくらいにしか思ってないのかもしれないし…

    • 0
    • 1
    • もうちょっと
    • N900iS
    • 04/09/13 01:23:01

    様子見てみたらどおかなぁ?旦那様は何才なんでしょうか?まだ若いのかな?これからかわることもあるだろうし私は三年待ったがダメだったから別れたよ。暴力もあったし

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ