やばい、もうやばい。

  • なんでも
    • 60
    • だっこ
      05/02/07 12:39:00

    こんにちは。また来ました。旦那さんに少しお話したんですね。厳しそうな旦那さんだと文から伺えましたが、理解ある方でよかったなって思いました。でも、育児は母親だけの仕事ではないですよね。二人の子供ですから、会社を守ることと育児をすることでは大きな違いがありますよね。でも、いきなり旦那さんにこうしてあーしてをすんなり飲み込んでもらうのは簡単なことではないと思うし、ゆっくりでもいいからこれからもっともっと理解を深めて欲しいですね。私はただの母親です。プロでも何でもないです。ただ、うちの子も反抗期がすごかったため悩みに悩みました。そして主さんの上のお子さんがうちの子と同い年(多分そうですよね)だから気になってしまいます。三つ子の魂百までということわざのように、3歳までの育児はとても重要なことだそうで、母親の育て方一つで人格が決まるといいます。それってものすごく重大なお仕事だと思うんです。それと、私も結構神経質な性格なんですが、子供を産んでから妥協できるようになりました。今やらなきゃ気がすまなかったことも後回しできるようになったし。それともし叩いてしまったときの対処ですが、前にもレスしてる方がいましたが、謝りましょう。私も前は感情的になったことがあり、その日の夜は子供と一緒にお布団に入ったときに「今日はママがいけなかったね。ごめんね。ママ頑張るね」と言っています。まだ理解してはくれないかもしれないけど、謝っている雰囲気はつかめると思います。虐待してても主さんは反省し悩んでるんですから、きっと優しいお母さんになれますよ。頑張ってください!

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ