服に針が…

  • なんでも
  • (ノ_<。)ビェェン
  • KDDI-TS36
  • 07/04/05 02:05:18

愚痴ります(>_<)
近くの某スーパーのテナントで子供服(ショートパンツ)を買いました。
家に帰って、子をヒザに乗せて履かせようとしたら、チクッと私の太股に痛みがありました。
服を見てたら、針が…...... ( ̄□ ̄;)!!
子に刺さらなくて良かったと安心したと同時に怒りが込み上げてきました(`ε´)
有り得ないですよね!?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/04/05 02:57:42

    テナントならさ
    例えばジャスコの中にあるとしたら、ジャスコに連絡するとか…
    電話だから、あんな対応なんだし直接店に行き文句を言うべき

    • 0
    • 10
    • 元百貨店勤務
    • N701i
    • 07/04/05 02:52:59

    ディスプレイ変更後、店頭に戻す服は、店員が自分で各科所を触り針が無いかを十分チェックするものです。
    今後の為にも(社員教育の徹底など)是非本社に伝えてみて下さい。

    • 0
    • 9
    • KDDI-TS36
    • 07/04/05 02:52:49

    地元の子供服専門店のテナント(2店舗ほど)なんですけど、買った店が本店なんです…。で、電話相手は店長さん…(∋_∈)
    針は、針の種類から見ても、店舗内のディスプレイに使用した物に間違いないみたい…。
    地元では割と人気がある店なんですが、クレームをクレームと思ってないみたいです…。

    • 0
    • 8
    • 元小売り店本社勤務
    • SH901iS
    • 07/04/05 02:39:02

    数年に一度位同様のクレームがありました。まずは主さん、お子さんが何ともなくて不幸中の幸いでしたね。
    海外で縫製の品など、なかなか監督が行き届かずにミシンの折れた針がついていたりする場合があります。最終段階で金属探知してから出荷するんですが…。針混入の場合はほとんどが縫製段階でのものかと思われます。主さん、これは店舗だけでなく、会社にとっても大問題なのです。直接本社に連絡でも構わないと思います。

    • 0
    • 07/04/05 02:28:49

    本社に電話したら?
    その方の電話対応の事も

    • 0
    • 6
    • KDDI-TS36
    • 07/04/05 02:20:30

    もちろん苦情の電話はしました。
    けど、店員は『たぶん店内ディスプレイのときのムシピンですね~ごめんなさい(笑)お母さんで良かったですね。では、失礼します。』って、切られました(T_T)
    こっちは怒ってるのに軽い感じで返されて、やる気が失せてしまいました(-д-;)

    • 0
    • 5
    • K子
    • KDDI-TS36
    • 07/04/05 02:18:18

    子供の頃くつに入ってたことあるよ。防寒用みたいな長靴。
    普通に交換してもらっただけの記憶あるけど今となれば結構問題だよね。

    • 0
    • 4
    • 西松屋
    • P901iS
    • 07/04/05 02:07:18

    でもそんなことあったね。とりあえず苦情の電話。

    • 0
    • 3
    • KDDI-TS36
    • 07/04/05 02:07:18

    苦情の嵐

    • 0
    • 2
    • うん
    • KDDI-HI35
    • 07/04/05 02:06:42

    苦情

    • 0
    • 1
    • KDDI-TS33
    • 07/04/05 02:06:12

    苦情の電話

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ