温度差?

  • 旦那・家族
  • N702iD
  • 07/04/03 01:38:37

私は25歳、旦那は28歳、子どもは5ヵ月です。
旦那とは大きく見れば仲良しです。旦那は仕事や自分の趣味以外は淡泊な考え方です。私は尽くす性格です。だから見返りを求めることはしないのですが、最近心に穴が空いたというか、心の拠り所がなく虚しくなります。
1レスに詳しく書きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/04/03 09:13:38

    なるほど!いつも、食後にケーキだす時と一緒にわたしてました。落ち着いてからのほうがいいかなって思って勝手に食後と決めちゃってましたm(__)m
    手紙も書こうと思ってるけどなかなか思いうかばない。

    • 0
    • 07/04/03 08:37:25

    プレゼントは帰宅した途端にあげてはどうかな?
    そこから会話が広がったり…しない?

    • 0
    • 07/04/03 06:11:12

    TVを消して話し合いするってかなりの大事だなぁ…
    旦那の癒しを取り上げるどころかストレス蓄めることになるし、雰囲気悪くなり余計辛くなる(;_;)旦那は変わる気はないそうです。だから私が我慢か変わるしかないのはもう分かってるんです。旦那は周りに私のことを「いろいろ我慢させたり苦労かけてるけど、いい奥さんです」と言います。少しはわかってるのかとその場では救われた気になりますが(*_*) 外で私を立ててくれてるのを知ってるから私も少しは我慢しなきゃなぁと。
    なんか自分を抑える為の理由を必死で探しているのに最近気付き始めましたが(;_;)

    • 0
    • 9
    • あや
    • P903i
    • 07/04/03 05:59:00

    う~ん、普通に家でケーキ食べてお祝いしてあげて、日を改めてたまにはお子さん預けて二人でどこかに行ってみては?



    自分だけが我慢することが、子供の為で何もかも大丈夫と思ってるのは間違いと思うな
    我慢ばかりしてたら、主さんのいう温度差は絶対埋まらない!TV消してでもちゃんとお互い向き合うべき!
    そもそも帰宅後はTVばかりとか、夜も遅いし疲れてるのはわかりますが、それじゃ独身男性と変わらないと思いますよ?
    主さんは他人から見れば家政婦…と言っていますが、主さんにも原因ある様に思えます。
    自分の言う事を文句も言わず何でも素直に聞いてくれる人は奥さんと思えるかな?

    • 0
    • 07/04/03 05:46:50

    外食したいけれど、時間が難しいです(;_;) 旦那は23時半くらいに帰宅で、子どもは5ヵ月なのでその時間に外出はできなくて。
    プレゼントは用意してあるのですが、どんなタイミングでわたそうかな…

    相手がうざそうにしてると、喧嘩とかうんざりされるのが嫌で何も言えない。今まで何回も話を切り出してきたけど…。もっと話がしたいと言った時も「話しかけりゃいいじゃん」と。でも実際はTV見てるから無理だし、昨日も新しくかった掃除機を見せたくて「ねぇねぇ、見て♪これ使いやすいよ!」と言ったら「なんだよ(TV見てんだよ)」みたいな感じで虚しくなって。私が我慢してれば喧嘩もないし。喧嘩とかになると子にも悪いし、何より私自身ストレス蓄まって。だったら我慢して旦那に気分よくいてもらった方がマシと思ってしまう…

    • 0
    • 7
    • あや
    • P903i
    • 07/04/03 05:35:38

    誕生日なら夜に家族で外食とかは?
    旦那さんはちょっと勝手しすぎだと思います
    休日に家族の時間を増やした方がいいかと…
    相手がうざそうだから、何も言わないは絶対よくないです!
    主さんばかりが我慢してても何も変わりませんよ?
    言い合って話し合ってこそ夫婦!

    • 0
    • 07/04/03 05:29:55

    レスありがとうございます。旦那は私が我慢してるとは思ってないです。自分が話しかけた時に私が返事して会話するからむしろ気分よくしてます。それとおちゃらけたら間違いなく喧嘩になると…。
    本音をいおうとして少し話し始めたことはありますがうざそうというか、重いみたいな感じをうけてたようなのでやめました。ウジウジしてみえたのかも。私としたら一大決心だったけど…。
    明日旦那の誕生日です。なんとか楽しく過ごしたい!

    • 0
    • 5
    • KDDI-SN36
    • 07/04/03 05:19:25

    そんなに優しくするからいけないんだよ
    試しにご飯出して箸忘れてみたら?
    箸は?って言われたらあっちになるから取って~♪とかおちゃらけたり
    喧嘩になるかな…?

    • 0
    • 4
    • あや
    • P903i
    • 07/04/03 05:06:34

    嫌われたくない気持ちはわかりますが、嫌われたくないから話を合わす。
    逆に旦那さんからしたらおもしろくないのでは?
    旦那さんに本音をぶつけた事ありますか?

    • 0
    • 07/04/03 05:01:47

    すみません、子の夜泣で途中になってしまいました。今貼ります。本当にすみません。

    旦那は私と会話やセックスがなくても平気みたいです。TV大好きで、帰宅したら(子は就寝)TVばかりで食事中も特に会話がありません。食事後は寝転がってTV見てます。そしてTV見ているうちに眠りにつく…これがリラックスできて毎日楽しみらしいです。だから文句は言いません。話しかけると煙たがられるので私は後片付けなどしてます。夜は風呂も入らず、歯もみがかない。Hの雰囲気すらない。他人からみたら家政婦です。
    この人を選んだのは自分だし離婚とかは考えてません。こういう温度差はどう埋めればいいんでしょうか。私は嫌われたくなくて我慢してしまうし、話しかけられたら合わせてしまう。(ちなみに休日は旦那は野球をしてるので野球に行き、仲間と食事したり遊んだりで夜帰宅です。土曜に休みの時はスーパーなど行ってくれます。)

    • 0
    • 2
    • 一時間も
    • SH901iC
    • 07/04/03 02:41:24

    主さんのレスを待ち続け、虚しくなりました。
    おやすみなさい…

    • 0
    • 1
    • まだ
    • N901iS
    • 07/04/03 02:39:54

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ