歩行器を使っていた方教えて下さい(>_<。)

  • 乳児・幼児
  • ひよこ
  • F900i
  • 05/02/04 12:26:48

⑦ケ月のベビ-に歩行器を使わせてみようかと考えています。とにかくベルトなどでガチッと体を固定されるのを嫌がりおんぶもイスも暴れて嫌がります。なので私の家事の間だけ乗せようかなと。おすわりはしますがズリバイ ハイハイ つかまり立ちはまだできません。 歩行器に乗せていてもハイハイやつかまり立ちはする時はするものなのでしょうか? 歩行器を使ってたママサン、何ケ月の頃から歩行器使ってましたか?1日どのくらい乗せてましたか?ハイハイやつかまり立ち問題なくしましたか?参考までに教えて下さい。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/02/09 02:27:53

    ゥチのはいやがったなぁ
    でも特別不便でもなかったし歩行器のせいか分からないけど歩くの早かった

    • 0
    • 14
    • りぃママ
    • P900i
    • 05/02/08 23:45:42

    うちは7ヵ月から使いました☆最初はすごく泣いて乗せてなかったんですが、5分ずつとか乗せてたら自分の行きたいとこに進めるようになって、それからは乗ったら走りまわってます(^O^)6ヵ月からつかまりだちとハイハイしました。今9ヵ月ですがつたい歩きせずハイハイオンリーです☆うちは1回10~20分くらいで一日に2回くらい乗せてます☆うちの場合1階に犬がいるし物が多いため、はわせられないので購入しましたがはわせられるなら使ってなかったかも(@_@;)

    • 0
    • 13
    • 太陽ママ
    • KDDI-SN31
    • 05/02/05 00:24:40

    うちは6ヶ月頃から使いました。主さんのお子さんと同じで、お座りしか出来なかった位だと思います。うちが使っていたのは折り畳み式の足元にシートがあり、あっちこっちに動かないように出来たので、食事の時のみ乗せていました。ハイハイもたっちもあんよも問題なく出来ましたよ(^_^)便利だからと、長時間乗せているようなことがなければ、大丈夫ではないでしょうか…足元にシートがついているものは自分で動いたり出来ないので、危険も少ないし食事もゆっくりさせられますよ(^_^)折り畳み式なので、ペッタンコになり、押し入れに立てて入れられて便利です。

    • 0
    • 05/02/04 23:51:17

    うちは主さんとこと同じくらいの、お座りと寝返りだけの七ヶ月くらいから乗せました。が、簡単に移動できることを覚えたからか、いつまでたってもズリバイすらしなくて、小児科医に「歩行器はつま先歩きになるよ」と言われたのもあって、乗せるのやめました。そしたらそれからすぐにズリバイ始めました。11ヶ月の時です。その後、変わったスタイルのハイハイをし、一歳一ヶ月であんよしました。二人目はよほど忙しくない限りは乗せないつもりです。

    • 0
    • 05/02/04 23:14:49

    たくさんの方のお話聞きたいのであげさせていただきます(^ー^)

    • 0
    • 05/02/04 18:03:29

    たくさんの方に話が聞けて嬉しいです(^O^) どうもありがとうございます!けっこう早くから歩行器使ってる方多いですね!家のベビ-は寝返りはするのですがうつぶせの状態が嫌いみたいですぐに泣きだします(;_;)なので今のところはハイハイをする気配が全くないんです…。赤ちゃんには充分ハイハイをさせた方がいいと聞き、まだハイハイできないうちに歩行器に乗せてしまうとハイハイしない気がしたのですが関係なくする子が多いみたいですね(^_^; もっといろんな方のお話聞かせて下さい(^ー^)

    • 0
    • 05/02/04 16:46:44

    うちは4ヵ月くらいから使ってました。歩行器に入っていた時間は一日でけっこうありましたが、ハイハイ、つかまり立ち、一人歩き問題なくできましたよ。嫌がらないなら家事してる間とかいいんじゃないですか?

    • 0
    • 8
    • うちは
    • F900i
    • 05/02/04 16:08:25

    五ヶ月でよろこんで乗ってます。折りたたみ式だから場所はあんまりとらないし。。でも赤ちゃんが嫌がるならかわいそうだから(-。-;)よろこんで乗るなら利用するとなにかと楽です。家事しててもとなりにいるから安心だし(^ー^)

    • 0
    • 05/02/04 15:00:38

    8ヵ月頃から使ってました。
    一日20分くらいしか乗せなかったんですが、ハイハイは6ヵ月から半年間してました。1才でつかまり立ちできるようになったけど伝い歩きはせず、つかまり立ちから2週間足らずでいきなり歩いてました。歩きだしたときもフラフラせず前に手をつく事もなく、足腰はかなり丈夫です。
    一日に乗せる時間は20分くらいと説明書にも書いてあったので、それを守ってれば影響ないんじゃないかな。

    • 0
    • 05/02/04 14:00:57

    5ヶ月頃から使ってますが、ハイハイもしましたよ(^^)

    • 0
    • 05/02/04 13:43:18

    うちは5ヵ月前から使ってます(^O^)でもうちのばあいおかげで立つこと覚えて5ヵ月前からつかまりだち、5ヵ月入ったらすぐつたい歩きでした(*_*)ハイハイは4ヵ月ごろにはしてたので、分からないですが、問題はないと思いますよ(^O^)赤ちゃんによっては過程を飛ばす子もいるみたいです(私がハイハイせず8ヵ月すぎら歩いたらしいので)参考にならないかもしれませんが…

    • 0
    • 05/02/04 12:48:11

    嫌がってるのに乗せるなんて赤ちゃんが可哀想…

    • 0
    • 05/02/04 12:45:43

    ↓補足。
    今は11ヵ月だからほとんど使ってません。
    結構場所もとるし使わなくなったら結構邪魔ですよ!

    • 0
    • 05/02/04 12:45:11

    うちは7ヶ月で乗せましたが、嫌がりました…
    乗っていたのはご飯の時くらいかな?
    でも、歩行器使うとハイハイはあまりしないみたいです。
    立つ方が楽しくなるみたいなので(^_^;
    時間を考えて乗せれば、好きな子なら大丈夫だとは思います♪

    • 0
    • 05/02/04 12:44:26

    うちは5ヵ月くらいからつかってましたがハイハイ、つかまり立ち問題なくしましたよ!
    うちのはベルトはありませんでした。
    そのかわりつかまり立ちしたしたら下りようとしたり逆に目が離せなくなりますよ!
    私の友達の子も落ちたし。
    1日30分も乗せてなかったと思う。
    何せ前に進めなかったから。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ