【今イライラしてる人】休憩室【おいで】

  • 乳児・幼児
  • ママ
  • KDDI-TS33
  • 07/02/12 15:12:10

育児にイライラしてる方をみんなで励ましたり慰めたり少しでも前向きになれるように立てましたo(^-^)o
心に余裕がある方は相談に話し聞いてあげてください。
おせっかいかもしれませんが、後悔してからでは遅いので…

  • 143 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 73056件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/24 16:26:40

    >>38243泣いてしまった。
    孤独…何だかすごく共感したよ
    ママが一生懸命なのがすごく伝わる。

    • 0
    • 17/11/24 16:27:18

    >>38241
    私の友達も女の子でもう小学生だけど、イヤイヤ期もなくて、3歳くらいから、合って一緒にご飯とか食べに行ってたんだけど、ほんといい子だった。今、うちの子が同じ3歳だけど、外じゃじっとしてないし、何でこんなに違うんだよって感じ!

    育てやすい子と育てにくい子って、躾もだけど絶対あるよね!!

    • 0
    • 17/11/24 18:12:14

    ご飯の準備したいのに台所に立って一つの動作をするたびに泣きながら足にまとわりついて一時中断。
    もう少ししたら上の子を塾へ送って行かなきゃだから寝られても困るし。
    もう毎日こんな生活やだ。
    1日でいいからこのぐずぐずから解放されたい。

    • 3
    • 17/11/24 18:27:58

    >>38245
    共感してくれてありがとう。
    育児って大変だよね。
    なんか最近改めて思います。
    今上の子が風邪で幼稚園休んでいて数日引きこもりだったせいもあり、ストレスが大爆発してしまいました。
    暴言は初めてじゃなく今までも結構あります。
    言ってから酷く後悔する。
    言っちゃいけない事わかってるのに怒鳴ってる時は歯止めがきかない。
    自分が怖くなります。
    息子に申し訳ない気持ちでいっぱい...
    障害の特性勉強しているからわかってるんだけど、わかってるのに否定するような言い方してしまう。
    健常に産まれてさえすればこんな思いしないですんだのかななんて常に考えています。
    ダメな母親だよね。

    • 2
    • 17/11/24 20:17:18

    遊んで遊んで、、と苦痛すぎる。
    仕事から帰って洗濯、夕飯準備、風呂入れて夕飯食べさせて今ゆっくりダイニングテーブルに座ってる所。
    少しは休ませてほしい。
    子供も保育園から帰ってきて淋しいのはわかるけど

    洗い物すら今放棄中。
    旦那はいいよな。
    仕事って言って帰ってこない

    • 3
    • 17/11/24 20:18:22

    >>38249ダイニングテーブルに座ってるって変だね。椅子に座ってます、、

    • 1
    • 17/11/24 21:07:51

    2歳 偏食 神経質 昼寝も11時から1時間だけなのに毎日寝るのが22時…
    夜泣きも2回するし朝方もグズグズするしもう育てにくいし疲れた。

    • 2
    • 17/11/24 21:12:21

    子供がずっと咳してる。
    寝るときに咳されると本当にイライラしてしまう。
    旦那はわかってくれない。医者に連れて行くしかないんだから根気よく連れてけって。
    わかってるよ、1ヶ月以上も下の子連れて病院通いしてるじゃん。それでも咳してるからイライラしちゃう、そんな自分が嫌になるって聞いて欲しかったのに全く気持ちに寄り添ってくれない。
    本当にイライラする。眠れない。

    • 4
    • 17/11/24 21:30:10

    今気づいた!私がイライラしてるのは、なかなか寝てくれない子どもに対してじゃなくて、その間何もしてくれない夫に対してだった!!もっと子どもに優しくしよう…。

    • 3
    • 17/11/24 21:45:03

    >>38248
    ダメな母親なんかじゃないよ。そうやって爆発してしまうくらい子供ちゃんの事考えているし向き合ってるじゃない。
    近くに気軽に話せる人いる?
    思いつくのは旦那だよね、、
    育児は大変だし、こんなに孤独だと思わなかった。
    自分も今もうすぐ3歳の子供いるんだけど、子供よりも自分のが泣いてる回数はるかに多い…。

    • 0
    • 17/11/24 22:58:39

    あぁ寝そうにない。私は3時半に起きなきゃならないのに。もう、イライラ。交替勤務ほんとうざい。旦那はもう寝てるなら自分で起きろよ。もう、ゆっくりしたい。なぜ母親だけががまんしなきゃならないの?逃げ出したい。

    • 4
    • 17/11/24 23:15:26

    時折イライラすると多少は叩いてもいいんじゃないかと思って軽く叩いてしまう。叩いたり、突き飛ばして泣いてくれてそのまま落ちついてくれたり多少怯えられても諦めてくれれば良いやみたいな。
    1歳の子供にこう思う私は母親なのかな。

    • 5
    • 17/11/25 00:09:48

    >>38255
    ほんとだよね!
    旦那は朝までぐーぐー寝やがって!

    クソガキも早く寝ないし、誰よりも後に寝て、早く起きて馬鹿みたい!

    好きな時に寝たいよね

    • 2
    • 17/11/25 00:11:11

    毎日毎日、怒られなきゃ寝れねーのかよ。うざいわ。

    ストレスで太るし。マジで産まなきゃ良かった。

    • 2
    • 17/11/25 00:50:24

    まだ寝ない。
    一生一人で起きてろ。

    • 3
    • 17/11/25 01:14:15

    やっと寝たと思ったら咳かよ!
    席でいつ起きるかヒヤヒヤするわ! 

    早く治れよ!

    • 1
    • 17/11/25 01:15:57

    >>38254
    話せる人はいるよ、大丈夫。
    今日旦那が帰宅してからも今日こんな事があったって泣きながら話をしたよ。
    いつもお疲れ様って言葉にも泣いた。

    私も育児がこんなにも大変だって事、母親になってから知ったよ。
    理想と現実は違った。
    妊娠中、外で怒鳴り散らして汚い言葉を子供に浴びせてる母親を見た時があって、私は絶対あんなふうにはならない!と強く思ったし自信があったけど、今あの時の母親みたく私なってる。
    子供に感情的に怒鳴り散らすたびに罪悪感に襲われるし、もうあんまり怒らないようにしようと思っても、怒られるような事本当に毎日してくれるからイライラして我慢ができなくなるんだよね。
    本当は深呼吸して、もうちょっと優しい言い方してあげたいのに。
    育児に対して見つめ直す必要があるね。
    怒ってばかりの母親より笑ってる母親の方がいいもんね。

    • 2
    • 17/11/25 04:25:44

    産むんじゃなかった。

    ムカつく! 

    • 3
    • 17/11/25 09:39:13

    あーイライラする!ひとりになりたい

    • 3
    • 17/11/25 11:31:23

    なんで出かける前に部屋を散らかすのかな?
    出かけるから靴下履いてって指示したよね?

    その他にも、食事や歯磨き、着替え等々毎日やってることをいやがって身に付かなすぎる。

    いつになったら出来るようになるの?
    いつになったら理解できるの?

    周りの子はみんな出来てるのに!!

    • 2
    • 17/11/25 12:18:15

    朝から散らかしたり、冷凍庫漁ってアイス食べてた…。ごはん食べないくせにおやつおやつ。
    下の子も同じく、ごはん食べないのにおっぱいおっぱいって朝から引っ付いてくる。
    出掛けたかったのに家事出来ないしもう面倒になってやめた。
    お昼作ったけどぼーっとアニメみてるから机の上に用意だけして寝室籠ってる。
    下は添乳で今寝た。
    一緒にお昼寝しようかな。
    一人で食事させるの良くないけど…もういーや。
    寝たらリセットできるかなー。

    • 4
    • 17/11/25 14:16:41

    相手するのめんどくせー宇宙語でベラベラ何言ってるかわかんねーウゼー

    • 3
    • 17/11/25 14:48:01

    トイトレ全然進まない…
    怒らないようにしてるけど「いつ出たの?」「次は教えてね」ってくどくど言ってるから子供からしたら怒ってるようなもんだろうな…
    一時期はトイレ誘ったら行ってたのに、今は散々誘って「行かない」って言い張った直後に漏れてる。できないことは仕方ないけど、以前できてたことをできるのにサボってやってないって見えちゃって腹が立つ。
    イライラしすぎて何か甘いものやけ食いしたいけど今なにも家になくてそれも腹が立つ!!
    今日だけでもう三回着替え。また服買い足さないと洗濯間に合わないかな…。

    • 3
    • 17/11/25 14:56:05

    近所の人が息子にカマキリを持ってきた。
    私は虫が苦手だから受け取れません。
    気持ちだけいただきますね。って言ったら
    「母親のくせに!虫が苦手とか言ってる場合じゃないわよ!」って言われた。
    母親だって人間です。
    苦手なものくらいあるってば!

    母親信仰ほんとウザい

    • 3
    • 17/11/25 18:25:42

    長男が今本当に可愛く思えない。
    お荷物な存在。
    消えてほしい。
    ストレス与えられまくってどうにかなりそうだ。
    もう本気で育てたくない。
    旦那と私と次男の3人だけで平和に暮らしたい。
    長男、いらない。

    • 4
    • 17/11/25 18:52:59

    グズグズ鬱陶しい!!!!
    訳のわからんグズグズ何なんだよ!!3歳になったばっかりだけど、イヤイヤ期かよ。
    子供といるのが苦痛だわ


    旦那と子供で実家に帰ってくれよ!!!!


    一人にさせろ!!!!

    • 5
    • 38271
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/26 12:51:22

    旦那も子供もイライラするし、どっかいけや

    • 2
    • 17/11/26 14:54:17

    4歳の息子。いつになったらトイレで出来るようになるんだよ。
    オシッコも声がけして8割、自分で行くのが2割。うんちなんて三回しかトイレで出来てないよ。
    どうしたらやってくれるの?
    上の子たち4歳には夜も外れてたのにな。

    • 0
    • 17/11/26 16:13:49

    なんでもしてくれる旦那羨ましい~~うちの旦那なにもしない。 仕事してればエライって考え。 私も働きたいけど保育園激戦区で 一時預かりも予約いっぱい。 親に子供見てもらえる人羨ましい。

    • 1
    • 38274
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/26 16:58:26

    グズグズされるとほんと、ありえない声だしちゃう。 でもイライラしすぎて、どうしょうもない。

    産むんじゃなかった。

    早く自立してくれ

    • 3
    • 17/11/26 17:04:48

    >>38272
    私の小学3年生の息子も、まだトイレに行くことは出来ませんので、トイレトレーニングを一生懸命頑張っています。
    息子もトイレに行くことも「イヤ!」と行くことをしてくれなく、したくなったらウンチもおしっこもそのままおもらししてしまいます。おもらしの着替えも「出てない!」と、着替えさせてくれません。
    私は息子がおもらししましたら、厳しく叱ったり、おもらしは悪いことと、ちゃんとわからせるために、お尻を叩くことや罰として、しばらくトイレの扉を閉めて過ごさせることもあります。

    • 0
    • 17/11/26 17:37:41

    障害児の親ってだけで肩身狭い。
    息苦しい。
    ご近所の方、子供にはうちがどういうふうにうつっているのだろう。

    • 0
    • 17/11/26 18:11:16

    >>38275 だからまともなアドバイスも出来ない自分語りの貴女はここには来るなって皆言ってるじゃん。

    てかさぁ、ここまで来るとおむつ母さんってネタで実在する人とは思えないんだけど。

    • 0
    • 17/11/26 18:30:09

    もう本当に無理。
    いくら自分の子供でも相性が合わない。
    嫌い。
    こいつが産まれる前に戻りたい。
    お腹に宿る前に。
    こいつが存在してるばかりに私の人生が変わってしまった。
    苦労ばかりしてこれから先も悪夢続きになる人生ならいっその事私が消えていなくなりたい。

    • 1
    • 38279
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/26 18:37:17

    45歳以上のババアほんと無理
    デリカシー無さすぎ。

    • 0
    • 17/11/26 20:41:14

    >>38275
    断乳は終わりましたか?
    うちの小3は、いまだに、添い乳です涙

    • 2
    • 38281
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/11/26 21:35:00

    あーもうここんとこ毎日怒鳴ってる。
    怒鳴っても、子供も平気な顔してるしそれに更に腹立つ。

    3歳だけど、いつになれば楽になるの?!!

    パパがやるとちゃんと食べたりするし、それならパパと暮らせば?って感じ。

    こんな母親に育てられたら、ろくな大人にならないだろうな、、、。


    母親やめたいよ

    • 3
    • 17/11/26 22:27:34

    >>38273

    一時保育も激戦キツいよね。
    うちもそう。

    • 1
    • 17/11/26 23:21:05

    >>38280
    寝る前に哺乳瓶で粉ミルクを飲ませてあげないと、まだ眠ることが出来ませんので、寝る前には哺乳瓶で粉ミルクを飲ませてあげています。

    • 0
    • 38284
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/11/27 00:59:11

    >>38283
    ネタもつまらねーから、いい加減やめろや

    • 0
    • 17/11/27 02:38:53

    鼻が詰まって眠れなくて1時からずっと泣いてる。ずっとトントンして疲れた。早く寝てくれ。何で夜中起きて朝方になると寝るの?いい加減にしろ。

    • 2
    • 17/11/27 05:28:44

    >>38281うちは旦那が家にいると甘やかすからか子どもが私に反抗ばかりしたり、叩いてきたりする。何回かキレたけど旦那に大人げないって言われた。毎日頑張ってるのに。たまに子どもといる人にはこの辛さはわからないよ。

    • 4
    • 17/11/27 11:01:52

    なんでおもちゃ片付けないの?まじでうざい。片付けないとお出かけできないよって怒鳴って早1時間。ほんとこんなやつおいて一人で買い物行きたい

    • 2
    • 17/11/27 11:12:33

    離乳食作ったのに食べさせようとしたら口閉じてぷいってそっぽ向かれた。
    くそむかつく。

    • 5
    • 17/11/27 11:25:32

    パズル出してはめないでばらまかれる。
    片付けてる最中に違うパズルばらまく。
    私がはめてると片付けたパズルばらまく。
    おい!やめろ!
    究極にイラッ!

    • 4
    • 17/11/27 13:05:53

    寝たと思ったらすぐ起きては見えない場所に居ると泣く。
    よそ見すると泣く。眠いなら寝てくれよ!

    • 3
    • 38291
    • モンブラン食べたい
    • 17/11/27 16:59:52

    もう疲れた。
    育児やめたい。1人で出て行きたい。

    • 6
    • 17/11/27 17:11:21

    血迷うくらいイライラしてるけど、今だけと言い聞かせて何とかやってるけど
    この辛すぎる今をどうやって過ごしていけば良いのか分からない。
    もう少し会話も通じるようになって、待ってが通じて、一緒に向かい合って楽しくご飯食べられるようになりたい。だけどいつか、この時に戻りたいって思うのかな。
    誰にも頼れないし、ママ友なんていないしずっと二人きり…。
    いつしか前の職場の先輩が育児は社会から隔離された場所でまるで子供と二人しかいないような世界に感じるのよって言ってたんだけど、これか。
    イライラする毎日に、通り過ぎて悲しいし涙出てくる。孤独でしょうがないんだけど。

    • 11
    • 17/11/28 08:09:21

    朝から家事を邪魔されてイライラ。
    遊ぼやらなんやら。
    一人で遊べや。
    珈琲の一杯も飲めやしねーし!

    ひとりっ子ってこんなん?

    だからって二人目なんて産む気ないけど。
    二人なら遊んでくれるよね。

    自分の中では家事を邪魔されず、出来るようになれば楽になるかなーって思うけど、こんなのが何歳まで続くんだよ!

    いつまでも寝てる旦那をぶっ飛ばしたいわ

    • 2
    • 38294

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 73056件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ