【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 73151件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/28 21:33:27

    ムカつくムカつくムカつくムカつくムカつく!

    子供がいない生活に戻りたい!!!!

    • 3
    • 17/09/28 21:50:46

    イライラし過ぎて、禿げそう。

    • 3
    • 17/09/28 21:52:01

    小4娘やりたい放題、朝起きない、布団たたまない、
    パジャマたたまない、毎回友達待たせる
    焦る様子もない。
    帰ったらランドセル放題、
    リビングで使ったもの放置
    自分の部屋もゴミ屋敷
    帰ったらリビングで靴下脱いだら脱ぎっぱなし
    お菓子食べたら個包装放置、
    一生録画みたりテレビみて
    ご飯もテレビつけてたらそっちばかり
    ボロボロ落とす 結果消す。
    パパと入るとか理由付けていつまでも風呂入らない上に、やっと入る時にはまた脱いだ服放題
    夜はなかなか寝ない。私たちが起きてたら寝ない。小4でもみんな添い寝するの?

    ゲーム取り上げて、テレビ消しても他の事して同じ。
    そしてその間こちらもテレビ見あれない。
    やっとゆっくり自分の事のやれるのは夜中。
    寝たら自分のこと何も出来ないし、寝ないと
    上の朝練で早起きしなきゃならないからしんどいし。

    叱ってだめ、優しく言ったり
    言い方変えてもだめ、一緒にやってもだめも改善の余地なし
    頑なにやらない

    兄や私のもの勝手に使ってはつかいっぱなし
    おまけにもの無くす
    だから使わないで、って言っても聞かない

    私が使おうと買っておいたもの
    勝手に開封。

    学校ではちゃんとしてるみたいだけど、
    家では酷すぎてもうホントに限界。
    親も頼れないし、義親は甘やかすだけだし
    外面はいいし。子供はそんなもんとか言われるし。ほっとけ言われるし、ほってたら本当にいつまでもやらない。全く本人困らない、焦らない。
    もうどうしていいか分からない。

    上も上で問題はあるけど、
    まだやるべき事はやるし、お手伝いして助けてくれたりする。
    同じように育ててなんでこうも違うかな…
    辛いしんどい
    自分が親から虐待受けてて、絶対服従しなきな拷問な日々だったのに、自分が親になって
    そんなふうになるまいと思えば、次は子供がこれ。もう自分の存在意義がわからない
    消えてしまいたい。

    • 3
    • 17/09/28 22:31:10

    もう子供いらない。
    育てるの面倒臭くなった。
    実家に置いて1人でどこか逃げようかなって毎日考えてる。

    • 3
    • 17/09/29 00:18:49

    今日もイライラした一日だった。
    毎日毎日嫌になるわ

    自分の時間が足りな過ぎる。
    自分のトイレ、ご飯、お風呂最低限の事邪魔されると本当にイライラするようになった。母親には向いてないからなんだろうけど。
    実親にも頼れないし、どうすれば良いか分かんないわ。

    なんでこんなにしんどいんだろう。
    腰は痛いし、毎日眠いし、体力ついて来たから疲れさせないと寝てくれるの遅いからこっちまで一日相手して家事やってグッタリ。

    • 6
    • 17/09/29 08:07:53

    ここ来れて良かったです
    私は異常じゃない
    みんな嫌なこと怒ることある
    イライラする
    ホント良かった

    • 4
    • 17/09/29 08:19:33

    朝から2歳が、パパーパパー、アイスアイス…
    イライラする。

    • 1
    • 37686
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/29 20:37:54

    どうしようもないことだけどさ。長女風邪ひきすぎ。熱出してみたり、咳出してみたり。次女は元気なのにさ。どんだけ仕事休まないといけないわけ。

    • 1
    • 17/09/29 20:50:39

    昨日積もりに積もったイライラとストレスが爆発。それを越して、今は感情が全くない。無表情で淡々と最低限の事をこなす。
    それを感じるのか子供がおとなしい。

    • 3
    • 17/09/29 20:59:33

    もうすぐ2歳の息子。
    やたらと「バイバイ!」ってしてくる。
    「もうおしまい」とか「もういらない」とかの意味なんだけど、1日に何度もやられると、地味に凹む。

    疲れた。

    • 0
    • 17/09/29 21:00:12

    >>37687
    子供ってわかるんだよねー
    うちも、いまおとなしい…
    早く寝ておくれ…

    • 2
    • 17/09/29 23:53:09

    オムツを洗濯機で洗ってしまった。
    叩いても落ちない、、ビーズ?みたいにふくらんで全ての洗濯物についてる。
    洗い流してると何してるの?何?何?
    ママーママーこっちきてーだし
    なんもできない。

    • 0
    • 17/09/30 00:20:25

    50分も乳首座れてたらいい加減麻痺するわ!
    開放されてもいつまでもいてーな、くそ!!
    本当やだ。
    もうこんな時間じゃねーかよ。
    心おきなく自由に過ごせる貴重な時間返せよ。

    • 2
    • 17/09/30 04:26:56

    子ども初めての熱
    ずっとぐずっててかわいそう
    早く良くなってー
    隣でいびきかいて寝てるやつの顔面ぶん殴りたい

    • 5
    • 17/09/30 09:05:18

    スイミング。隣の父親がずーっとくしゃみしててイラつく。くちに手もあてず、、マスクしろや!

    • 2
    • 17/09/30 11:33:16

    もう朝からスマホでYouTubeみたいってうるさい。ママあれやって、これやって、お腹すいた、ご飯の準備ってさお前のせいで家事が進まないんだよ。もうホントやってらんない。旦那も夜勤から帰ってくるのに。もう全部放棄したい。

    • 2
    • 17/09/30 14:50:19

    自分がしんどい時に相手するのがしんど過ぎる…
    それでも体力使ってもらう為に最悪散歩に出向くけど
    しんど過ぎ
    家の中じゃうるさいし間が持たない

    • 7
    • 37696
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/30 15:36:23

    >>37695
    散歩出たのに早く寝てくれないこともあったりしてね。毎日、おつかれさまです。
    がんばろうーー

    • 1
    • 17/09/30 16:24:12

    どんだけ怒ってもビクともしない。

    急に靴で家の中上がってくるし、頭おかしいんじゃね?
    マジでいらねー!!

    バァバんちの子になれや!

    • 0
    • 17/09/30 19:22:55

    2歳10ヶ月

    いつまで、付いてくるんだよ!!
    買い物先ではうろうろするくせによ!

    あーーーーうざい!

    • 1
    • 17/09/30 20:08:07

    ジュースをジョイントマットにこぼしやがった!

    怒ったのに、何とも思ってなさそうっていうか、遊ぼーって、馬鹿じゃねーの?!

    こっちはお前がこぼしたやつ掃除してんだよ!!

    何か障害でもあるんじゃね?

    腹立つわ!!

    まだ悪そうにしてるなら、まだしも何なんだよ!

    • 1
    • 17/09/30 20:53:45

    溢す、落とす、家のなか走る、片付けない、注意してもその場だけ。
    今日は朝からずっと怒りっぱなしだった。
    3人目妊娠して後期で思うように動かない体にもイラついて家事も進まない。

    単身赴任の旦那に電話して話してたら泣けてきた。
    そしたら「負けるな、頑張れ」「寂しいか?愛してるぞ」って。
    なんか違うんだよ。
    そんな言葉は求めてない。

    子育て一人で出来るほど私はできた人間じゃないんだ。

    • 7
    • 37701
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/30 23:32:51

    >>37700
    そのまんま旦那さんに言ったらいいと思うー!
    なんか違うんだよー!って。

    妊婦さんだとキツイですね。
    妊婦じゃなくても2人の子育ては、1人じゃキツイ。毎日おつかれさまです。

    • 3
    • 37702
    • シャインマスカット狩り
    • 17/09/30 23:36:44

    基本、こどもは可愛いんだけど、たまにイラっとして耐えられなくなることがある。

    イヤイヤ期に入ってるから、ちょっとしたことで怒ったり癇癪起こしたり、なにかっちゃー「イヤ!」「バイバイ!」。気に入らないとすぐ床にバタン!と倒れるし…一日中それ。たまらん。

    怒って冷たくすると、近くでウロウロしたり、気をひく行動してる…と、またイライラ…
    でも頼れるのは私しかいないんだよな、と思うと可哀想になるけど、もうとにかくイライラしてしまう…

    旦那がしみじみと「可愛いなぁ」っていうと、ホントに腹がたつ。可愛いだけじゃないんだよ!わかってない!

    • 11
    • 17/10/01 22:13:18

    はよ寝ろや

    • 1
    • 17/10/01 22:21:34

    >>37681
    小さい頃のしつけに失敗した例

    • 0
    • 37705
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/01 22:43:20

    あーイライラする
    旦那にイライラしすぎていつもみたいに子供に優しくできない

    • 8
    • 17/10/02 02:59:36

    日曜日の夜はいつも眠れない。旦那が一日家にいて安らげないから、子供を寝かしつけた夜だけが癒されるからついつい夜更し。
    でも、6時には起きなきゃならないのに。

    • 4
    • 17/10/02 03:02:05

    >>37705

    そうそう、旦那へのイライラが子供に向かうよね。旦那なんて、いなくなればいいのに。

    • 6
    • 37708
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/02 12:06:24

    眠いなら寝れば?クソうざい

    • 1
    • 17/10/02 12:19:32

    可愛いし大好き
    だけど話したくない…
    育児書とかにはお母さんの言葉かけが心の栄養とかあるけどさ…
    毎日朝から寝るまでってしんどいよ
    ちゃんと返さないといつまでも同じこと言うし
    それが可愛いし今だけの貴重なもんなのはわかってるんだけどさぁ
    一人になりたい
    人間だからこそ話したくない日もあるよー


    • 2
    • 17/10/02 13:00:16

    >>37705
    わかるーー
    我関せずな旦那にイライラして、子供のグズグズをいつもより叱ってしまうよー
    平日の方が、子供と2人でノンビリできる…

    • 5
    • 17/10/02 16:39:23

    宇宙語で声がデカイから、最初は可愛いって思うのにだんだん鬱陶しいに変わる
    顔歪ませてしまう
    うるせーよ

    • 2
    • 37712
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/02 20:11:16

    何ですぐキャパオーバーになるのに子供2人も産んだんだろう。
    可愛いけど、辛い。
    怒られる為に生まれてきたわけじゃないのにね。ごめん。

    • 6
    • 37713
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/02 20:28:38

    「眠たいからご飯いらない」
    って言うから急いでお風呂入れて
    「やっぱり食べる」
    って言うから急いでご飯作ったのに、
    「やっぱりいらない。歯磨きして寝る」
    って言われてプツンと切れた。
    じゃ、さっさと歯磨きして寝な。おやすみ。
    って言い放ったら
    「暗くて眠れないー涙」
    だって、、
    ワガママばっか言ってていいの?お母さん、ご飯食べるって言ったから急いで頑張って作ったのにいらないって言うし、寝るって言ったのに寝ないし。なんなの??自分だけ良ければいいの??そういうのを自分勝手って言うんだよ!
    って、怒鳴ってしまった。
    みんなこういう時どうしてるんだろ?きっと、小さい子のワガママくらい…なんてことなく対処するよね。
    私はダメだ。こういう時に常々自分は育児に向いてないと思う。バカ真面目で、すぐムキになって、、私ほど子供の相手に向いてない奴は居ないな。
    もっと優しいやり方があったよね、悲しい気持ちのまま眠りにつかせてごめんね…

    • 0
    • 17/10/02 20:38:00

    >>37713
    腹立つほど一生懸命子に向き合っているからですよね。良いじゃない。ママだって人間だし怒る時くらいあるよ。
    腹立つほど向き合ってもらえて、子はきっと幸せに違いないなと思いました

    • 6
    • 17/10/02 20:43:23

    >>37714
    涙が出ました。そんな風に言ってくれて、ありがとう…

    • 1
    • 17/10/02 22:29:01

    >>37710
    本当にそうだよね!


    旦那が家に居る

    子供の面倒当てにする

    何もしない、できない or 散らかして仕事増やされる

    イライラする


    …の、無限サイクル!
    当てにしたら駄目だと自分に言い聞かせてるけど、
    ゴロゴロしてるだけの旦那が視界に入ると、
    当てにしてなくてもイライラする。

    子供と2人の時の方が、やる事多いけど、
    気持ちが穏やかだし、ずっと笑顔で居られる。

    • 6
    • 17/10/02 22:29:58

    1歳2ヶ月。
    最近怒ると反り返って頭打って大泣きの繰り返し。
    もう疲れた。
    やっぱり子育て向いてなかったな。

    • 3
    • 17/10/02 22:31:43

    >>37716
    そう、旦那がいる時の方が子供にもイライラしてしまう。
    平日のが自分のペースで子供面倒見れてまだ楽。

    • 4
    • 17/10/02 22:59:27

    >>37716
    まさしくそれだわ!!

    やっぱ、旦那がいると当てにしちゃうよね。

    あてにしたくなくても、ゴロンとしてたりすると腹立つし、こっちは休みの日でもやる事はあるし。そこに子供がぐずってたら、2倍イライラするもん!!!

    確かに、子供と二人でもイライラする事はあるけど、旦那がいると2倍なんだよなー。

    家事もしないなら、子供見てろよって思う。

    ちょっとさー、これやろうか?の一言があれば、いいよーって言ったり、じゃこれはお願いねとか穏やかに出来るのに。

    ほんと、男って気が利かねーよな

    • 3
    • 17/10/02 23:09:46

    >>37719
    あてにするよねー
    助けてほしいって思っちゃうもん。

    土日ホントに辛くて、あーー!もう一時預かりに預けよう!としたら、空きがなくて断られた。

    月曜日もこの調子だったら耐えられない!絶対預ける!と思ってたら、やっぱり平日はそんなにイライラしないんだよね。子供もそれなりに言うこと聞いてくれて、楽しい。

    なんなんだろうねー

    • 2
    • 17/10/02 23:12:07

    >>37719
    そう、本当にね!
    少し気をきかせて、〇〇しようか?とか言ってくれたら、私も気持ちがちがうとおもうんどけど、こちらから家事の間子供見ててって頼んでも、子供の隣で寝てたり、ちゃんと見てなくて、ティッシュいっぱい出してても知らん顔だったりする!誤飲とかしたらどうするんだ。

    居るなら少しは役に立てよ、ユーズレス!

    • 4
    • 17/10/02 23:29:57

    仲間がいっぱいいて安心した
    また明日も頑張ろう…
    お疲れ様でした

    • 4
    • 17/10/02 23:34:37

    >>37721
    それ、一回言った事あるの。
    やろうか?って、聞いてほしいみたいな事を。

    じゃそうしたら、○○は(私の名前)それで甘えて何もしないだろって!

    確かに産後半年でメニエールになってしまって、なかなかしんどくて家事もままならない時があって、出来なかった時があったの。その時確かに、洗い物お願いしたり、負担はあったかもしれないけど、今はそんな事ないから、家事は全部やってる。

    なのにその一言で、刺してやろうかと思った。

    それからは、私が仕事で旦那が休みの日は、夕飯作りは押し付けてる。

    • 2
    • 17/10/02 23:47:43

    >>37723
    えー!なにそれ。ヒドイね!
    病気の時ぐらい気遣いしてくれないと、こっちも、やってられないよね!しかも、そーゆうイヤな記憶ってずっと残る。

    私もたまにメニエール出るけど、本当に気持ち悪いしツライのわかるから、家事出来ないのすごいわかるよー。
    家族なんだから助け合って出来ないことは穴埋めし合っていけばうまくいくと思うんだけど、男ってそこまで考えてないんだよね。うちも、結局ほとんど私がやってる。

    でもね、子供はまだ小さいけど、一生懸命世話してくれるママが一番なんだよね!パパなんてたまに家に居ても子供よりテレビか昼寝だもん。機嫌が良くないとパパ抱っこ嫌がる(笑)ざまぁ!

    • 2
    • 17/10/02 23:49:36

    ここ見てると 何故か微笑みたくなる…(*^_^*)
    みんな 頑張ってるね♪ 子育ては大変だし旦那は役にたたないし~(>_<) その気持ちわかるよ~!! でも大丈夫 私もそうだったし毎日イライラしてた でもいつか子供は成長するからね。 ママが頑張ってたら子供は感じてると思うよ(^-^)/ そんなこんなで気づけば20年…イライラさせられたチビだった息子が成人した♪
    今となっては あの頃が懐かしい(T_T)
    みんなも絶対そう思う日がくるからね☆☆
    大丈夫 大丈夫 (^-^)v
    ここで吐き出して また明日から笑顔で頑張ってね♪

    • 5
    • 17/10/03 10:41:39

    イライラしてるけど、、、
    なんか書きづらいよ、、、

    • 2
    • 17/10/03 11:12:14

    8時過ぎから寝た8ヶ月がまだ起きない。
    私もダラダラしてたから何もしてないんだけど。起きるまで寝させておいて大丈夫?
    お昼寝とか夜にはあまり影響しない子。

    • 0
    • 17/10/03 11:16:28

    >>37727
    あ、イライラじゃなかった。ごめんなさい。

    • 0
51件~100件 (全 73151件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ