【今イライラしてる人】休憩室【おいで】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 73064件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/20 20:29:07

    >>72748
    発達障害とかの検査はしたってことかな?それで問題なければ相手から質問されたことより自分の考えとか興味があることを優先して喋っちゃう癖があるのかもね 家以外でも会話はこんな感じ?

    • 1
    • 24/04/20 20:14:28

    年中になってお友だちから手紙もらってきた。ひらがなは読めるけど上手く書けないから返事を書く補助してるけどマジで言うこと聞かないし頑固でたった一行書くだけでイライラと疲労感がヤバい。血圧ぶち上がって200くらいいってる気がする。

    • 5
    • 24/04/20 19:51:22

    鉛筆やお箸の持ち方教えるの無理。全然できてないしイライラ爆発しそう。
    そういうの保育園で教えないもんね。
    犬みたいに躾教室があればいいのに。

    • 6
    • 24/04/20 13:56:05

    >>72748追記
    先日育児相談したところでは「親御さんの影響は大きいですから。お母さんがまずお手本を示してあげてください。無意識に親の真似してますからね。ちょっと意識してみてくださいね」って言われた。
    はいはい、話し始めた2歳のころからこんな子どもだったから、こちらはめちゃくちゃ語彙コントロールしてるけどね。全て肯定文でしか喋ってないレベルだけど。
    わたしが悪いのか???

    • 1
    • 24/04/20 13:52:06

    何回か書いてるけど、9割否定語で会話するのなんなの?調べても、知能は高い、問題なしって言われたけど本当にうんざりする。
    「赤色好き?」→うん、黄色きらい!
    「なにが食べたい?」→うどんは食べたくない!
    「パンとおにぎりどっちがいい?」→ハンバーガーは嫌だなぁ~
    「猫がいるねぇ」→犬はいないね!鳥もいないし!馬もいないね!

    365日朝から晩までこれ。

    昨日、もう大人がどうしたいか決まったら言え!とぶちギレると「●●屋さんにいきたい」って。で、連れていってメニュー見せてどれがいいか選ばせても「あれは嫌だこれは嫌だ」延々いいつづける。
    ゆっくり消去法で考えているのかなーと思うようにして、何分も放っておいて、最後に子どもがやっと「これがほしい」って指差したの。
    店員呼んで、これくださいと私が伝えたら、子どもが店員に対して「本当はね、●ちゃんこれ、まずくて嫌いなんだぁ☆」って。
    はあ?
    店員も「違うのにする?いいの?」と戸惑ってて、わたしも「嫌なら帰る?」と聞いたけど、子どもは「ううん、帰らないよぉ。●ちゃんこれ好きじゃないんだぁ~あははっ☆」

    頭おかしいの?

    • 9
    • 24/04/20 07:25:37

    今気づいた。
    娘と笑い合ったこと最近なかった。
    毎日生活を回すのに必死で一緒に遊ぶことも減った。
    土日もワンオペだから遊んでたら出掛けられないからゆっくり遊んでない。そもそも疲れてて遊びたくない。
    最近生意気になってきたから些細なことを話すだけですら結構疲れるし。
    あーなんか..絶望感しかないな。

    • 15
    • 24/04/19 22:02:12

    一歳半の娘。
    眠そうにしてるのに全然寝ない。
    ブチギレて1人で寝ろって言って部屋から追い出したのに1人で滑り台で遊んでる。
    なんなんだ、イライラする。

    • 8
    • 24/04/19 20:27:18

    ねえ、どんな理由でもいいからさぁお願いだから死んでよ
    産まれた時からなんかおかしいんだよ
    こいつのせいでもう疲れておかしくなりそうだわ
    本当に心の底から死んでほしい

    • 5
    • 24/04/19 17:48:37

    3食子供のごはん用意して、世話しながら食べるっていうのが、もうほんとに疲弊する。
    こぼす、落とすがほんっっとにストレスだし、あれいらないとか、頑張って作ってもほとんど残すとか!!
    調理してる時でさえ、おんぶしに来たり、ちょっかい出してくるから危なくてヒヤヒヤしながらだし、つくった気も食べた気もしない!!

    • 11
    • 24/04/19 15:57:00

    もう本当に扱いづらい。小さい頃から頑固で。

    • 13
    • 24/04/19 15:51:29

    学童と保育園のダブルお迎えめんどくさすぎる。
    反対方向だし。
    友達と勝手に帰ってきてくれ

    • 10
    • 24/04/18 22:54:18

    はげてきた、ストレスかな

    • 5
    • 24/04/18 20:00:33

    はよーーしろやーーーー
    怒る元気もない

    • 4
    • 24/04/18 18:52:55

    疲れた。帰ってくると秒で喧嘩が始まる。
    まじでどっちも要らない。旦那も要らない。
    もう誰の世話もしたくないし誰にも縛られたくない。結婚前に戻りたい。

    • 16
    • 24/04/18 18:24:11

    クソガキにSwitch本体壊された。
    与えて2時間だよ。
    接続準備とかいろいろやってやったのにこれだよ
    人の苦労を無駄にしやがる天才か
    ぶっ殺してえんだけど。

    • 11
    • 24/04/18 14:16:37

    >>72727
    わかる
    まあ極悪非道な子もいないけど「いい子!ぜひ見習いたい」って子供も滅多にいない(ママスタだとよく『うちの子はいい子で良かったー』とかいうおめでたい親いるけど)
    我が子も決して素晴らしいお子様ではないからお互い様と思って我慢はしてるけど、リビング占領されてくつろげないのが面倒くさい

    • 7
    • 24/04/18 13:35:58

    これから幼稚園の息子の家庭訪問があるわ
    めんどくさー。
    別に話すこと無いから来ないで欲しいわ
    家庭訪問もだけど個人面倒とかも全て任意にしてくれないかなー。
    毎回話すこと無くて時間余るし気まずいんだわ

    • 7
    • 24/04/18 13:00:59

    子供たちが幼稚園行ってる間にスーパー行ったりジム行ったりで、なんだか充実してすごく幸せだったのに、3時間も経たずに帰ってきてそこから喧嘩喧嘩で大騒ぎ。うるさいし何度も仲裁するのも面倒だし本当嫌。一生テレビ見てていいからとにかく静かにしてくれよ

    • 7
    • 24/04/18 12:05:02

    一ヶ月も午前保育意味わかんない
    イライラする
    行く意味ないだろ
    親のストレスも考えろ

    • 9
    • 24/04/18 05:19:25

    あと10年もある
    産み過ぎたな、、、
    早く子育て終わりたい
    毎日爆睡したい
    毎日イライラしたくない
    疲れた

    • 8
    • 24/04/17 17:22:30

    >>72730

    笑ってしまいました

    • 1
    • 24/04/17 17:22:14

    >>72728
    大丈夫、他のお母さん達は隠すのが上手なだけ。
    案外みんなイライラしてるよ。
    私も周りからは怒らなそうって言われるけど、すごい短気だよ笑

    • 11
    • 24/04/17 17:19:26

    はやく寝てほしい 起きている間なんてろくなことない。
    今日は8時半には布団にぶち込んでやる。

    • 12
    • 24/04/17 16:56:08

    >>72726
    うちは初日からスープぶっこぼして、一昨日はカレー。めっちゃきれいに落とせた…と一安心したのに、今日はクレヨンつけてきやがったよ。

    • 3
    • 24/04/17 16:54:39

    年少。登園時に鞄、帽子、水筒、園服を所定の場所にしまうとか「置いてきて」って言えば自分で場所に持ってくから分かっているだろうにチョロチョロして自分からはやろうとしない。そのせいで無駄に時間かかってイライラする。
    他のお母さんたちは全然イライラしてなさそう。イライラすることなんかなさそうな雰囲気の人ばっか。私だけイライラして強い口調で子供に言ってしまっている。きっと周りからやばい親だと思われてるんだろうなぁ。

    • 7
    • 24/04/17 16:48:04

    放課後に友達呼ぶのしんどいわ。
    来る子がいい子ばかりならいいんだけど。

    • 6
    • 24/04/17 14:55:02

    早速給食こぼしてきやがった。今から洗濯だ…

    • 6
    • 24/04/17 12:55:43

    >>72719
    うちも今週全部午前保育。
    ぶっちゃけ午前保育の意味ある?っておもってる。春休みと変わらんし。

    • 9
    • 72724
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/17 11:24:02

    4年で3人とか、2年おきに5人出産してもいつも髪の毛プリンじゃなくて、ブランドの真っ白なスニーカー履いて保護者会凝来られる人たち恵まれてていいなー。
    24時間ワンオペだし、子ども病気しまくっててスーパー行くのも諦めてるような状態だからうらやましいー。
    来世に期待。

    • 11
    • 72723
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/17 08:24:50

    「眠れてますか?(>_<)リフレッシュしてくださいねホント」
    「一時保育のご案内はもうご存じですか?人気でまず予約は取れないんですけどぉ一応お渡ししますね(>_<)」
    「ご実家には頼れませんかぁ?(>_<)」

    あのさー…できたらやってるからね。できないから疲れてるんでしょ。

    • 18
    • 24/04/17 07:41:13

    服選んでというから出したのにこれは暑すぎるとか不満そうにするなら最初から自分で選べ!!

    • 5
    • 24/04/16 19:34:20

    熱があるのに家事育児
    子供の絡みがいつも以上にウザい

    • 6
    • 24/04/15 20:15:44

    小学1年生、先生のお話聞けてなくて困る。持ち帰ったものどうするのか(学校に持ってくのか家に置いとくのか)聞いてない。学校から持って帰ってきて欲しいものとかの伝言を前日に伝えて筆箱に付箋メモまで貼ってんのに忘れる。
    バカすぎで心配。夜色々考えすぎてよく眠れない。

    • 8
    • 24/04/15 10:37:44

    はぁ、今週全部午前保育だし、まじダルいわ。すぐお迎え行かなきゃいけない。
    買い物行きたいけど時間が中途半端だからいけないしだるい、送迎も疲れる。

    • 12
    • 24/04/14 19:53:07

    仕事と家事で疲れ果ててるのに
    「ねえママみて!」「ねえママあそんで!」
    「ねえママきて!」「ねえママこぼしたぁ」

    ママママママママママママ…ほんと嫌になる

    • 8
    • 24/04/14 19:28:10

    人生のリセットボタンがあればね。
    今、何の躊躇いもなく押せるのに。

    • 12
    • 24/04/14 15:12:16

    寝てんのに遊びの要求で起こしてくるのまじうざい

    • 5
    • 24/04/14 12:01:11

    意味わからんことばっか言うのがイライラする。
    お菓子食べて不味かったら「ママも食べて。小学校の味がする?」とかさ。

    だるいわ。

    • 11
    • 24/04/14 11:40:45

    片付けでも片付けても汚部屋にされる。しかも手伝いもしない!片付け始めたらわざわざ逃げる。何もかも捨ててやりたい!!本当にムカつくしイライラする
    なんで激務でクタクタなのに休みの日まで面倒見なきゃいけないんだろうか本当にしんどい

    • 8
    • 24/04/14 11:00:11

    一日中常にママ一緒に遊ぼうってウザすぎる
    家事の合間何度も遊んでやってんじゃん!!
    上の子熱出てるから外も出かけられないし
    大事な予定は全部キャンセル
    なんなの?何もしてないのに罰だとしか思えない。

    • 11
    • 24/04/14 02:16:54

    旦那はばかだ、貯金もまともに出来なくてなんか隠してる。だからクレカでの支払い嫌なんだなよ。毎月嫌なる。顔面痛い

    • 5
    • 24/04/13 21:34:56

    娘と旦那は私の家族ではないことに気づいてしまった
    私は両親祖父母、自分と血縁関係のある人間しか家族と思えない
    勿論、旦那も旦那の親たちも全員気持ちが悪い
    あと何十年この人と暮らすんだろ?
    子供の手が離れたら離婚しよう
    好きでもない男と一緒に暮らすって毎日が拷問

    • 9
    • 24/04/13 18:51:48

    ちゃんとしようと思うからイライラするのかな?
    上手に手を抜けたらどんなに楽か…
    親もいないし仕事もしてるし家事も全部してるしほんと疲れたよ…育児向いてないんだよね。

    • 12
    • 24/04/13 15:31:26

    まっっっじでどんくさくて嫌になる!!!
    自分が子供の頃当たり前にできてたことが1個もできん年長息子。縄跳びも鉄棒前回りすらだめ、今日は公園連れてってブランコ漕げないから「ママー押してー」って。脚の曲げ伸ばしのタイミング言ってもだめ。遊具も他の子がいると気後れするのかあんまりやらずにただ走り回るっていう気弱さ。当然自転車練習も挫折。自分の頃は、親に逆上がりも自転車も練習つきあってもらった覚えはあるけど年長にはできたしブランコとか遊具は教えてもらうものですらなかった。共働き核家族のツケを早くも払わされてる。休日も当然ワンオペ、下の子まだ赤ちゃんだし、今は外遊び子供同士で勝手に行くとかできないし全部を親がやるなんて無理だよー!

    • 11
    • 24/04/13 06:35:43

    早朝に下に起こされ上はおもらし
    旦那は仕事だからワンオペ
    最悪な休日の幕開けだわ

    • 9
    • 24/04/12 23:52:04

    5歳の子供が たまにする夜泣きが超絶うるさくて蹴飛ばされたり叩かれたりする。わざとじゃないのはもちろんわかってるけど力も強いから毎回痛いし、せっかく私もうとうとしてた所を起こされるし本当イライラする。明日も仕事なんだが。
    なんで旦那は毎日当たり前に別の布団で1人で朝までグースカ眠れるの?夜泣きの原因だいたい旦那のせいなのに。意味わからんイライラする。

    • 7
    • 72706
    • 鍋洗うの大変(えのき)
    • 24/04/12 20:39:46

    歯ぐずりなのかなー。毎食毎食泣きながら食べるの再びやってきてマジでご飯の時間鬱
    起きたら朝ごはんがあって帰ったら夜ご飯があって、丸一日子供と関わらない日が何日もあるし
    誰にも頭下げてお願いしなくても美容院も飲みにも自分のタイミングで行ける旦那ってなんなの。いいご身分ですねー
    稼ぎ足りてれば私も文句言わないんですけどねー
    なめんのもいい加減にしろよ、クソ旦那が。

    • 11
    • 24/04/12 20:37:03

    なんであんなに子どもが欲しいと思っていたんだろう
    子どもどころか結婚したことに後悔しかない
    過去の自分に忠告してあげたかったよ

    仕事頑張って、時間気にせず遊んだり飲みにいったりお金自由に使えて最高だったなー
    戻りたい

    • 12
    • 24/04/12 20:32:08

    あーもーーほんっっっとに子供なんか産まなきゃよかった!!!!!

    • 7
    • 24/04/12 20:30:06

    就職でも進学でもいいから
    とにかく1日でも早く家を出てほしい。
    そんな日がくるのだろうか…長い…長すぎる…

    私が出てもいいんだけど。

    • 8
51件~100件 (全 73064件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ