育児【ちら裏】 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/04/21 21:40:50

    >>9635
    4ヶ月で70は普通だよ。

    • 0
    • 16/04/21 21:48:23

    >>9636
    普通かな
    比べちゃダメなんだけどなんかショックだった…

    • 0
    • 16/04/21 22:33:29

    先週から年少幼稚園始まったけど親の私が寂しくて寂しくて仕方ない。本人は毎日楽しそうに行って帰ってくると疲れて少し機嫌悪かったりするけど甘えてきてとてつもなくかわいくてたまらない。一緒に居た時はホントに怒ってばっかりイライラしまくりだったのになんでこんな寂しいんだろ?最初だけかな。一生懸命幼稚園行ってると思うと泣けてくる 笑

    • 0
    • 16/04/21 22:36:30

    >>9637うち80着てたよ 笑

    • 0
    • 16/04/21 22:48:56

    >>9638 小学生になったらもっと寂しくなるよ。

    • 0
    • 16/04/22 00:33:57

    9625です。コメントくれた方々、ありがとうございます。
    最後の一文なんて叩かれても仕方ないと思って書いたのに、優しい言葉をかけてもらえて涙がとまりません。

    うちには今月から幼稚園に行き始めた3歳と11ヶ月の双子がいます。
    私は専業主婦で、旦那は家事は遅く帰った時の自分の食器の洗い物ぐらいはしてくれますが、他はノータッチです。
    育児も平日は帰宅が子供が寝てからなのでノータッチ、休日は上の子と双子の片割れの相手と上の子だけのお風呂はしてくれます。

    旦那に弱音は吐けません。
    上の子が赤ちゃんの頃に弱音を吐いたら、その時は共感して励ましてくれたのに、数ヶ月後に大喧嘩して離婚話になった際に、私が育児が辛いと言っていたから子供は渡さない。親権は俺だ。と言われ、それ以降は言わないようにしています。

    なので、私がこれは育児ノイローゼなんだろうなと思いながらも中々窓口などの行動にうつせないのは、他人に相談して育児ノイローゼだと認められてしまえば、もし今後旦那が離婚話を言い出した時に子供をとられる恐怖があるからです。

    私のエゴなのかもしれません。
    でも、ころしてしまうかもと思いながらも、子供は私の命よりも大切なんです。矛盾してますが…
    それは胸張って言えるのに、何で冷たくあたってしまうんだろう。
    何で暴言吐いてしまうんだろう。
    何で本気でないにしろ、蹴ったり叩いたりしてしまうんだろう。

    本当に辛いんです。
    可愛い可愛い我が子たちに何でこんな風にしてしまうのか。
    何でちゃんと母親ができないのか。

    最近は消えたいばっかり思います。
    こんな自分が嫌いすぎて、子供に申し訳なさすぎて。


    ぐちゃぐちゃな長文ごめんなさい。

    • 0
    • 9642
    • マカロニグラタン
    • 16/04/22 09:48:51

    今日3歳の誕生日なのに朝から幼稚園行かないと泣き叫ぶし、私は体調悪いはで普段以上に怒ってしまった。ダメな母さんでごめんよ、息子。
    帰りに白バイ買って帰ろうね。

    • 0
    • 16/04/23 14:19:13

    1歳9カ月の息子が最近、知らない人に話しかけられたりすると手で顔を隠したり帽子を深くかぶったりベビーカーの幌を下げるようになった。
    ただ恥ずかしいだけなのかな…。

    • 0
    • 16/04/23 14:29:38

    あー!もう!どいつもこいつも言う事きかないで好き勝手して後で慌てるハメになる。

    • 0
    • 16/04/23 22:17:19

    >>9641近くだったら話し聞いてあげたい。
    あまり自分を追いつめないでね。
    双子ちゃんだから余計辛いよね。

    何かあったらまた、ここに吐き出しにきて。
    ため込まないで!!

    • 0
    • 16/04/23 22:31:16

    もうすぐ4歳の娘。とにかくうるさいし、落ち着きないし、癇癪も酷い、探し物(目の前の物も)、お片付け出来ない。
    約束が守れなくて何回怒ってもまたすぐ同じ事をする。
    毎日怒鳴ってばかり。疲れる。

    • 0
    • 16/04/24 12:37:26

    長男の古い自転車で練習したいと言うけど爪先も地面につかない
    補助輪捨ててしまってないし、支えながら乗る練習だけでもさせようかな

    • 0
    • 16/04/24 18:03:16

    >>9641
    お互い冷静な時に、素直な気持ちを旦那さんに話せないかな??身近な人に理解してもらわなきゃツラいよ。
    旦那さんは喧嘩した弾みで出てしまった言葉かもしれないよ。このままでは一番お母さんが大変だよ。

    • 0
    • 16/04/24 21:43:14

    2歳半の娘に可愛いよって言ったら可愛くないよって返された(*_*)照れてるだけなら良いけど、保育園で何か言われたりしてるのかななんて心配になっちゃうマイナス思考な私。

    • 0
    • 16/04/25 16:37:55

    うちの地域、集団検診が午後からなんだけど。午前中からにしてくれないかな。なぜ午後からなんだ。

    • 0
    • 16/04/25 16:39:14

    >>9650
    うちも午後だよ。
    多分だけど、先生に達午前は診察あるからじゃないかな??

    • 0
    • 16/04/25 21:39:06

    >>9650
    健診のとき最初に説明されたよ。
    お子さんのお昼寝の時間と重なってしまってすみません。先生たちの午前と午後の診察の合間に来ていただいているのでこの時間になってます。
    って。

    たぶん問い合わせか苦情がきたんだと思う。すごく丁寧に説明された(笑)

    • 0
    • 9653
    • マカロニグラタン
    • 16/04/25 21:44:19

    >>9650集団検診ってなんぞ?

    • 0
    • 16/04/25 21:45:26

    お願いだからキツイ時はかまってちゃん止めて

    • 0
    • 16/04/25 21:46:01

    2歳の息子に粘土買ったらお粘土お姉さんの真似して首揺らしてコネコネ♪って言ってて吹いた

    • 0
    • 16/04/25 21:47:38

    私の地域は人数多くて午前と午後に分けられてた。

    • 0
    • 16/04/26 00:35:46

    >>9655
    私の娘も!(笑)
    わたしがパン作ってたら「こねこね~ こねこね~」って近寄ってきた。
    お粘土お姉さんあまり見てないけどちゃんと覚えてるんだなぁ。

    • 0
    • 16/04/26 20:16:02

    寝返りしたー
    すごいすごい、

    • 0
    • 16/04/27 23:11:54

    生後3週間。
    鼻づまりで授乳中息が止まった感じになる。鼻吸い器したら少し良くなったけど、ミルクあげるとむせたりする。
    今日は上の子の髪の毛乾かしてる途中で泣き始めたけど、もう少しで終わりそうだから泣かせておいたら、泣きすぎて呼吸困難ぽくなって焦った。
    上の子と年が離れてるから、赤ちゃんの時の事を覚えてない。どこか悪いんじゃないかと不安になる。

    • 0
    • 16/04/28 06:24:14

    早くトイレ完璧にならないかな
    いつかは外れるとは言ってももう良い加減にしてくれ!って感じだ

    • 0
    • 16/04/28 11:49:33

    授乳期2ヶ月目。とにかくごはんがうまい。力士かアスリートかってくらい食べてしまう。お茶と飴でごまかそうにもうまくいかず。このままでは体型が力士化してしまう。

    • 0
    • 16/05/01 02:20:25

    夜泣きが可愛い…(笑)
    ギャーギャー泣いてるけどうわ言で「ぱんつがいいの!ぱんつがいいの!」って叫んでる。
    夢 見てたのかな?(笑)トイトレまだだけどパンツがいいって言うから始めようかな(笑)

    普段しんどい夜泣きが今日はちょっと和んだ。

    • 0
    • 16/05/01 07:36:25

    ちょっと早いけど、今日は両家の両親招いて息子の初節句のお祝い。お母さん頑張って準備するから、たくましく大きくなってね~

    • 0
    • 16/05/01 07:38:26

    いつもは起こしても起こしても起きないのに、なんでこのゴールデンウイークだけは7時前に起きるの…勘弁してよ(T_T)

    • 0
    • 16/05/01 10:53:32

    乳児育児中の皆さんは赤ちゃんにいつから半そでを着せるのだろう…

    • 0
    • 16/05/01 18:04:06

    上の子がこんな時間に気付いたら寝てた…
    叩きおこすか寝かせておくか迷う!
    明日もお出かけだし、朝まで寝てくれることを願って寝かせておくか…

    • 0
    • 16/05/01 20:35:14

    年長娘
    今日夕飯あんまり食べなくて半分くらい残したんだけど、デザートにケーキあるんだよね…
    基本は残したらデザートはなしって決まりなんだけど、旦那が可哀想だって。
    可哀想じゃないよね??

    • 0
    • 16/05/01 20:51:47

    >>9667
    デザートなしはいいけど皆なしにしたらいいんじゃない?
    一人だけ食べられない中でケーキ食べてるの見せられるのは可哀想だな…。

    • 0
    • 16/05/01 21:06:42

    >>9668まだ1人っ子なのでそれは大丈夫です。
    旦那はデザート食べないし、私は子供が寝てから食べます(笑)

    • 0
    • 16/05/02 00:21:14

    子供のこと毎日毎日怒りすぎて、子供に嫌われちゃったかな。
    言う事本当にきいてくれなくなった。
    いつも怒ってるから「またママ怒ってる」くらいにしか思われなくなったんだろうな。
    これからどうしていけばいいんだ。
    自業自得かな、もう手遅れだね。
    泣きたくなる。難しいね、人1人育てるのって。

    • 0
    • 16/05/02 01:40:24

    仕事してた時に戻りたい。

    • 0
    • 16/05/02 10:46:38

    末っ子がマルチアレルギーで、毎日何を作ったらいいのか分からなくなってきた。
    末っ子に合わせると、上の子たちは微妙な顔だったり。
    料理は好きだったはずなのに今は苦手…。
    狭いキッチンで1歳児を見ながら色々作るのは要領悪い私には無理だわ。

    • 0
    • 16/05/02 10:53:25

    >>9672
    マルチアレルギーって何?
    アレルギーの子と他の子の分ってわけて作るのも大変だよね。

    • 0
    • 16/05/02 11:04:32

    >>9673
    コメントありがとうございます。
    複数のアレルギーがあるって意味です。
    いつかは食べられるようになるのを願うばかりです…。

    • 0
    • 16/05/02 13:07:06

    ここで見た子供服をサイズ別に圧縮袋で収納するってやつ超便利!
    押し入れに立てても寝かせてもしまえるし、すっきりした。本当にありがとう。

    • 0
    • 16/05/02 13:12:59

    >>9670
    うちも同じ。この頃は言うこと聞かなくなった。3歳の子に毎日怒ってる人好きじゃないって言われた…その後お母さんは好きだけどって言い直してたけど、確かに怒ってばっかり。反省…

    • 0
    • 16/05/02 21:28:06

    子供可愛いなぁ。5歳と1歳、二人とも可愛い。下の子が最近、どうぞといないいないばぁをしてくれるのが可愛い過ぎる。
    上の子は優しい子で照れ屋なのが可愛い。

    親バカでごめんなさーい。

    • 0
    • 16/05/04 09:09:41

    もうすぐ3ヶ月の下の子の夜間授乳が無くなりつつある…昨日は11時間ぶっ通しで寝た(*_*)助かるけど起こして授乳した方が良いのかな~。

    • 0
    • 9679
    • ホワイトシチュー
    • 16/05/04 10:27:22

    今日は義父母が午後から子供を預かってくれるらしい!やったね!

    • 0
    • 16/05/04 15:24:55

    >>9675写真見せてください。

    • 0
    • 16/05/04 22:30:11

    一歳半の娘、寝るときにうとうとしながら、私の顔をペタペタ触りながら眠っていく。
    うとうとのかわいい顔を間近で見ながら心の中で「バカップルか(笑)!」って突っ込んでる。

    • 0
    • 16/05/04 22:47:54

    明日は子供の日だから、なるべく叱らずに過ごそう。
    明日くらいは。

    • 0
    • 16/05/06 12:45:18

    もうすぐ1ヶ月。
    手足をバタバタさせて、あーうーって言ってて可愛い。

    • 0
    • 16/05/06 14:58:33

    登園前にぐずぐずしておもちゃ片付けない年中児にてててーん♪ってクシコスポスト歌ってみたら驚いた顔しながらぐずぐずせずに片づけてた。何かいい方法見つけた気分。

    • 0
    • 16/05/06 15:42:42

    >>9681
    うちの娘もずっとそうだったー。
    可愛いよね(笑)
    家は今2歳になったけど、首に腕まわして「だいすきよ」っていいながらほっぺすりすりしながら寝てるし、腕まくらしてくれる(笑)
    旦那が「いちゃいちゃしやがって…」ってやきもち妬いてる。

    • 0
51件~100件 (全 14844件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ