一時保育

  • 乳児・幼児
  • まぁ
  • N900iS
  • 05/01/24 15:54:04

私は1歳8ヵ月の♂と妊娠8ヵ月のママです★妊婦検診の時、総合病院の為、予約していても検診から会計が終わるまでに2時間位かかる事がほとんどです。いつも子供を一緒に連れて行くのですが最後は飽きてグズグズです(-_-;)切迫早産気味で抱っこなどできるだけしないように言われていて、両親も仕事していて預けられないのでこの際一時保育に‥と考えています。
‥が、今までまったくの他人に預けたこともなく、子供が大泣きするんじゃ‥となかなか預ける事に踏み切れません。気にしすぎですかね?何度か預ければそのうち慣れるとは思うんですが‥。経験者の皆さん、お子さんがどんな様子だったか教えて頂けませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 05/01/26 11:43:58

    決心ついたんですね♪
    アタシのチビもアタシ自身もまだ慣れてはいないので、お互い早く慣れればいいですね。でもこれで、出産時の不安が少し解消されました。主さんも安心して預けて、出産後もゆっくり体休めれるといいですね!

    • 0
    • 5
    • 主デス♪
    • N900iS
    • 05/01/26 11:31:34

    はるさん、☆さんレスありがとうございます(*^▽^*)やっぱり泣かれるんじゃ‥と気になりますよね~(>_<)ちょうど来週の木曜が妊婦検診なのでかなり心配ですが泣いても死んでしまうわけではない(かなり変な言い方ですが‥)ので預けてみようと思いますo(^-^)o 下が生まれてからも息抜きとかで預けたりする事があるかもしれないのでこれをきっかけに♪☆さんもツワリ大変かと思いますが頑張って無事に元気な赤ちゃん生みましょうね(^-^)はるさん、☆さん、背中を押して頂いてありがとうございました(o*^∇^)o

    • 0
    • 4
    • ☆続き
    • SH900i
    • 05/01/26 11:12:19

    だから主さんも思い切って利用してみたらどうですか?出産のときまでに慣れていれば、少しは心配が解消されると思いますよ。

    • 0
    • 05/01/26 11:07:59

    一時保育、最近行きはじめました!
    うちも1才10ヵ月♂がいて、妊娠3ヵ月です。今ツワリがひどいし主さんと同じように検診に行くときチビがグズってたいへんなので行かせることにしました。
    最近行き始めたばっかなので、はじめは慣れるまで週3くらいで連れて行ってます。慣れたら月に2回にしようと思ってます。出産のときも見てもらう人いないので出産まで一時保育利用するつもりです。うちも預けたことなかったので、始めはやっぱり大泣きで、すごく辛いです。でもしばらくしたら泣き止んで楽しそうに遊んでるみたいで…。

    • 0
    • 2
    • はる
    • KDDI-HI31
    • 05/01/25 17:01:48

    私の子供が1歳半くらいのとき、初めて人に預けたんですが、やっぱりその間中泣いてました(;_;)でも預けられる側の保育士さんは泣いて当たり前だって思ってるし、親としては後ろ髪引っ張られる気持ちだけど、そこは思い切って預けてみてはどうでしょう?いずれお産入院で預けられるんでしょう?主さんの体も大事にしてくださいね。

    • 0
    • 1
    • ぬしデス
    • N900iS
    • 05/01/24 22:44:41

    あげマス(´・ω・)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ