若いママさんに聞きたい!!

  • なんでも
  • PC
  • 05/01/24 11:24:20
若い時に結婚&出来婚したママさん、家事・育児の両立出来てる!?私は今27歳、結婚して3年、子供は1歳・・だけど、家事は未だに苦手で手抜きだらけ・・。そこで聞きたい!!特に若ママさんに!!毎日家事ちゃんとしてる!?一日の生活の流れは!?料理メニューとか教えて!!申し訳ないけど、若ママってちゃんと家事してないってイメーシがあって・・。偏見だよね、ゴメンなさい。でも、だからこそ「私、若いけどこんなにしっかりしてるヨ!!」って所を教えて下さい!!そして「おまえももっと頑張れよ!!」と渇を入れて下さい。わかりづらい文でゴメンなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全59件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 59
    • ゅっきぃ
    • KDDI-HI31

    • 05/01/27 17:27:32
    すいません長くなってしまってm(_ _)m見直した!さんぁりがとぅございます★自分で言うのも何ですが朝本当に弱くて…義母が5時起きなのでその前に起きるのが辛くて仕方なかったんですが、稼ぎ手の2人が休みの時は間を開けながらも12時間寝れるのも魅力で(笑)頑張ります★

    • 0
    • No.
    • 58
    • 見直した!
    • P900i

    • 05/01/27 15:07:13
    若ママ見直した!でも、そんな睡眠時間短くて大丈夫?倒れないでね。いくら若いといっても、ほどほどにしとかないと体壊すよー。

    • 0
    • 05/01/27 14:44:43
    ↓こ・・細かすぎ(-_-;)お疲れ様だけど・・読む気しないよ・・

    • 0
    • 05/01/27 14:25:47
    18歳のシングルです。子供は1歳5ヶ月です。仕事をしながら、子供と2人で暮らしています。

    AM:4:30→起床(私だけ)。洗顔・着替え・化粧・持ち物チェック等。
    AM:5:00→洗濯しながら、掃除(床拭き&掃除機)。
    AM:5:30→朝食&弁当(私の)準備・夕食の下ごしらえ。
    AM:6:00→チビ起床。着替え・保育園の準備(最終チェック)。
    AM:6:15→一緒に朝食。(メニュー:白飯+卵焼き+おひたし+おかず1品+味噌汁+お茶。パン食の日は、サンドイッチ又はホットドッグ+スクランブルエッグ+果物+ヨーグルト+牛乳。トーストの時はサラダを付ける。)
    AM:6:40→一緒に歯磨き・チビを遊ばせながら後片付け・保育園の手帳を記入。
    AM:7:00→洗濯物を干す・干し終わったらチビと遊ぶ。
    AM:7:15→自転車でチビを保育園に送る。
    AM:7:30→保育園に到着・荷物(着替えやオムツ等)をセットする。
    AM:7:40→チビとバイバイした後、その足で会社へ向かう。
    PM:18:00→保育園にお迎えに行く。
    PM:18:15→帰宅。チビを遊ばせながら、夕食の準備・お風呂の掃除。
    PM:19:00→一緒に夕食。(メニュー:主食+メインおかず1品+副菜2品+汁物1品+お茶。他にお漬物等あれば一緒に出す。)その間にお風呂を沸かす。
    PM:19:30→後片付け・お風呂の準備(着替え・バスタオル等)。
    PM:19:45→一緒にお風呂。
    PM:20:15→一緒に歯磨き・一緒に遊ぶ。
    PM:20:50→チビが「ねんね、ねんね。」と言い出すから寝かしつけ開始。
    PM:21:00→チビ就寝。洗濯物を取り込む。
    PM:21:15→簡単に部屋の片付け・お風呂の掃除。
    PM:21:45→明日の準備(朝食の下ごしらえ・保育園&仕事の持ち物の準備・着替え等のセット)
    PM:22:15→ここからは自分の自由時間(息抜きタイム)。テレビ見たり、ビデオ見たり、雑誌を読んだり、料理の本を読んで研究したり、チビのアルバム整理したり、ネットしたり…色々。
    AM:0:00→就寝。

    …まぁ人並みの生活ですが、休みの日以外はこんな感じです。休みの日は普段、仕事をしている時間に買い物に行ったり、公園に行ったり、遊びに行ったり…。でも毎日の生活リズムは壊したくないから、休みの日でも起床・就寝・食事・お風呂等の時間は毎日だいたい決まった時間にするように心掛けています。

    • 0
    • No.
    • 55
    • ゆっきぃ
    • KDDI-HI31

    • 05/01/27 13:49:14
    16歳で結婚&長女出産して今は20歳の2児のママです(^o^)/朝5時起床(今みたぃな冬は部屋温めたり雪かきもあるから4時半には起きる)→義父・義母・旦那・娘の弁当作りと平行して朝ご飯作り、食べさせ片付けながら娘の幼稚園の準備して終わりだいたい8時頃から家中の掃除(ホウキ→モップ→雑巾台所のみ・お風呂など)して8時50分に幼稚園に送って行き、9時少し頃から義祖母のお茶の準備&片付け、10時頃から下のチビを昼寝させその間洗濯回し、昼ご飯作りだして食べさせて片付けて、やっと休憩★この時間の昼ドラ見たり携帯イジリが私の最高の楽しみ2時くらいに昼ドラ終わったらチビの散歩がてら夕飯の買い出しにでてそのまま3時半の幼稚園お迎えで4時から夕飯作りしながら台所の隅っこにオモチャ箱あるのでチビ達とも遊び6時から全員に食べさせ片付けて7時半頃からチビ達のおかげで1番風呂★あとは2階にあがって私達夫婦の部屋でくつろぎタイム&チビ達寝かせてしまう(>_<)だいたい9時前後に寝てくれるから、そこから私のママスタタイムで夜11時に旦那帰宅。旦那のご飯用意&片付けして話たり夫婦仲良くしたりf^_^;で寝るのは夜中の1~2時くらぃ(・_・;)平均睡眠2~3時間…よく倒れないと自分でも思う多分→義母と旦那が週1で休み合わせてあるからその日は好きなだけ私を寝かせてくれるからかな~30歳くらぃで体力なくなってきたら生活リズム変えたい( ̄O ̄;)今はとにかく頑張るのみ★

    • 0
    • 05/01/27 09:35:44
    おはようございます。もう下がってると思ったらまだレスしてくれている皆さんを発見しました!
    皆さん、生活リズムを教えて頂きありがとうございます。本当に頑張ってるママさんばかりですね!!またまた感心しました・・。

    • 0
    • 05/01/27 06:41:03
    皆書いてるけど、もう主さんこないと思うよ。
    主さんはもう偏見なくなって自分も頑張るってレスしてたし。

    • 0
    • No.
    • 52
    • まな
    • N2102V

    • 05/01/27 02:41:05
    私は16才で子供は7ヵ月です。大体ですが‥
    うちの一日↓
    AM8~9時頃に起床。
    【午前中は家事】
    (洗濯・掃除・離乳食等)
    PM0時には一段落。
    ~自分身仕度。
    PM1時~TV・遊びの時間 PM2時~買い物や払い物で外出。
    PM3~4時頃、帰還~休憩・家事・遊び。
    PM5時から夕飯支度。
    ~片付け・風呂・10時に寝かし付け‥
    最近の家事・育児は大体こんな感じの毎日です。人並みにやってるとは思いますが‥( ̄ν ̄;)

    • 0
    • 05/01/27 02:19:29
    21才双子ママです&#x{11:F991};チビ達は1才&#x{11:F991};一日の流れは7:00起床 旦那、チビ達の朝飯作り チビ達ミルク朝ご飯 旦那送り出し 洗濯 チビ達歯磨き顔拭き着替え 私パンかじりながら洗濯物干し 掃除 → あっとゆぅまに昼&#x{11:F9A9}; チビ達昼飯 食器洗い 私歯磨き洗顔 チビ達おやつミルク チビ昼寝の間夕飯、離乳食の下拵え 洗濯物取り込みたたむ チビ達起きる&#x{11:F9AB};夜7:00チビ達夕飯 大人の夕飯用意 8時半旦那帰宅 飯 食器洗い 風呂掃除お湯張り 旦那チビ達風呂入れ私受け渡し チビ達果汁ミルク 歯磨き 寝かしつけ 12:00私風呂 部屋片付け 1:00寝る! 合間にチビ達の遊び相手になって毎日クタクタ&#x{11:F999};たすけて~&#x{11:F8A4};

    • 0
    • No.
    • 50
    • フリスク☆
    • D253i

    • 05/01/27 02:10:57
    19ォで、2ォの♂のシンママです!同居で、養育費から生活費と貯金をしてます☆11時頃にチビと起床~朝飯、掃除、洗濯!1時に昼飯!1時半~3時まで公園♪4時~買い物☆6時から夕飯の支度!9時に風呂!10時にチビ就寝♪家事と家計のヤリクリはもともと大好きです(^^)vもち!育児も楽しい♪♪

    • 0
    • 05/01/27 01:28:12
    17で出産して今ゎ18&#x{11:F9A7};1才のベビがいて②人目妊娠㊥朝5時30分→旦那起こす。旦那が仕事行ったらまた寝る。起きるのゎベビがおきた時に一緒に起きる。洗濯物干してベビと一緒に昼ご飯食べる。1時頃→掃除。3時頃→買い物に行く。6時頃→夕食の準備。7時頃→ご飯食べる。その後風呂入って片付けして洗濯して12時頃→チビがやっとねる&#x{11:F997};それカラが自分の時間です&#x{11:F9A9};②人目産まれたらもっと自分の時間なくなるんだな&#x{11:F8A1};頑張ろッ&#x{11:F9A2};

    • 0
    • 05/01/26 23:25:14
    20歳でデキ婚して三年★二人の♂がいて専業主婦です!朝は朝方授乳に起きた時に旦那の弁当作りまた寝る・送り出す事はほとんど無し!上の子が起きる時一緒に起きます!昼まで家で遊び昼から買い物がてら外へ→夕方晩御飯の支度・二人を風呂入れます!料理は得意だけどおばぁちゃん子だったから若さがナイ料理だと思う・・ごろごろする時間がなくて辛い(ToT)

    • 0
    • 05/01/26 23:23:43
    20歳でデキ婚して三年★二人の♂がいて専業主婦です!朝は朝方授乳に起きた時に旦那の弁当作りまた寝る・送り出す事はほとんど無し!上の子が起きる時一緒に起きます!昼まで家で遊び昼から買い物がてら外へ→夕方晩御飯の支度・二人を風呂入れます!料理は得意だけどおばぁちゃん子だったから若さがナイ料理だと思う・・ごろごろする時間がなくて辛い(ToT)

    • 0
    • 05/01/26 21:42:53
    私は20のママです。コメント読んでてすごいなぁと思いました。まず私はまだちびも三ヶ月なので働きにでてないですが学生のときこどもできてそのままデキ婚なのでちゃんと働いたことないです。今は専業主婦だけど朝起きても旦那見送ってから昼間で寝たりダラダラしてしまいます。洗濯も毎日してますがぶっちゃけ面倒です(*_*)近いうちには働きにもでなきゃいけないのにこなせるか不安でした。だからほんとみなさん尊敬します(´∀`)私もがんばんなきゃなぁって考えさせられました♪

    • 0
    • 05/01/26 19:06:43
    ↓なくなったの間違い(>_<)

    • 0
    • 05/01/26 19:06:09
    ↓なんで切れてるの?全部読んだ?主さんはちゃんと見直した、偏見はなくなってって言ってるよ!

    • 0
    • 05/01/26 18:54:13
    主、最低!若いとか若くないとか関係なくやる人はやってるじゃんお前の考え方が最低なんだよ

    • 0
    • No.
    • 42
    • ももち
    • P900i

    • 05/01/25 11:19:51
    私は19で結婚、出産して今年で結婚4年目です。子供は4歳と2歳の女の子です。上の子が一歳の頃から、仕事しています。朝は7時に起きて準備して、九時前に保育園に連れていき、10時から仕事なのでそのまま仕事に向かいます。5時に仕事が終わり、そのまま保育園にお迎えに行きます。家に帰って掃除、洗濯機を回して、夕食作り。だいたい7時過ぎにご飯食べて、そのあとお風呂、子供たちが遊んでいる間に洗濯物を干して、10時前頃子供たちを寝かし付けてます。寝たら食器洗い、お風呂、自分のやりたい事をやってます。最初の頃はすごく大変だったけど、何年も続けていると、これが普通になってきますよ☆

    • 0
    • 05/01/25 09:41:24
    ぁたしは18で結婚・19でママ。結婚してから朝5時に起きてお弁当作り、6時までには旦那起こして駅まで送る。それから子供起きる前に自分の用意。子供起こして保育園の用意。8時30分に家を出てぁたしは仕事へ!17時、仕事終わり保育園迎えで家には18時頃帰宅。ご飯の用意で19時には食べさせる!洗い物終わり20時前から子供とお風呂。旦那を21時ころ(遅いの当たり前)迎えに行って、ご飯用意!1日すぐ終わり☆今、21で旦那に家まで買ってもらいましたので、週2回は家中掃除。主さん!年は関係ありません。みんな、家事育児頑張って、時間を作って遊んでるのです!

    • 0
    • No.
    • 40
    • らん
    • N900i

    • 05/01/25 09:37:57
    このトピ見ててみんな偉いなぁて思います!若ママさん頑張ってね\(^O^)/トピすれすいません…

    • 0
    • 05/01/25 08:23:15
    ⑱才マタママです&#x{11:F9D1};朝6時15分に起きて、旦那のぉ弁当&#x{11:F8D0};作り&#x{11:F9A0};朝ご飯はいらないと言うので見送りしてから①人で朝ご飯&#x{11:F9EE};…12時頃まで寝てぉ昼ご飯&#x{11:F9EE};食べて&#x{11:F8EB};見て5時半くらいに夕飯&#x{11:F9F1};の支度。寝るのは12時くらいかな&#x{11:F9A6};今妊娠⑨ヵ月切迫早産&#x{11:F9AA};で掃除、洗濯はぉ義母さんに任せっきり&#x{11:F9AC};産んでからちゃんと両立出来るか心配だぁ&#x{11:F9A5};&#x{11:F8A4};

    • 0
    • No.
    • 38
    • ハタチママ
    • N900iS

    • 05/01/25 05:50:48
    16カラ主婦してマス&#x{11:F8D0};家事&育児&仕事をしてマス&#x{11:F9D8};&#x{11:F9D8};朝⑦時に起きて支度をしてチビを保育園に連れて行き、その後簡単に家事をして仕事に行きます&#x{11:F8BC};〃⑦時間働いて休む暇なくお迎え&#x{11:F9F4};&#x{11:F9E6};帰ってきてご飯の用意をして食べてお風呂に入りマス&#x{11:F99C};30分くらぃゆっくりしてカラ寝付きの悪いチビを寝かします&#x{11:F9A6};&#x{11:F9A6};その後また簡単に家事をしてパパの帰りを待ってまた夕飯デス&#x{11:F9F7};&#x{11:F9A4};①日24hぢゃ足りない&#x{11:F9AC};
    てかなんで若ママゎ家事してなぃイメージなのカナ?若いカラ?してなぃってョリできなそぉってコト?でも年とったって実家暮らしで仕事一筋でやってきた人トカも同じコトぢゃナィ?イメージ的にゎ・・・&#x{11:F9C5};〃

    • 0
    • No.
    • 37
    • あき
    • P900i

    • 05/01/25 03:59:05
    18、一児のママです。家事、育児の両立はできてますよ。朝起きて旦那の朝ご飯用意して家事開始。綺麗好きなので家のすみずみまで掃除して晩ご飯の用意。食費節約は得意です。毎月食費一万二千円以内でやりくりしてます。

    • 0
    • 05/01/25 01:17:22
    私27歳だけど、皆偉いなぁ。私は昼の2時に起きる。3時頃子供と公園、帰り買い物。5時に掃除、洗濯、晩ご飯作り。9時に旦那帰宅。10時旦那、子供風呂。その間に後片付け。11時私風呂。12時旦那、子供就寝。私は3時4時までダラダラ飲んでる。旦那は弁当いらずの、朝は食べると気持ち悪くなると言う、理由から朝ご飯は拒否。勝手に出て行く。しかしながら、部屋は綺麗にしてますよ!

    • 0
    • No.
    • 35
    • &#x{11:F995};&#x{11:F9A4};
    • N900iS

    • 05/01/25 00:34:00
    ぅちは朝起きてご飯作って食べらしてそして②歳の子どもと旦那を見送ってぅちは毎日掃除洗濯そして生後②ヵ月のベビの相手してるょ&#x{11:F9CF};&#x{11:F9A4};カナリしんどいケド頑張りますょ&#x{11:F995};⑰歳のぅちでも出来るから主サンも頑張って&#x{11:F991};

    • 0
    • No.
    • 34
    • &#x{11:F995};&#x{11:F9A4};
    • N900iS

    • 05/01/25 00:32:52
    ぅちは朝起きてご飯作って食べらしてそして②歳の子どもと旦那を見送ってぅちは毎日掃除洗濯そして生後②ヵ月のベビの相手してるょ&#x{11:F9CF};&#x{11:F9A4};カナリしんどいケド頑張りますょ&#x{11:F995};⑰歳のぅちでも出来るから主サンも頑張って&#x{11:F991};

    • 0
    • No.
    • 33
    • さき
    • N900i

    • 05/01/25 00:18:39
    料理メニューは和食・魚が中心です。携帯の料理サイト見たり、料理本見たりして作ってます(^-^)
    時間が無かったりしんどい時は、刺身を買ったり惣菜を買ったりしますが栄養と食費のバランスには気を付けてます(;^_^A

    • 0
    • No.
    • 32
    • さき
    • N900i

    • 05/01/25 00:12:00
    22歳*子供一歳3ヵ月*
    朝七時起床→弁当作り
    七時半→旦那起こして一緒に朝ご飯*八時過ぎ→犬の散歩・洗濯*八時半過ぎ→旦那出勤*九時→台所片付け・洗濯物を干す・簡単に掃除する*九時半頃→子供が起きる。朝ご飯・着替え・少しのんびりする*11時→家から車で20分の、母親の入院先に見舞いに行く*12時→母にご飯を食べさせる*一時過ぎ→病院の食堂で子供と昼食*二時半頃→病院を出てその足で買い物→実家に行き子供のお昼寝。その間に父と弟の晩ご飯を作り掃除、洗濯などを済ませてひと休みして我が家へ帰宅‥
    6時半→犬の散歩*七時→我が家の夕食準備*八時過ぎ→旦那帰宅・子供を風呂に入れた後、夕食*九時半→台所片付け*十時→風呂*家族だんらん‥*11時半→子供寝かせる*一緒にくたばる‥‥半年ぐらいこんなペースです(^o^;週一回ぐらいで友達と昼間二時間程、家でお茶します。

    • 0
    • No.
    • 31
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i

    • 05/01/24 23:49:53
    22歳5ヶ月の息子
    8時起床 朝食、弁当準備
    9時旦那と子供を起こして朝食、オッパイ
    以後
    洗濯、掃除、買い物、散歩、昼食、お菓子作り、夕飯の支度、オッパイなど…
    20時子供と入浴、オッバイあげて寝かしつけ
    21時旦那帰宅で一緒に夕飯
    22時後片付けをして子供を旦那に預け私が仕事へ
    4時帰宅
    6時オッパイ
    子供が寝ている間に家事を済ませ、起きている間は絵本を読んだり歌を歌ったり体操?をしたり…
    5ヶ月にして少し教育ママな私です(*´▽`*)笑
    家事も育児も仕事も毎日全力でこなしてますよ!

    • 0
    • No.
    • 30
    • ☆まゆみ☆
    • SH900i

    • 05/01/24 23:48:47
    22歳5ヶ月の息子
    8時起床 朝食、弁当準備
    9時旦那と子供を起こして朝食、オッパイ
    以後
    洗濯、掃除、買い物、散歩、昼食、お菓子作り、夕飯の支度、オッパイなど…
    20時子供と入浴、オッバイあげて寝かしつけ
    21時旦那帰宅で一緒に夕飯
    22時後片付けをして子供を旦那に預け私が仕事へ
    4時帰宅
    6時オッパイ
    子供が寝ている間に家事を済ませ、起きている間は絵本を読んだり歌を歌ったり体操?をしたり…
    5ヶ月にして少し教育ママな私です(*´▽`*)笑
    家事も育児も仕事も毎日全力でこなしてますよ!

    • 0
    • 05/01/24 19:33:53
    私は17歳のママですが、掃除洗濯大好きです&#x{11:F991};(^▽^)v
    料理は煮物・焼き物なんでも来い!(笑)

    逆にうちのオカン(40)は、昔から朝10時くらいに起きて夕方までテレビ見てたり、洗い物・洗濯物 平気で③日は溜めたりしててぐうたらでしたι

    • 0
    • 05/01/24 18:20:38
    若い若くないは関係ないよ。主婦歴30年以上の姑は料理の味イマイチ(本人は自信満々周りからは不評)、洗濯したら色物と混ぜて色移りさせる、アイロンは下手、唯一掃除はマトモ。私(24)も子供(6ヶ月)産まれてからは手抜きな時あるけど旦那には『おかんよりマシやわ、ご飯はうまいし、洗濯もちゃんとしてるし掃除はそれなりにくらいでいいから。』と言われる。

    • 0
    • 05/01/24 18:10:08
    バナナさん、うちは旦那のバイト代&私名義の奨学金で生活してます☆奨学金というとまだ聞こえはいいですが、結局は借金なので経済的には自立できてないのが事実です(>_<)でも親には頼りたくない&頼れない状況だし、なんとか自分たちでやっていきたかったので。批判される方もいるかもしれませんが(>_<)主さん、トピずれすみませんでしたm(__)m

    • 0
    • 05/01/24 17:24:26
    3時半→起床
    4時→お弁当作り
    5時→旦那を起こして子供が起きたらオッパイ
    6時→旦那の見送り
    8時→子供にオッパイ
    9時→洗濯干し、掃除
    子供が起きたらまずオッパイですね。
    3時→洗濯を込みたたむ
    4時半→買い物
    8時半→旦那帰宅・お風呂・晩御飯作り
    9時→晩御飯
    17歳で女の子のママです。

    • 0
    • 05/01/24 17:15:39
    すばらしぃ!!!!感心しました。若くて良い奥様達ばかりで脱帽デス・・。脱・偏見デス、本当にゴメンなさい。皆さん、よく頑張ってますヨネ!!旦那サンも幸せモノですね。それに比べて私は・・。自分が情けなくなります・・。いい渇になりました、ありがとうございました!!

    • 0
    • No.
    • 24
    • バナナ
    • D900i

    • 05/01/24 16:37:07
    みちゅさんに質問!夫婦で学生だとお金の工面はどうしてるんですか?みちゅさんはバイトしてないみたいだし…。旦那さんのバイト代で生活?同居じゃなさそうだし、ちょっと気になりました(^^;)
    トピずれしてすみませんm(__)m
    私は22才で2才♂がいますが、離婚して今実家。前はフルタイムで働いてて、それなりに頑張ってたけど掃除は毎日する時間なかったから土日だけ。元旦那は帰りが午前様だから掃除以外は毎日やってました。適当だけど。今は実家で家事は7割母かも(^^;)やり方うるさいからついていけない…。子供連れて公園に行く事を強要される。

    • 0
    • No.
    • 23
    • ぴ-こ
    • N900iS

    • 05/01/24 16:18:57
    脱!偏見!&#x{11:F9A2};
    6時半起床→
    旦那のお弁当作り・朝ご飯・1歳の娘の朝ご飯→
    2回洗濯(夜に事前にタイマーで設定)→
    8時見送り、掃除機かけ→
    9時自分の化粧・髪型セット→
    買い物など→
    11時娘昼寝→
    その間に昼ご飯作り(煮物があれば夕飯の下拵え)→
    1時昼ご飯→
    2時半くらいに散歩や公園→
    4時夕飯作り→
    6時娘夕飯→
    6時45ふん頃お風呂→
    8時半娘就寝→
    10時→旦那帰宅
    ご飯のかたずけ、明日のお弁当のしたく、洗濯タィマ-セット....

    掃除機は1日に2~3回かけます&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};

    そんな私は19歳&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};
    偏見やめてくれぇ(;_;)

    • 0
    • 05/01/24 16:06:25
    私は大学生しかも二人目妊娠8ヵ月です(^o^;)一日の流れは
    朝6時起き、洗濯回し、旦那(これも学生)と自分のお弁当を作って洗顔・化粧、旦那と子供(1才11ヵ月♀)を起こし朝食、洗い物と洗濯、身支度
    8時半に保育園送りそのまま登校
    18時、保育園に迎えに行って帰宅、夕食準備、19時夕食、その後お風呂を沸かし、その間に掃除・洗い物、次の日のお弁当のご飯をタイマーセット
    20時お風呂、21時子供が就寝、洗濯物をたたんで自分の時間、23時就寝
    です☆私も年齢関係ないと思いマス。得意不得意人それぞれですよ(>_<)

    • 0
    • No.
    • 21
    • 20ママ
    • PC

    • 05/01/24 15:07:56
    私は実家で同居してます。
    実家で同居って聞くとやっぱり『楽なんだろな~』って言う人が多いです。
    だけど、うちは現実かなり楽とかの問題じゃないんです!!
    ①家族が多い(6人)から洗濯物はもちろん毎日3回洗濯機回す。
    ②全ての家事私。
    ③妹の学校の事(参観日など)や、お迎えも私。
    ④夜ご飯も人数多いからたくさん作る。(たまに母が仕事休みの時は母も手伝ってくれる)

    うちの母は本当仕事ばかりで家にいません。いても夜勤明けで昼寝してて、夜にはまた仕事や打ち合わせ。帰って来るとしても夜中。
    これじゃぁ絶対にうちら家族で暮らした方が楽や!!って思います。
    若いからって何もしないわけじゃなく、年行ってるからするってワケでもなくて・・こればっかりは性格や環境だと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • さぁや
    • PC

    • 05/01/24 14:52:10
    私はきれい好きなんで完璧にしないと気がすまないタイプで・・・朝から家事掃除ビッチリyはってます。。そんな私は18です(^.^)

    • 0
    • 05/01/24 13:58:42
    私もズボラ主婦です。23で子ども二人います。
    ズボラでもやるべき事やってればいいのでは?若いからやってないっていうのは偏見だけどね。逆に早くからやってるからしっかりやってるママも多いです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • むぅ
    • P900i

    • 05/01/24 13:52:43
    下のコロンデスさんと同じ意見だなぁ~って思いました☆うちは⑱歳で結婚、⑲歳で出産、今は⑳歳の二人目臨月のママしてます。
    専夫だから毎日、朝早く起きて、旦那(タメです)に朝ご飯&お昼のお弁当を作り、チビ(一歳八か月)が起きたら洗濯などの家事を午前中に済ませて、午後はチビとお昼寝を一緒にしたり遊びに行ったりとのんびりした生活をしてます(^o^;
    うちは27歳だから、20歳のうちより優れてないといけないなんて思いません。家事が得意な人がいれば、苦手な人もいる。遊んでるママも居れば家庭的なママも居る。年令関係なく十人十色だと思ってます。
    ただ、主サンの若ママは家事とか怠けてそうってイメージが世間一般の考えならば、やはり悲しいコトですね(;_;)

    • 0
    • No.
    • 17
    • コロンデス
    • KDDI-SA32

    • 05/01/24 13:24:41
    27歳だから、しっかりしてなきゃいけないとかは私は思わないよ。ママに年齢は関係ないと思うし。若いママが家事してないって言うのは偏見かもしれないね。でも家事や育児放棄してるママは年齢関係なしに沢山いるよ。それに比べて自分の欠点を分かって反省してる主さんは偉いと思います。私も見直さなきゃいけない所沢山あるし一緒に頑張ろうね!

    • 0
    • 05/01/24 13:19:25
    ↓さん、そうですね、27歳にもなってしっかりしてない私が最低ですヨネ。ごもっともデス・・、ゴメンなさい。身近に若いママさんいないから、偏見持ってしまってましたけど、若ママさんもしっかりしてるんダナァ、とわかり反省してます。逆に見直したぐらいデス。

    • 0
    • 05/01/24 13:06:15
    若いママ偏見する前に、27歳なんだからもう少ししっかりしたらいかがですか?自分が手抜きしてるのに偏見持つなんて最低かと思います。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 26歳です
    • KDDI-KC31

    • 05/01/24 13:04:05
    主婦歴3年・2歳の子供がいる妊婦です。
    私も未だ家事苦手ですよ(^_^;)かえって1人暮らし時代についた怠け癖が…。育児だけで手一杯!!
    やっぱ若いとか関係無く性格なんだよね☆

    • 0
    • 05/01/24 12:48:29
    若いママさん、すごいしっかりしてる方が多いですね。家事・育児にも頑張ってるみたいですし・・。私ももっと見習わないといけないですよね!!
    私の言い方にムカついたママさん、ゴメンなさい。私は高校卒業して親元離れて一人暮らしを6年もしていたのに、未だに家事が苦手で・・。だから高校卒業したばかりの若いママさんは家事の経験があまりないまま主婦になってると思ったから、出来てるのカナァ?どうなのカナァ?と思ってトピ立てました。言葉足らずデシタ、ゴメンなさい。そうですね、若くても若くなくも主婦歴は変わらないですヨネ。それと、年関係な性格かもしれませんネ・・。私はスゴク面倒臭がりのズボラです・・。私ももっと頑張ります!!

    • 0
    • 05/01/24 12:38:44
    ってか家事も育児も毎日するものだからある程度の手抜きなんて誰でもやってるよ。完璧な人なんていないって。完璧にこなしてると毎日がイヤになるよ&#x{11:F999};
    まず完璧ってのがどんなのかわからない&#x{11:F9CA};

    • 0
    • No.
    • 11
    • 19歳ママ
    • N2102V

    • 05/01/24 12:32:36
    私は育児、家事、学校、ありますが全部できてます。 朝は7時起床     8:00自分の朝食、チビと遊ぶ       9:00洗濯、掃除機、離乳食作り      12:00パパ起床、パパのご飯作る、あと片付け          13:00ベビと遊ぶ 16:00お弁当作る 18:30パパ見送っておふろ入る      19:00ごはん、離乳食作る        20:00お皿洗い  21:00チビ就寝 23:00就寝 って感じです。主さんも頑張って!

    • 0
    • 05/01/24 12:32:06
    18で結婚し今19で一歳の子どもとお腹に三ヶ月の赤ちゃんがいます。
    つわり中ですが朝は6時に起きて弁当作り7時には旦那を送り出しちびが起きるから朝ご飯作って食べさせてる間に洗濯してって感じで休んでる暇なんてありませんよ。若いから何もやらないなんて言われるのは納得行かない。

    • 0
1件~50件 (全59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック