家計簿書いてる方

  • なんでも
  • 家計母
  • P900i
  • 06/12/27 09:25:18

教えて欲しい事があるんですが、電気料金などの支払いって、11月~12月の使用した分を1月に払うって感じの場合、12月の所に書きますか?それとも1月ですか?いつも1月の所に書いてるのですが、12月分だから12月なのか疑問になりました。皆さんはどうしてますか?教えて欲しいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/12/27 09:57:22

    ありがとうございます!
    ちゃんと払えていれば大体で大丈夫なんですかね?家計簿って難しいですね…。考えれば考える程解らなくなって来ます…一応金額のとなりに何月分か書いて、少しづつ変えていくしかないですね(ノд-。)奥深いです…。

    • 0
    • 9
    • うちはそうしてるよ
    • P900i
    • 06/12/27 09:49:41

    25日給料日だけど、次の月の1日~31日に使うようにしてる。

    • 0
    • 06/12/27 09:49:27

    私は給料日に書いてる。支払い予定の家賃、光熱費とか旦那のお小遣いとか全部。金額がわからない時はだいたいの予定金額で。毎月給料日だと後で見たときに楽だよ。あくまでも私の場合だから、主さんがわかりやすい方法が一番だと思うよ。

    • 0
    • 7
    • KDDI-SA36
    • 06/12/27 09:49:21

    自分の分かりやすい様にすればどうでもいいさ。
    26日に給料はいるなら27日~でつけてもいいし。

    • 0
    • 06/12/27 09:48:30

    私もわからなくなってきた(´・ω・`)

    • 0
    • 06/12/27 09:46:38

    あと26日に給料が入るんですが、例えば12月26日に引落しの場合は1ヵ月遅れてるって言うか、11月の給料で払うのが普通なんでしょうか?だんだん解らなくなって来ました。

    • 0
    • 06/12/27 09:39:40

    ありがとうございます!今は、払った物にはペンで色を付ける感じにしてて、12月に払った物は全部色が塗れる様にしてるんですが、家賃は先払いだし、なんかバラバラな感じを無理にまとめてて…やり方間違ってるのかな?って状態なんです。来年新しい年が来る前にいい方法を見つけたいんですが、自分がわかっていれば大丈夫なんでしょうか?

    • 0
    • 06/12/27 09:29:52

    引落の通知が来た日。
    引落の日だとわけわかんなくなるから。

    • 0
    • 06/12/27 09:27:42

    支払う月に「○月分」と書いてる。

    • 0
    • 1
    • 支払う月に
    • P901iS
    • 06/12/27 09:26:45

    書いてるよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ