これから自衛隊

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 07/12/15 10:18:10

    あげ

    • 0
    • 33
    • 良かった
    • KDDI-TS33
    • 06/12/20 22:23:35

    自衛官って面倒だから、ならない方がいいよ

    • 0
    • 06/12/20 22:21:34

    レスありがとうございます旦那は、試験もまだ受けてないです(^^;)よく話し合って、自衛隊は受けないことにしました‥
    私は、旦那が銃器持って戦争に行くなんて絶対に嫌なので↓お話聞けて本当によかったです!みなさん、特に自衛隊の妻さんありがとうございました(^^)

    • 0
    • 31
    • ねぇ
    • KDDI-TS33
    • 06/12/20 22:01:14

    戦争ないの知ってるから自衛隊続けてるわけで、命まで掛ける奴はいないよ。
    イラク派遣で嫌だってやめた幹部もいっぱいいるのにね…

    • 0
    • 06/12/20 21:06:09

    筋トレが仕事って…
    自衛隊の第一義の存在理由を知らないのかな?
    有事の際はあなたの旦那様は鉄砲片手に戦場に突っ込んでいくことになりますが、知ってます?

    • 0
    • 29
    • 旦那に
    • SH900i
    • 06/12/20 20:51:33

    迷いがあるなら辞めとくのがいーよ

    • 0
    • 28
    • よくよく
    • KDDI-CA31
    • 06/12/20 16:29:47

    レス読むとまだ旦那は試験に受かってないよね?

    • 0
    • 06/12/20 16:27:00

    正社員になれなかったら辞めなきゃいけないんですよね↓受かればOKじゃないので難しいです(T-T)
    死ぬ気でいく勇気もあまりないかもしれないです(泣;さっき友達に断りのメールを送りました。「安定してるし休み多いし~‥で最高だけど決めたならいいと思うよ」と言われました(+_+)
    友達の話を聞く分には、かなりおいしい仕事なんですが(^^;)ここで、自衛隊の辛い面も教えていただけてよかったです!

    • 0
    • 26
    • 自衛隊妻
    • P902iS
    • 06/12/20 14:20:50

    曽→曹ですね。
    なんか違う気がするとおもってました。お恥ずかしいです(((^^;)
    誤字失礼しました。

    • 0
    • 25
    • イヤー
    • KDDI-HI36
    • 06/12/20 14:16:12

    いて欲しい時にいないって言うのもあるよ…地震や台風や災害時はすぐ呼集かかるからね

    • 0
    • 24
    • 気になる
    • KDDI-TS37
    • 06/12/20 14:15:18

    曽じゃなくて曹じゃないかい?

    • 0
    • 23
    • 自衛隊妻
    • P902iS
    • 06/12/20 14:10:59

    そうだね。最初の数年は大変なのはたしかだね。後はやる気とか貯金とかサポートしてくれる人がいたら、少しは主さんもいいかもしれないネ。将来的に考えて曽になるまでが大変なのは経験上事実かな。入ってから数年(4~5年)したら、また試験受けて正社員にならないといけないし、最近はここがネックになってて、受かりにくくなってるみたいです。ここまで来るのに早くて6~7年が平均だから、そこから安定はするとは思います。もう一度ご夫婦で話し合われてはどうでしょうか?

    • 0
    • 22
    • イヤー
    • KDDI-HI36
    • 06/12/20 13:49:06

    独身ならなんとかなるだろうけど、結婚してたらキツイと思うよ…
    うちは子が産まれて1ヵ月してから曹の教育に半年行ったけど、色々大変だったな~
    それに給料もボーナスも年々減ってるし。
    勤務地もどこになるかもわからないよ?安易な考えじゃ無理ですよ!
    でも、死ぬ気で頑張るって言うのなら支えてあげたらいいよ。

    • 0
    • 06/12/20 13:29:00

    みなさん、本当にありがとうございます(>_<。)
    友達に紹介してもらうので受かったら入隊するしかないです。でも、正直やめとこうという気持ちが強いです‥。旦那は、団体行動とか苦手だと自分でも言ってるし何より2年も離れるのは妊娠中にはキツイですよね↓演習?などで家にいないことも多いんですね‥
    私は、自衛隊って給料もいいしボーナスもあるし手当もあるし、筋トレが仕事なんだと思ってました(>_<) いいなぁと思ってましたがそんな楽なものじゃないんですね↓↓

    • 0
    • 20
    • 自衛隊妻
    • P902iS
    • 06/12/20 12:59:30

    旦那さんは受かったら入隊するのですか?たしかにお子さんもいて、妊娠中となれば大変なのは確実です。最初の半年が忙しいと思います。長期的に居ないこともあれば、月に一くらいで当直とかもあるし、まー、ちょくちょく演習とかでいないのはざらです。わたしも結婚前からそういうことでよくもめました(>_<)わたしでよければ相談してください(^o^)/うちも陸なんで!

    • 0
    • 19
    • うちも陸妻
    • KDDI-CA31
    • 06/12/20 12:57:37

    旦那が新隊員の教育経験あり。
    割と21の人もいるよ!
    でも辞めるなら入隊の前に辞めたら?
    一週間で辞めたりする人もいるくらい厳しいからねー

    • 0
    • 06/12/20 12:52:23

    それなら辞めた方がいいよ。扶養手当付いても手取り15万位だよ。生活出来る?平日外出禁止で土日も6時には帰らなきゃ行けなくて外泊禁止だったよ。
    21から入るなら辛いよ。回りは18から入ってるから年下だし、指導者が年下って事もあるし。

    • 0
    • 06/12/20 12:48:38

    二士が1番下なんですね!それだと思います(+_+)
    陸です!

    • 0
    • 16
    • 自衛隊妻
    • P902iS
    • 06/12/20 12:41:25

    一士じゃなく二士からだと思います。二士→一士→士長(最短約4年くらい)士という階級は任期契約。その後、試験受かって、教育半年行って、曽という階級になれて初めて正社員。

    • 0
    • 15
    • 陸海空
    • KDDI-CA31
    • 06/12/20 12:40:15

    のどれ?

    • 0
    • 06/12/20 12:31:41

    ちなみに一士?から入隊です。3ヵ月間は教育と言ってたので‥

    • 0
    • 06/12/20 12:29:14

    みなさん、レスありがとうございます!サーチしてみたところ、自衛隊はすごく大変みたいですね(>_<)
    旦那は今月21です!
    私の友達が自衛隊で、採用係に話するから試験受けてみる?と言われて‥
    でも、今年から規則が変わり既婚者でも2年は寮に入らなきゃいけないらしいんです↓今1才2ヵ月の息子と、妊娠3ヵ月なので(>_<)一人で2年生活するのは不安で‥

    • 0
    • 12
    • エリート以外は
    • P902i
    • 06/12/20 12:11:07

    ただの人数合わせだから、旦那さんの年齢によるけど学歴低めの途中入隊はけっこうキツイかも。話聞いてると、醜いのは女の世界だけじゃないんだって悲しくなってくる。防衛大とか出てりゃいいけど、神経が図太くないと精神的にやられそうだと言うのが個人的意見。

    • 0
    • 06/12/20 12:04:23

    自衛隊って意味あるの?

    • 0
    • 10
    • 一士から
    • KDDI-HI36
    • 06/12/20 12:01:55

    入隊?

    • 0
    • 06/12/20 12:01:12

    うち去年の4月に入ったけど2ヵ月で辞めたよ。しかも私、妊娠7ヵ月ね(笑)

    すぐ民間企業に就職して今は文句一つ言わず頑張ってるけど、マヂ最初から行かなければよかった。出された条件は全部ウソだった。騙された

    • 0
    • 8
    • うちの部隊
    • KDDI-TS33
    • 06/12/20 11:47:46

    家族持ちは優先して試験受かるようになってる!

    • 0
    • 7
    • すぐ
    • KDDI-TS33
    • 06/12/20 11:46:41

    夏のボーナスは20~30あるよ!入隊して半年たってなかったけど、25あったもん

    • 0
    • 6
    • 今は
    • N900i
    • 06/12/20 11:33:01

    BMIの基準も問題になっているから、太っている人は昇任出来ないらしいよ。

    • 0
    • 5
    • 自衛官は
    • SH900i
    • 06/12/20 11:31:36

    楽だよ~殆どいないから

    • 0
    • 06/12/20 11:30:28

    試験とかあるし受からなかったらすぐくびだよ

    • 0
    • 3
    • アハハ
    • KDDI-TS33
    • 06/12/20 11:21:41

    後悔するよ…

    • 0
    • 2
    • はい!
    • V904T
    • 06/12/20 10:42:43

    四月から旦那が入隊です(>_<)

    • 0
    • 1
    • SH901iS
    • 06/12/19 15:37:15

    あげ(>_<)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ