旦那が職人で確定申告

  • なんでも
  • 梅ちゃん
  • SH902i
  • 06/12/18 23:17:39

一応社員なのですが、日当で計算されて所得税も引かれないまま貰っています。源泉徴収はやっていないので確定申告しなければいけないのですが、先月から勤め出したのでこんな場合は初めてです。似たような方、確定申告の仕方を教えてください。ガソリン代や駐車場代は申告してますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 06/12/30 06:39:46

    税務所に行って聞いた方がいいよ。スゴイ丁寧に教えてくれるから(o^-')b

    • 0
    • 06/12/30 01:20:49

    申告は、会社から日当で貰ってる場合は、経費はおとせません。給与所得になります。自分で現場などをとってる場合は、経費はおとせます。ガソリン、携帯、ジュース、弁当、お歳暮など…
    確かに国は明らかに怪しいとおもわない限り調べたりはしません。

    • 0
    • 20
    • さっぱり
    • P701iD
    • 06/12/20 05:27:16

    年末調整ってなに?
    確定申告って?
    源泉徴収って?
                どうやってやるの?!何が必要なの!?

    • 0
    • 19
    • 質問さん
    • D901iS
    • 06/12/20 04:05:47

    あねさんありがとうございます(^ー^)ノ年末調整は関係ないんでしょうか?来年から保育所入れたいんですが、一月までに源泉徴収を提出しなきゃいけないみたいなんですが、この場合どうしたらいいかわかりますか?

    • 0
    • 06/12/20 03:22:21

    質問さんのだと3月~12月までの売り上げ(収入)を申告でドゾ
    確定申告は、
    2月半ば~3月半ばにあります

    • 0
    • 17
    • 質問さん
    • D901iS
    • 06/12/20 02:48:23

    うちも今年の三月から職人で所得税ひかれてません!三月以前は無職だったので、初めてのことなので教えてください(>_<)年末調整と確定申告はいつするんですか?

    • 0
    • 16
    • 梅ちゃん
    • SH902i
    • 06/12/20 02:25:43

    あねさん、ありがとうございました(^o^)助かりましたm(__)m

    • 0
    • 15
    • あねさん
    • SH700i
    • 06/12/20 02:09:07

    そうですよー
    先月のは来年でドゾ。

    • 0
    • 14
    • 梅ちゃん
    • SH902i
    • 06/12/20 01:57:07

    レスたくさんありがとうございますf^_^;
    旦那の先輩の発言でオカシイと思う事があったので、他の方はどうしてるのか聞きたかったんです…。
    自分が会社に雇われてるのに何故家賃も申告するんだろう、とか。
    前勤めてた所には年末調整の書類はだしたんですが、先月からの分は来年の確定申告で出すんですよね?
    無知な私に教えてください(:_;)

    • 0
    • 13
    • あねさん
    • SH700i
    • 06/12/20 01:55:40

    ちょっとすみません
    みなさん何色申告しますか?
    白?青?

    • 0
    • 12
    • みほママ
    • SH902i
    • 06/12/20 01:47:46

    すみません!!トピズレしてしまいますがうちの旦那も職人で所得税とかひかれないで自分で確定申告してます。最近家を買おうとローンの申請したところこういう会社は会社員とみなさない為組めないと言われました。同じような方いないですか?どうしても家ほしくて。。みなさんどうしてるのかと。、

    • 0
    • 06/12/19 17:10:27

    嘘の申告しても結局はバレるよ。金額が合わなくなるし。
    経費って言っても、ほんの少しじゃない?給料支払う側でもないのに事務所として家賃を経費で…ってのはほとんど無理だし。

    • 0
    • 06/12/19 12:09:31

    下の奴らとか言われた者だけど。うちは旦那が職人だから申告してるよ。因みに収入も経費もごまかした経験は無し。自分や自分の周りが皆そういう事をしてるからって、皆が皆そうだと思わないでね。勘違いもいいとこだよ。

    前レスで話したうちの旦那の知り合いは、収入や経費を全てごまかしてたみたいよ。
    パカだからそれをベラベラ周りに言い振らしてたらしく、その人の事を元々良く思ってなかった人間が、税務署にチクったみたいね。

    • 0
    • 9
    • KDDI-KC33
    • 06/12/19 11:47:27

    貰ったのを引く人いるの?払った側だって申告してるんだし、計算合わなくなんじゃないのかな?
    みんな経費で低くするんだよね?

    • 0
    • 06/12/19 11:37:33

    低めで申告ってどういう意味?総収入を低くって事?それともガソリン代とか道具代とか引いて低くって事?
    総収入を低く(実際はもっともらってる)ってのはやばいんじゃない?
    あと今のとこが先月からでもそれまで他のとこからの収入あったんだよね?だからどっちみち申告は必要だよ。

    • 0
    • 7
    • 実際
    • D902i
    • 06/12/19 11:08:45

    そういう人が多いのが現実 酷い目にあうのは本人なんだし
    ↓のやつらだって、自分で申告する立場だったら嘘の申告することだってないとは言えないしね

    • 0
    • 6
    • ていうか
    • KDDI-KC36
    • 06/12/19 10:46:54

    低めに申告するのも有りとか、公の場で言う事か?うちの旦那の知り合いが何年にも渡ってそうしてたけど、税務署にバレて大変な目に遭ってるぞ。自業自得だけどね。

    • 0
    • 5
    • あほ
    • KDDI-SN34
    • 06/12/19 10:36:06

    低めに申告してる奴はいつかバレるよ。
    義父が低めに申告してて、ある日突然税務署の人が家に来た。
    で、税金を一気に払えって言われたよ。
    職人で低めに申告して、会社にガサ入れ入ったら全員調べられるからね。

    • 0
    • 06/12/19 00:44:46

    低めに申告するのはアリみたいです うちの旦那も去年まで低めに申告してました 今年からは会社が(有)になったので、会社が申告をするので低めに申告はありませんが

    • 0
    • 3
    • 梅ちゃん
    • SH902i
    • 06/12/19 00:31:37

    レスありがとうございます(^o^)うちにはパソコンがないんです(>_<)あと、こうゆう自分で申告する人は額を低めに書いたりするのは有りなんでしょうか。
    初めての事なので旦那が先輩にきくと最初の一年は申告しないで、次からは額も低めにして家賃も事務所がわりにしてるから六割申請してるとか…お昼代も領収書を貰い申請。
    何だか危ない会社に入ってしまいました…

    • 0
    • 06/12/19 00:02:33

    私も知りたいです

    • 0
    • 1
    • KDDI-SN34
    • 06/12/19 00:00:46

    パソコンで国税局のHPでやってる。
    車使う仕事ならガソリン代は申告出来る。自分ん家の駐車場代なら仕事に関係ないから申告出来ません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ