PC!無知すぎですが(+_+)

  • なんでも
  • カン
  • KDDI-SN31
  • 05/01/17 23:32:16
ノートかデスクトップで迷ってます。PCを買ったら年賀状、デジカメ整理?、家計簿、CD移すやつ、等したいんだけどどっちのが向いてますか?あとノートパソコンって何処でも出来るんですか?外で使う時はどう使うんですか?
すごい初歩的な事ですみません(;_;)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 28
    • ノート使ってます
    • PC

    • 05/01/19 22:16:25
    私は、無線LAN無搭載のノートパソコンを使っています
    それで、バッファロの無線LANを買いました。後付なので自分で設定ですが、無線LANのカードも付いて1万程で買えました
    よ。
    無線LANにしたいだけなら、後付のほうが絶対安くてお得だと思います

    • 0
    • No.
    • 27
    • KDDI-SN31

    • 05/01/19 15:23:26
    機能面で随分違うんですね(>_<)高い買い物なのでじっくり考えて買いたいと思います!

    • 0
    • No.
    • 26
    • ゲストさん
    • PC

    • 05/01/19 13:26:30
    同じ値段ならノートの方が圧倒的に機能が落ちることを忘れてはダメですよ。
    ノートの場合は値段が2倍でやっとデスクトップと同じか少し低い性能です。
    年賀状ぐらいならどれを買っても同じだけれど、3Dでグリグリ遊んだり、DVDや動画をばんばんやるなら、よ~く考えようね。
    お店の人に騙されちゃダメだよ!

    • 0
    • No.
    • 25
    • KDDI-SN31

    • 05/01/19 12:33:29
    ノートでも子供の手の届かない場所に置くべきですね(^.^)気をつけたいと思います!
    度々質問を聞いて頂きありがとうございます(≧▽≦)ゞとても参考になって助かってます!
    ワイヤレスLANが内蔵してる方のがいいですかね?パンフに内蔵!と書いてあるのがありましたo(^ヮ^)o早く電気屋に行って実物見てみたくなりました!

    • 0
    • 05/01/19 11:31:41
    最初の方にレスした者です!
    ワイヤレスLAN搭載って書いてある機種は、機器を繋げなくてもワイヤレスでインターネット可能です。ただ、プロバイダと契約するときにワイヤレスタイプで契約して、ワイヤレスモデムを用意する必要があります(モデムは多分プロバイダからレンタルするか買取になると思います)。

    FMVには確かにかなりのソフトが入ってますね。初心者の方にはいいかもしれません。。。
    また何かあったら聞いてくださいね。

    • 0
    • 05/01/19 11:19:28
    うちは去年の暮にFMVとNECを迷いに迷ってNECを買いました♪
    だいたい同じ機能でもFMVの方が少し安く、初心者でも使いやすいみたいです。確かFMVにはキティーちゃんだか忘れたけどキャラクターのゲーム?が入っていてお子さんと一緒にやるならFMVがいいかも。少し見せてもらいましたが分かりやすかったですよ。
    ちなみにうちもデスク置くスペースがないので、ノートです(^-^)

    • 0
    • 05/01/19 10:15:23
    ↓↓のPCです。次買うときは、何にするかはまだ決めてません。特にこだわりがないので、その時に気に入ったのを買うつもりです。うちもスペースがあればデスクトップが欲しいんですけどね^_^;

    • 0
    • 05/01/19 10:13:51
    ノートはいろんなとこで使える代わりに、子供のおもちゃとしても良いらしくいつのまにか子供が持ち出して遊んでる

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-SN31

    • 05/01/19 10:00:38
    昨日の仕事帰りに旦那がパンフ持ってきてくれましたo(^ヮ^)oパンフにのってますがワイヤレスLAN搭載って奴がネットも部屋の何処でも出来るって奴ですか?
    下の方FMVなんですね!私もFMVか迷います。次買うとしてもFMVですか?

    • 0
    • 05/01/18 16:35:05
    FMV使ってますよ~2年以上前のものなので新しいのが欲しいです。どこが良いのかはホント好みなので。私はデザインで決めちゃいました。メジャーなのは富士通・NEC・SONYじゃないかなぁ~

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-SN31

    • 05/01/18 16:31:29
    PCさんは何処のメーカーですか?PCさんの気になります☆
    うちはいたずら盛りの子供がいるので、デスクだと手の届かない場所探さないといけなくなりますね。なんだかノートが欲しくなってきてしまいました(≧▽≦)ゞ
    若葉さん。高い買い物ですから気にいったPC見つかるといいですよね!
    前よりは細かくどんな物を…って言うのがわかってきたので週末また見に行ってみたいと思います(^-^)

    • 0
    • No.
    • 17
    • 若葉
    • KDDI-HI31

    • 05/01/18 16:15:36
    すみません。主さんと同じく電気屋で説明されても理解不能でして(*_*)詳しく聞きたくても無知過ぎて聞けないのですよね。なので便乗させて下さいm(_ _)m我が家では、中学生の子供と一緒に使いたいのでノートタイプを考えてて、テレビチューナー付きの物が欲しいのですが、チューナー付きだと何処のメーカーが良いのか教えて欲しいです。FMVは、どうでしょうか?分かる方いたらお願いします。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ノート
    • PC

    • 05/01/18 16:13:23
    デスクトップだと置くとこない…
    デスクトップのタメにわざわざPC用の机(?)買うほど家は広くないんで…(´・ω・`)ショボーン

    なので、ノートで無線LAN・マウスも光の無線にしてみた( ´,_ゝ`)プッ
    外では使ったことないですが、家の中ならどこでも使えるのが。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!

    • 0
    • 05/01/18 15:42:43
    主サンのベビは何才ですか?デスクトップだといたずらされてパソできません(><)なので我が家はノートを無線にしダイニングテーブルで邪魔されないようにして使ってます。

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-SN31

    • 05/01/18 14:12:22
    ノートかデスクか迷いますね!ノートの移動はとても魅力的☆でも初心者の私にはデスクのが使いやすいって事なんですよね(^^ゞ 迷いますね!今の所NECかFMVにしようと思っています。

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-SN31

    • 05/01/18 14:04:20
    皆さん感謝です(;_;)おバカな私ですが少しわかってきました☆
    LANカード内蔵タイプって言うのが気になりますね♪それを買えば別で買わなくてもいいって事ですよね!もしわかれば何処のメーカーの物ですか?
    菜々さん。私も全然わからなくて電気屋に行って説明聞いても???で恥ずかしくて…☆PC生活に向けて頑張りましょうね\(~δ~)/

    • 0
    • 05/01/18 13:13:30
    ノート型のメリットは場所の移動が楽であり、場所をあまり取らないのに対し、デスクトップ型にはある独立したテン(10)キーが省かれがちで、数字入力が面倒になるなど、操作性が犠牲になることもありますね。

    • 0
    • 05/01/18 13:06:11
    有名メーカーならどこも大差はないかと…デザインの好みと内臓ソフトで選べばいいと思いますよ。

    • 0
    • 05/01/18 13:03:44
    &#x{11:F987};パソコンを選ぶ‥
    デスクトップかノートかの他、家計簿や年賀状作成などのソフトが既に入っているか無いか、、、無ければ別途ソフトのみも購入しご自分でインストールすることになりますが、そんな作業を避けたいなら最初からソフトが入っているパソコンを選んだ方が楽です。

    &#x{11:F988};プロバイダを選ぶ
    パソコンでネットやメールを利用するには別途プロバイダを選び、契約することが必須です。方式(ADSLとか光とか)や会社、様々な中から一つを選びます。
    毎月の費用も色々ですが、PCがデスクトップかノートかは通信費用とは関係ありません。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 菜々
    • N2102V

    • 05/01/18 12:48:01
    私も同じことで悩んでいました!便乗させてください!
    もしおすすめメーカーがあれば教えていただきたい!あとノートにしたいなぁと思うのですが月額使用料(ネットの)はどちらも一緒なのでしょうか?本当に無知なので色々質問させてください!

    • 0
    • No.
    • 8
    • サル
    • PC

    • 05/01/18 11:59:27
    ノートパソコンなら、コンセントがあればどこでも使えます。バッテリーが充電されていれば、コンセントなくても何時間かは使えます。ただ、ネットをしたい場合は機器(無線LANカードとか)を付けていないとできないですよ。(最近は内蔵タイプのもありますが)

    よくサポートがいいところを選べといいますが、あんまりメーカーサポートはあてにしない方がいいかも。という私も、某メーカーのサポートセンターで電話を受けていますが・・・(^_^;)
    あんまり繋がらなかったりするし、最近は詳しい人も多いですから、身近に聞ける人がいるならあんまりサポートサポートって気にしなくてもいいかもね。ネットで調べれば大抵のトラブル解決方法が分かるし!!
    がんばれ、主さん。

    • 0
    • 05/01/18 11:22:31
    買いたい機種は決まってるの?使いだしてから覚えるとしたら

    • 0
    • No.
    • 6
    • KDDI-SN31

    • 05/01/18 11:15:15
    ありがとうございます!デスクトップがいいと言う方のが多いですね(^.^)使うとなると部屋だけですが場所は色々使いたいですね!だとノートになるんですよね?ノートだとコンセントがあれば部屋の中なら何処でも使えるんですか?
    オールインワンタイプとはなんでしょうか?電気屋で説明聞いても専門用語がほとんどわからず意味がわからなくて(^^ゞもっと勉強してから買うべきですかね?それとも実際に使いだして覚えていった方のがいいのかな?

    • 0
    • No.
    • 5
    • はな
    • PC

    • 05/01/18 10:52:31
    ノートは持ち運びが便利だけど、外で使う予定があるのかな?外で使うのはバッテリーが大きいもののが良いと思うけど・・
    初心者で買うなら、オールインワンタイプを買うのをお勧めします。
    ノートかデスクトップかは、部屋の中で使うとしてもいつも同じ部屋で使って場所にも困らないなら、デスクトップのほうが安くていいと思いますよ。部品の買い替えも出来るしね。

    • 0
    • 05/01/18 10:45:53
    私はメインで2年位ノート使ってるけど故障なんて一度もなし。その前はデスクトップ3年使ったけどどっちも一長一短あるよ。メンテナンスや使い方によるんでないの?

    • 0
    • 05/01/18 02:05:08
    仕事で使うとかじゃないならデスクトップで良いと思うけど?

    • 0
    • 05/01/18 01:57:33
    最初は機能のしっかりしたデスクトップかなぁ?
    慣れたらサブでノートを持つ感覚が良いかも。

    • 0
    • 05/01/18 00:22:36
    全くの初心者なら、サポートのしっかりしてる大手メーカーのデスクトップがいいと思いますヨ。ノートは便利だけど、壊れやすかったりするし。
    あと、ノートを外で使う・・・というのはネットの事かな?ノート自体はバッテリーでも使用できるし、ネットに繋ぐのはLANカードとか使ったりするよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック