出産祝い

  • なんでも
  • SH901iS
  • 06/12/11 14:45:48

義兄に1月子供が産まれます。その義兄夫妻から去年私が出産した時にお祝いとして3万包まれていました。やはり私たち夫妻からもお祝いは3万包むべきでしょうか?正直うちは3万もお祝い出せるほど裕福ではないので3万はきついです。お正月はお年玉もあげなきゃだし…。ちなみに義兄んちは裕福です。
うちからは1万じゃ常識ないと思いますか?やっぱり同額がいいのかな…?意見ください。長文失礼しました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • 食ぱん
    • N700i
    • 06/12/11 16:34:33

    そりゃ常識ですから

    • 0
    • 06/12/11 16:30:42

    大人ですから。

    • 0
    • 06/12/11 16:28:15

    みなさん常識あるんですね

    • 0
    • 22
    • うちなんて
    • V802N
    • 06/12/11 15:54:36

    私が出産した時は、お祝いなんて貰ってないのに、あげなきゃいけないんだよ( -_-)

    • 0
    • 21
    • ネギトロ丼マニア
    • KDDI-TS32
    • 06/12/11 15:49:31

    参考になります。お返事ありがとうございました

    • 0
    • 20
    • ママゴリラさんへ
    • KDDI-CA33
    • 06/12/11 15:48:07

    ハンカチとかお菓子が無難です。

    • 0
    • 19
    • ネギトロ丼マニア
    • KDDI-TS32
    • 06/12/11 15:44:52

    トピズレ便乗だけど入院中お見舞い&お祝いに来てくれてシュークリームもらったんだけど退院してからお礼何したらいいですかね?

    • 0
    • 18
    • トピズレだけど、
    • N902iS
    • 06/12/11 15:39:09

    お祝い貰ったらお返しするよね?

    • 0
    • 06/12/11 15:35:30

    大人のマナー

    • 0
    • 16
    • ネギトロ丼マニア
    • KDDI-TS32
    • 06/12/11 15:26:53

    内祝いはしたのか気になった。

    • 0
    • 15
    • とてつもなくネカマ
    • V603SH
    • 06/12/11 15:23:08

    お祝に執着しすぎてこわい、子ども産み育てる方がお金かかるじゃん、ケチなんだね、こんな常識のない考えする人いるんだね、
    恥ずかし

    • 0
    • 14
    • やはり同額
    • D903i
    • 06/12/11 15:20:33

    さすがに主さんでは無いでしょ。

    • 0
    • 13
    • 何か↓の主
    • SH901iC
    • 06/12/11 15:18:15

    ちょっとまがった性格みたい‥な言い方。
    子供作ってまた③万もらうとか。

    • 0
    • 12
    • 主は
    • KDDI-CA33
    • 06/12/11 15:16:23

    やっぱり非常識なんだね。どうやったらそんな考えになるのか…。金ないくせに金の為に子供作るの?

    • 0
    • 06/12/11 15:14:03

    ありがとうございます。わかりました。うちもまた子供作ってお祝い3万いただきます。そして半額貯金してゆきます。はぁ…お金ないのに…どうにかするしかないわ

    • 0
    • 10
    • やはり同額
    • D903i
    • 06/12/11 15:03:34

    常識があるか無いか問われれば、常識が無い。

    これからは慶事弔事のお金は貯金した方が良いよ。半返ししたとしても半分は残るから、同額包む際には楽だと思う。
    そして、その貯金は無いものとして考える。
    結婚したら、いつ冠婚葬祭があってお金を包まなければならない時がくるかわからないから。

    • 0
    • 9
    • ぽこぽん
    • SH902i
    • 06/12/11 14:53:53

    無理してでも同額はつつむべきだと思います!のちのち良い関係でいるためにも★

    • 0
    • 8
    • SH901iS
    • 06/12/11 14:53:40

    そうですか…。わかりました。どうにか同額を包みます。ありがとうございました。

    • 0
    • 7
    • そだね
    • P701iD
    • 06/12/11 14:51:24

    同額包みましょう。

    • 0
    • 06/12/11 14:50:27

    裕福とか貧乏とか関係なく同額返すのが常識

    • 0
    • 5
    • うん
    • N902iS
    • 06/12/11 14:49:51

    同額。

    • 0
    • 4
    • 主の考え
    • KDDI-CA33
    • 06/12/11 14:47:53

    非常識。貰った分返さなくてどうするの?産まれるのは随分前からわかってたでしょ?

    • 0
    • 3
    • その程度
    • V802SH
    • 06/12/11 14:47:20

    だと思われるだけ

    • 0
    • 2
    • SH902iS
    • 06/12/11 14:47:11

    同額がいいと思います。

    • 0
    • 1
    • 同額
    • N902iS
    • 06/12/11 14:47:11

    の方が良いと思われ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ