自分が昔やった学芸会、おゆうぎ会の★

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 40
    • 幼稚園
    • N902i
    • 06/12/10 20:27:12

    西遊記のかっぱ役だった。悟空が豚と河童の名前を呼ぶ時、呼ばれたら鳴くんだけど、河童はなんて鳴くのかわからなかった。先生に聞いたら自分で考えろと…。 結局「カッパー」と鳴いたよ…。

    • 0
    • 39
    • うわー
    • N901iS
    • 06/12/10 19:09:54

    保育園さん素敵だわ~☆
    (*´艸`)

    • 0
    • 06/12/10 19:06:08

    オペレッタっていうのをやった。
    ミュージカルでもなく、劇でもない、朗読劇でもない中間のようなやつ。

    あと、アドバルーンっていう巨大な円形の布を使った遊戯。

    • 0
    • 37
    • あめすけ
    • N901iC
    • 06/12/10 19:05:34

    小学3年でやった「さるかに合戦」で、さる役。柿の木に登り『この柿はうまいなぁ』…気持ち良かったな。

    • 0
    • 06/12/10 19:01:58

    保育園の時やった、「泣いたあかおに」
    主役のあかおにだったから嬉しくて忘れられない

    • 0
    • 35
    • 保育園
    • P903i
    • 06/12/10 18:52:54

    何の話だか忘れたけど(昔話)おばぁちゃんの役。その時のおじぃちゃん役が今の旦那

    • 1
    • 34
    • 小学校
    • KDDI-TS38
    • 06/12/10 18:45:31

    低学年の時
    ピーターパンのピーターパン役

    • 0
    • 33
    • 黒い舞妓
    • KDDI-CA31
    • 06/12/10 18:40:05

    同じくピーターパンのティンカーベル

    • 0
    • 32
    • 十勝
    • KDDI-CA32
    • 06/12/10 18:31:47

    ↓にも同じ人がいるけど、幼稚園の時にキリストの生涯の劇のナレーション。必死に練習した。
    あとはちびまる子ちゃんの母とか、主人公の母役がおおかった。

    • 0
    • 06/12/10 18:16:15

    年長の頃に「ピーターパン」のティンカーベル役。
    ピーターパン役の子より背が高かったから、変な感じだった。

    • 0
    • 06/12/10 18:06:11

    年長の頃白雪姫の候補に上がったがオーディションの結果猫背の為脱落…。

    • 0
    • 06/12/10 18:02:18

    イエスキリストの誕生

    • 0
    • 06/12/10 18:01:32

    花笠音頭…orz

    • 0
    • 27
    • 雲黒斎
    • PC
    • 06/12/10 17:54:49

    年長の時にシンデレラの継母・・・。ハマり役で笑えなかった(-_-;)

    • 0
    • 06/12/10 17:52:17

    年長の時やったイエスキリストの誕生の話
    幼稚園キリスト教だったから
    クラスでひとりしかなれないナレーション(1番セリフ多い)に立候補、プチオーディション選ばれて、めっさ嬉しかったの覚えてる(゚∀゚)

    • 0
    • 25
    • もしや
    • D902i
    • 06/12/10 17:49:07

    主さんと同じクラス…??
    私もサウンドオブミュージック(~▽~@)♪♪♪

    • 0
    • 24
    • 年長のとき
    • P901i
    • 06/12/10 17:46:26

    やまたのおろちのお姫さま役。
    着物着れてすごい嬉しかった(*^_^*)

    • 0
    • 23
    • リングマ
    • KDDI-TS36
    • 06/12/10 17:18:09

    12の月の贈り物さん!!!!!!
    話したい!!!!
    見てくれるかな…

    • 0
    • 22
    • あかさ
    • KDDI-HI37
    • 06/12/10 17:07:47

    幼稚園年中
    ツルの恩返しのナレーション兼村の子供
    年長
    人魚姫の海の海藻。台詞なし。海藻って…(;´Д`)幼いながらに傷ついた(T_T)

    • 0
    • 06/12/10 16:43:03

    幼稚園の時親指姫の花役やった。親指姫役大嫌いな子がやっていたが憧れたなぁ

    • 0
    • 20
    • 小学生
    • KDDI-SA36
    • 06/12/10 16:42:06

    の時やったオキクルミと悪魔。
    しってる人いないだろう…。

    あと保育園でやった猿蟹合戦!
    なんか覚えてる★
    子ガニ役でした。

    • 0
    • 06/12/10 16:36:58

    小4の時の妖精役
    小6の時の殿様役
    どちらも主役。プチ目立ちたがり屋でした。
    後は猿かに合戦の柿役セリフは「ポカリ!」のみ‥‥。

    • 0
    • 06/12/10 16:34:50

    保育園の時のシンデレラでシンデレラ役☆
    手袋?かな??落ちてる手袋と動物の物語のネズミ役☆
    小学校高学年の劇走れメロスのメロスの友達役☆
    なぜその役になったかは覚えてナイ(;^_^

    • 0
    • 17
    • 黒猫茶猫
    • KDDI-SN34
    • 06/12/10 16:34:37

    幼稚園の時にブレーメンの音楽隊。
    ニワトリ役。
    覚えちゃいないがアルバムに写真があった。
    それ以後ナレーターしかやった記憶がない…

    • 0
    • 16
    • &#x{11:F99F};CHANEL&#x{11:F99F};
    • P902i
    • 06/12/10 16:32:54

    幼稚園であかずきん。妖精やったけど、あかずきんに妖精なんてでてきたっけ??

    • 0
    • 06/12/10 16:31:14

    幼稚園の年長と小1で2回、シンデレラの女王様役やったこと

    • 0
    • 14
    • 黒(・Å・)人(・ё・)豆
    • KDDI-SA34
    • 06/12/10 16:28:03

    保育園の時にやった、
    【大きなカブ】
    のおばあさん役だな。
    おばあさんだけで5人居たけどね。

    • 0
    • 06/12/10 16:26:47

    12の月の贈り物
    妖精やった

    • 0
    • 12
    • りんご古町
    • KDDI-CA33
    • 06/12/10 16:25:54

    保育園のとき、おしゃべりなたまごやきに出てくるその他大勢のニワトリ…。セリフも無く。
    幼稚園のとき、こぎつねコンとこだぬきポンのコンのお母さん。大してセリフも無く。脇役ばっかり(;Д;)

    • 0
    • 11
    • 獅子丸
    • N902i
    • 06/12/10 16:25:34

    いつだったかやった『こぶとりじいさん』。
    最後に意地悪じいさんの顔にくっつけるこぶ(実際はテープ付風船)が、ステージの床に張りついて取ろうとしたら割れた…(ノε・`。)

    • 0
    • 10
    • デコピカ(゚Θ゚)シラガマンゲー
    • P701iD
    • 06/12/10 16:25:30

    年長のとき赤ずきんやった(^O^)主役3人で楽しかったし、やっぱ選ばれてうれしかったなぁ

    • 0
    • 9
    • チュン
    • KDDI-SN33
    • 06/12/10 16:25:19

    スタンドバイミー…主役の♂三人のうち一人が旦那だ

    • 0
    • 8
    • アハッ(・┏∞┓・)コウノトリ胸焼けでゲーロゲロ
    • P702iD
    • 06/12/10 16:23:43

    保育園でおむすびコロリンのおばあさん役
    あと音楽会で鈴をやった

    • 0
    • 7
    • KDDI-SA36
    • 06/12/10 16:22:09

    保育園年長の時主役やったんだけど、なんの話かわからない

    • 0
    • 6
    • アンぱんち
    • V804SH
    • 06/12/10 16:20:49

    たしか、小1で「みにくいあひるの子」で、白いタイツを緑に染めた 蛙 です。

    • 0
    • 5
    • 幼稚園年長の時に
    • KDDI-HI35
    • 06/12/10 09:09:49

    代表三人で演った【汐汲み】かな~

    自分の七五三の着物を着て踊ったのが忘れられない。

    • 0
    • 4
    • 新橋
    • N702iD
    • 06/12/10 09:09:18

    私もカトリックの幼稚園でキリストの誕生でした。
    マリア様やりましたよ★
    でも私幼稚園で一番背が高くて旦那様役の方がちび…切なかった…(πдπ)

    • 0
    • 3
    • リングマ
    • KDDI-TS36
    • 06/12/10 09:06:43

    幼稚園のときの…
    タイトルなんだろう。12月の神様みたいなので私はすげぇワガママなお姫様役だったんだけど…

    • 0
    • 2
    • まいご
    • SH901iC
    • 06/12/10 08:59:33

    何年生かは忘れたが『犬のおまわりさん』かなー

    なにを思ったのか子猫役やった…今思えばすんごい恥ずかしい

    • 0
    • 06/12/10 08:58:07

    幼稚園の「イエス様の誕生」。
    カトリックだったから毎年やってたんだけど、タイトルにもなってるイエス様は人形で主役はマリア様(笑)あたしは天使役と語り役だったな

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ