生協での事

  • なんでも
  • (;-_-+
  • N702iD
  • 06/12/01 22:00:40
個配をしていて、ちょうど風邪をひいてチャイムなったけど、しんどいから居留守しました。そしたらいきなり玄関のノブをガチャガチャと締まってるか確認してるのです(;_;)2回居留守した事あるのですが、2回ともガチャガチャするのです。1回鍵があいていて配達員があせったのか、ゆっくり閉めて又チャイムならすのですが、何か言った方がいいですかね(;_;)?その配達員は若い兄ちゃんです。みなさんならどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • KDDI-TS32

    • 06/12/01 23:02:11
    私は契約の時に「お子さんがいるからチャイムしない方がいいですか?」って聞かれたから、昼寝してたりしたら嫌だし「そうしてください。」って言ったら大丈夫だったよ。
    今は引っ越して前のセンターとは違うけど、留守にしてる時が多いから外に置いてってくれる。
    いる時は「商品箱からだしますか?」って聞いてくれるよ。

    • 0
    • No.
    • 17
    • キムッチ
    • KDDI-TS32

    • 06/12/01 22:57:07
    私も子供と嘔吐下痢で倒れたとき居留守つかったよ。留守の時はいつも箱置いてってくれるし。生協に電話して風邪だったって理由言ってガチャガチャやめてもらったら?

    • 0
    • No.
    • 16
    • うちは
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 22:57:06
    子供が寝てるとチャイムも迷惑だから…注文書を出してる時は、玄関先に置いて行ってもらって
    出してない時は、手渡しっていう風にしてる。

    • 0
    • No.
    • 15
    • 配達員による?
    • KDDI-CA33

    • 06/12/01 22:55:01
    配達員によるんじゃない?前の人はチャイムを鳴らしてきたけど、今の人は玄関に置いていく。
    前の人は手渡しの時は商品をすべて出していくけど、今の人は手渡しでも箱ごと置いていく。
    すぐに冷蔵庫にしまわなくてもすむから今の方が好き。
    ちなみに注文はネット。今は携帯からできるからかなり便利になった。

    • 0
    • No.
    • 14
    • KDDI-TS33

    • 06/12/01 22:52:34
    言えば鳴らしてくれるよ~
    箱じゃまじゃない?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 手渡しが原則なの?
    • N702iD

    • 06/12/01 22:48:23
    うちの宅配員さん、チャイムも鳴らしてくれないよ。だから、いつも勝手に荷物置いていかれる。

    • 0
    • 06/12/01 22:27:59
    私は具合悪い時や留守にする時に必ず電話します。電話しておけばチャイム鳴らされる事なく商品を置いて行ってくれますよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 短気はダメ(。・_・。)ノ
    • V705SH

    • 06/12/01 22:24:46
    もぅ長い間生協やってるケド、手渡しが原則は知らなかった…
    出掛ける時は、注文書ドアノブの袋に入れてかけるか、箱の中に入れてる

    • 0
    • No.
    • 10
    • ☆あやあや☆
    • PC

    • 06/12/01 22:22:00
    手渡しが原則なんだ。知らなかった。うちは何回か本当に留守してたら、それ以降ピンポン鳴らさずに玄関前に置いていくようになったけど。。

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-SN36

    • 06/12/01 22:20:47
    私はドアのぶにかけてる

    • 0
    • No.
    • 8
    • N702iD

    • 06/12/01 22:08:26
    高熱が出て動かれなかった時と子が泣きまくっていてとれなかったのです。

    • 0
    • No.
    • 7
    • お母さん
    • N901iS

    • 06/12/01 22:08:02
    あたしも生協してます。始めから出れないなら、注文書にメモ貼りその旨伝えたらどうですか?一応、手渡しが原則ですし保冷剤あるけど早く渡したかったのかもしれません。      出たくないなら、センターにチャイム鳴らさないで欲しいと話したら?

    • 0
    • No.
    • 6
    • DY-大地康雄(゚Д゚)泣けるでぇ
    • KDDI-KC33

    • 06/12/01 22:07:22
    どうするかな。まず個配で居留守は使わないから解らない。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 別に
    • N701i

    • 06/12/01 22:07:13
    居留守でも問題ないよね。玄関前に置いていくわけだし。
    うちは、玄関前に置いていって下さいって言ってあるから、チャイムも鳴らさず置いていくよ。
    主もそうしたら?

    • 0
    • 06/12/01 22:06:30
    そうだね…私も移動パン屋に居留守使うけど(笑)
    気になるなら居留守とは言わずに「今日は具合悪くて出られなかったんですがガチャガチャされて怖かったです」って言ってみたら?
    私の知り合いは郵便屋にいきなりガチャガチャされて「いくら郵便屋だと言われても、そんなことされたら怖くて開けられません!帰って出直してください!」って帰らせたらしいよ。

    • 0
    • No.
    • 3
    • イン・パクトゥ∞∞(・ε・)
    • P901iS

    • 06/12/01 22:06:26
    玄関がちゃがちゃは恐いよ……。個配は玄関に置いといてくれるよね☆

    • 0
    • No.
    • 2
    • 居留守
    • KDDI-TS37

    • 06/12/01 22:05:21
    使う方が悪いんじゃない?出られないならまだしも

    • 0
    • No.
    • 1
    • え?
    • SH902i

    • 06/12/01 22:03:50
    個配頼んでるのに居留守?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック