転勤で誰も知らない土地に来た

  • なんでも
  • N901iC
  • 06/11/26 07:09:34
んですが、毎日つまらなくて仕方ありません。
一ヵ月たったんですが、方言も違く、何喋ってるか解らないし、友達もいない。
ただ毎日時間が過ぎるのを待つだけ。
離婚したら地元帰れるので、離婚してもいいと思いますか?頭が狂いそうなんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 40
    • ↓さん
    • N902i

    • 06/12/07 08:46:33
    すみません。
    今からでも不安で欝っぽくなってるのに、これから違う土地に住んだらどうなっちゃうんだろうと思って…
    私も頑張れるといいなぁ…

    • 1
    • No.
    • 39
    • 半ケツダッシュ
    • D901iS

    • 06/12/07 08:27:11
    私も結婚してすぐ地元を離れ、最初の三ヶ月間は実家に帰りたくて帰りたくて軽いノイローゼみたいになっていました。離婚も考えたことありますよ。しかし、新しい仕事が決まり、妊娠が分かり、今は子が生まれて五ヶ月、あの頃が嘘のように毎日楽しく過ごしています。友達は相変わらずいないですが、ま、次の転勤までそんなに間がないのでとりあえず今はいいかなって思ってます。主さんも何かやりたいこととか見つけてやりがいを感じてみてはどうですか!?

    • 0
    • No.
    • 38
    • KDDI-TS36

    • 06/12/07 08:11:28
    何の話?

    主はもう来ないのかな?

    • 0
    • No.
    • 37
    • わがまま女
    • N902i

    • 06/12/07 08:06:01
    私はこれから行く予定です
    不安だらけで本当にいきたくなくて、でもシンママになったら子供がかわいそうで…
    最低だけどまだおろせる段階なので迷っています…

    • 0
    • No.
    • 36
    • おとつ
    • N901iC

    • 06/12/07 00:46:32
    うちは海外転勤の可能性があります…
    主サンは日本内ですよね&#x{11:F9A8};方言はなんとでもなると思いますよ!頑張って!

    • 0
    • 06/12/06 19:11:03
    私自身は地元住みなのですが、私の回りで二人転勤族の奥様がいます。
    二人とも同じ歳で子無し専業なのですが、
    片方は、友達作りのため、自宅で料理教室開いて友達の輪を広げています。(私もそこに通い知り合いました)
    片方は、旦那の友人の奥様なのですが、地元に帰りたい、と言うばかりで家にこもり、輪を広げようとしない。
    主さんも、ちょっと頑張れば前者の方みたいに沢山友達出来ると思いますよ!

    • 1
    • No.
    • 34
    • 私も転勤族
    • P901iS

    • 06/11/30 09:09:35
    実家には年1回、帰れるか帰れないか(交通費だけで10万かかっちゃいます(;^_^A)だけど、子供がいるからこそ知らない土地でも平気でしたよ。色々な場所に探険ごっこみたいに出掛けて発見する事もたくさんあったし、仕事でその土地の人と関わる旦那や友達が出来てからはわからない方言の意味を聞いてみたりしてそうだったんだ~と理解したり。住めば必ず良い事が見つかりますよ。まずは行動あるのみだよ~!

    • 0
    • No.
    • 33
    • うちも
    • P901iS

    • 06/11/30 03:11:06
    転勤族。実家には新幹線で3時間かかるとこに引っ越し、子供もいなかったので、ほんとにひとりぼっちだった。旦那は、出張も多く夜一人のときが週2日あるときとかもあって、欝になりそうだった。けれど離婚なんて考えはしなかったな。私は仕事したり、色んなとこ出掛けたりしたよ!子供いるのに、私は独りぼっちなんて、子供がかわいそうだよ☆お母さんがそんなじゃ子供だって不安になっちゃうよ!うちは、また転勤になり一人になったけど今度は子がいるから近所散歩したり毎日楽しいよo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-KC33

    • 06/11/29 20:38:35
    まだ一ヶ月でしょ 大丈夫。これから慣れてくるよ 友達もできるって。 うちなんか 実家が転勤族で各地を転々、その上定年後田舎に住みたいと全く知らない所に引越ししたもんだから実家に帰っても回りに友達もいない(>_<) 逆に主さんがうらやましい… 私は今のところに住みだして二年 なんとかやってます。

    • 0
    • No.
    • 31
    • で、
    • SH902i

    • 06/11/29 20:07:50
    結局、どこに住んでるの?同じ県内なら、わからない言葉とか教えてあげられると思うし、友達になりたい人が出てきたら(既にいくつかレスありますよね?)友募で話したりできると思うよ。趣味ができなくても話し相手が居れば違うだろうし。

    • 0
    • No.
    • 30
    • 私も
    • N701i

    • 06/11/29 18:27:23
    転勤族。
    甘ったれんなよ!旦那だって、知らない土地に来てまわりに気をつかいながら、愛想笑いでやってんだよ。
    悲劇のヒロインみたいに自分だけみたいな考えやめたら?子供いるんだろ!
    こんな時こそ夫婦力合わせて頑張るべき。
    地元誌でも買って、色々散歩したら?一人じゃないんだし、子供と一緒なら楽しいだろ!何でも、苦しいと思わないで楽しめ。
    暗い考えだと、貧乏神つくよ。
    頑張れよ

    • 0
    • No.
    • 29
    • 私も
    • KDDI-SA35

    • 06/11/29 18:26:58
    誰も知らない土地に来て一年たちましたが 友達まだいません!
    けどあまり不満は無い…

    買い物も映画も散歩もランチも釣りもコンサートも一人で行ってるけど
    何故か全然平気。
    不思議だ(;´д`)

    • 0
    • No.
    • 28
    • SH902iS

    • 06/11/29 17:56:26
    1年で限界きて地元に帰りました。家族一緒ならどこにだって行ける!住めば都!なんて思ってたけど、そんなに強く無かった…

    • 0
    • No.
    • 27
    • 私は
    • N701i

    • 06/11/29 17:24:58
    県外に引っ越して来て、2ヵ月経つよ!
    友達も居ないし、身内も居ない。しかも、旦那が夜12時に帰って来るから、それまで一人…淋しい
    特に夜は誰か家に来たら、どうしよう。とか思っちゃいます。

    • 1
    • No.
    • 26
    • たい
    • P901iS

    • 06/11/29 16:51:34
    頑張れ!!

    • 0
    • 06/11/29 13:58:06
    私も転勤で引っ越してまだ1ヶ月も経ってません
    知らない人ばかり、友達はまだいない
    毎日毎日、娘と2人で過ごしていますが少しずつ色々なところへ出かけるようになりました
    主はどうしてそれくらいのことで離婚したいんですか?
    友達作りしたり自分から行動を起こさないんですか?
    精神的に落ち着くまで実家に帰るなど離婚以外にも沢山方法があると思いますが

    • 0
    • No.
    • 24
    • あげ↑
    • KDDI-CA33

    • 06/11/29 13:30:33
    主さんどこに住んでるの??大丈夫??

    • 0
    • No.
    • 23
    • (*^_^*)3人目妊娠発覚
    • PC

    • 06/11/27 18:37:21
    私も結婚と同時に知らない土地に越してきました。
    親兄弟とも縁切って毎日子供と2人きりでした。
    でも支援センターで子供広場に参加したり、ママスタで近くに住んでる人と友達になったり、ショッピングセンターのベビールームで友達になったり。
    3年経った今、友達は沢山できました。
    主さんも、自分から外に出ないと今の状況何も変わらないと思います。
    がんばって下さい。

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-CA33

    • 06/11/26 18:44:54
    どこに転勤になったんですか?私も転勤してきて半年。。本当につまらないです。イヤになりますよね(>_<)

    • 0
    • No.
    • 21
    • 私もだけど
    • KDDI-CA33

    • 06/11/26 17:52:17
    旦那と仲良しだから、まあいいかな?と最近は思ってる。余り会えないけど、顔見知りが出来たからそれなりに良かったかな。

    • 0
    • No.
    • 20
    • 転勤なら
    • N901iS

    • 06/11/26 16:50:07
    まだいいよ 転職すれば戻れるしいつかは戻れるんでしょ?私は地元離れて遠くの旦那の地元に嫁いだから離婚しなけりゃ一生旦那の地元での生活 好きで結婚して自分の意志で来たけどなかなか友達も出来ないし仕事のコネもないしやっぱり地元がよくて…何たが気を使って息苦しくて地元に帰ると息出来る感じ 帰りたくても遠くてお金もかかるし帰りたい時に帰れない 義家族ともうまくいかない 先行き不安だし一生この地で生きてここでお墓に入るのかって思うと凄くイヤだ 自分の地元で生活したいって子供産んでから余計思うよ

    • 0
    • No.
    • 19
    • 離婚
    • N902iS

    • 06/11/26 16:43:59
    して帰ればいんじゃない? あなたの人生でしょ?

    • 0
    • No.
    • 18
    • 離婚しなくても
    • KDDI-CA33

    • 06/11/26 16:33:43
    別居したら?

    • 0
    • No.
    • 17
    • SH902iS

    • 06/11/26 15:57:42
    分かるな。私もそうだったよ。旦那は会社行けば話しする人いるけど私は一日中家に居て話す人もいない。楽しそうな旦那見ると腹立つしストレス溜まる一方…て思ってたよ。
    でも会って話しする人がいないからこそ旦那だけが頼りって考えが変わって、旦那帰って来たらとにかく旦那と話して溜め込まないようになったよ。今まで友達と遊んだりしてたのに誰も知ってる人いない、道も何も分からないって所だと不安になるし、人恋しくなるよね。
    主さんの気持ちを旦那さんに理解してもらうのも大事だと思うよ。旦那さんは主さんの苦しさは分からないと思うから。

    • 0
    • No.
    • 16
    • うんうん
    • KDDI-SN34

    • 06/11/26 13:38:27
    主さん死にたいって…もしかして寂しくて辛くて急性の欝じゃないですか?

    それなら産婦人科とか精神科・診療内科とか自分の一番行きやすいところに行って薬をいただいて実家に少し帰っては?

    カラオケやエステ通いたいなら月1ぐらいなら子供全員託児所に預けるとか、発想転換して子供いるからできない…じゃなく子供がいてもできることを趣味にしましょうよ

    長子はもう幼稚園に行けませんか?
    うちは4月1日に3歳になる子なら今から幼稚園入れます

    できるならご主人と頑張って下さい

    • 0
    • No.
    • 15
    • どこ住みですか?
    • KDDI-CA33

    • 06/11/26 13:27:54
    近くだったらお友達になりましょう♪

    私は北陸です。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 旦那さんに
    • P901iS

    • 06/11/26 12:58:31
    単身赴任してもらって主は実家に戻ったら?
    あれも嫌これも嫌ならその方が良いよ。
    私は旦那が転勤族なのを知ってて結婚したし、新しい土地は色々と探険が出来て楽しいけどね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • 転勤族
    • KDDI-TS33

    • 06/11/26 12:43:03
    3ケ月~2年毎に全国転々としてるよ。
    私も引きこもって、辛かったけど、遠距離恋愛の末の結婚だったし、夫と別れるなんて考えられなかった。
    子が幼稚園行くようになったら、嘘みたいに世界が広がったよ。
    お子さん3人もいて、しかも皆小さいと、ちょっとお出かけってだけでも大変だよね。
    でも、引きこもってても、解決しないと思うし、ぶっちゃけ離婚して、3人育てて行くのは大変だよ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-CA33

    • 06/11/26 11:53:17
    お子さんも小さいようだし、なかなか外出は大変でしょうね。支援センターには県外から来た方もいらっしゃるのでは?自分から壁を取り除くと案外いいかもですよ。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 支援センター等
    • KDDI-SN34

    • 06/11/26 10:03:06
    出掛けるだけでも違うよ。 うちは知らない土地のうえ更に出張でほとんどいないけど、子供と散歩にでも出かけるようにしてる

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-SN33

    • 06/11/26 10:02:09
    私も転勤で3歳の子を連れて誰も知らない土地にきました。
    私は逆に早く知り合いを見つけようと、子供と色んなとこに顔出したよ。
    1年たちますが、今では友達沢山、毎日が楽しいです。
    主さん、外出も知り合い作りもめんどくさがってはダメです。
    自分からどんどん行かないと周りだって寄ってこないですよ。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 暗い
    • N900iS

    • 06/11/26 09:12:34
    外に出なきゃ出会いはないよ。児童館行ったり、バイトしてみては?ひきこもってるから暗い事しか考えられないんだよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 一度
    • KDDI-TS36

    • 06/11/26 09:07:27
    前向きになってみようよ
    近所の探索から始めればいいじゃん
    知らないとこなんでしょ?
    新しい発見があるかもよ

    • 0
    • No.
    • 7
    • N901iC

    • 06/11/26 08:48:18
    外出はあまりしません
    週一回、公園行く位です
    旦那は、会社の人と喋ったりできるので羨ましいです
    趣味は、子供が居ると出来ない事しかありません(カラオケや、エステ通い等

    • 0
    • No.
    • 6
    • 旦那
    • KDDI-KC33

    • 06/11/26 08:40:55
    可哀想。旦那だって新しい支社でまだ慣れないで頑張ってるんだろうに、安らげるはずの家じゃ妻にそこまで言われるなんて。外出してないの?家族で美味しい物食べに行ったり、近所を散策してみたら?

    • 0
    • No.
    • 5
    • あるときの名は風来坊
    • PC

    • 06/11/26 08:37:52
    もしかして引きこもり?

    • 0
    • No.
    • 4
    • N901iC

    • 06/11/26 08:26:59
    子供は三人居ます(0、1、2才)
    前向きに考えられません…
    旦那に、こんなつまらない毎日ならしんだほうがマシ。と言った事もあります。旦那は、黙ってました。
    自分でも、どうしたらいいか解りません…

    • 0
    • No.
    • 3
    • うんうん
    • KDDI-SN34

    • 06/11/26 08:25:19
    わかるよ~私は最初の半年は友達できないタイプなので寂しいもん

    何か趣味はないんですか?フラワーアレンジとか 資格をとったり…アルバイトしてみるとか

    自分が外に出ないと家に来るのは宗教の勧誘か押し売りだけだよ

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA33

    • 06/11/26 07:52:55
    観光地巡りするとか。街を散策。私も転勤族です。初めは辛くてよく泣いてたけど、暫くしたら慣れる(あきらめつく)よ。

    • 0
    • No.
    • 1
    • 子供
    • KDDI-TS36

    • 06/11/26 07:50:14
    いる?
    気分転換に買い物とか子供いるなら何かサークル入ってみるとか
    前向きに考えようよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック