新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 46 。 SH901iS 06/11/25 20:21:34 私は好きな人に美味しいものを食べさせたいと願いながら作ってたら腕があがった。 0 No. 45 実体験 KDDI-SN33 06/11/25 20:17:46 いむタンさん、ぜひ一度私の実家に来てください。 愛情のこもったマズい料理を食べるぐらいなら美味しいインスタント食べて育った方が幸せですよ(ToT) 栄養とかカロリーとか関係なく、精神的な問題でね…。 0 No. 44 (∵&#x{11:F8EE};) P902i 06/11/25 20:12:11 下手でもいいでしょ☆ 旦那の親なんて手料理ほとんどっていいくらい作らなかったみたいよ 下手でも上手でも手料理ならいいよ♪ 0 No. 43 モッ(・∀・)ツァレラち~ず。 D902i 06/11/25 20:11:42 ワタスも下手。 うまみとコクがない。 はは(゚∀゚) 0 No. 42 元祖 N902iS 06/11/25 20:06:17 それがその子の 【おふくろの味】 0 No. 41 はい SH901iS 06/11/25 20:05:24 私の実母も料理あまり出来ません!ちなみに祖母も。だから私は小さい頃から食わず嫌い、偏食が酷かったです。 私も料理苦手ですが子の為になんとか頑張ってます。でも弁当を持ってくようになったら不安です。 主さんも頑張って! 0 No. 40 うーん SH902i 06/11/25 19:49:35 旦那が、旦那母が料理下手なのを理由に、小さい頃からマックとか冷凍食品当たり前に食べさせられて育った。そーゆーのはかわいそう。 0 No. 39 私自信 KDDI-SA36 06/11/25 19:44:47 母がいくつかのメニュ-しか料理出来ずほとんど毎日いっしょで知らない料理ばかりで恥をかいた事何度かあります。総菜にほか弁当たり前だったので学校の給食はだいたい未知の料理でした。給食前○○美味しいよね~とか何入れるの好き?と言われても答えられませんでした。 0 No. 38 それは KDDI-TS36 06/11/25 19:43:38 かわいそうだけど、それを理由に自分もへただという主の努力のなさが最低 0 No. 37 料理って P900iV 06/11/25 19:34:19 味覚障害でなければ 作れば上手になると思うんだけど・・・ 0 No. 36 基本が N901iC 06/11/25 19:18:22 しっかりできれば何作ってもおいしいと思うけどな。調味料とかも入れるタイミングとかでだいぶ違うし。 旦那さんの好みの味が作れないの?自分でもまずいって思うのかな-? 0 No. 35 あ KDDI-HI36 06/11/25 19:13:12 可愛そう長文女のガキ 糞まずいもん食わされてて 0 No. 34 KDDI-SN36 06/11/25 19:11:15 うちの母親はド下手。 家庭崩壊しますた 0 No. 33 ん~ KDDI-HI35 06/11/25 19:07:22 可哀想とは思わないけど 食事楽しい? とは思う。 料理本のまんま作ればたいてい出来ると思うよ 1回レシピ通りに作って 2回目に前のは甘かったなら砂糖減らしたりってすればいいんじゃない? 0 No. 32 っていうか N900i 06/11/25 19:01:00 味見しながらつくらないのかな?下手に作るほうが難しくないかな?どうしてマズくなっちゃうの?その理由を自分でみつけられないと、ずっとそのままだよ。欠点がみつかれば、自ずと上達するはず!頑張れ! 0 No. 31 私ね N901iS 06/11/25 18:53:33 かなり偏食ひどくて食べることに興味ないから、料理も下手(ノдT。) 努力って、毎日料理本みたり、いろいろ考えながら作ってはいるんだけど…センスがないんです(ⅢOдO)ガーン 旦那と子供には申し訳ないやら可哀想に思っていますよ。誰か料理教えてくれー。みんなどんなもの食べてるの? 1 No. 30 主 P901i 06/11/25 18:47:20 皆さんご意見ありがとうございますm(__)m 本当に上達しないとまずいです… 子供はパクパク食べて大きく育ってくれてますがまだ他の味を知らないからなんですよね。旦那は駄目だしをしながら食べてはくれます。 1週間の内、美味しい2日普通4日まずい1日の割合みたいです…せめて普通以上になって子も旦那も満足させたいです 0 No. 29 ドスコイ喫茶ジュテーム}第2子はいはいマスター KDDI-HI35 06/11/25 18:46:32 栄養士で仕事も料理関係なのに旦那と子供には朝から弁当から晩まで冷凍食品しか出さない人の娘が高校生の妹の友達にいる。私、旦那より劣る料理下手だけど、うちでご飯食べたとき何でも美味しいって食べてた。 0 No. 28 実体験 KDDI-SN33 06/11/25 18:45:20 そう!味覚とセンスの問題!! 継母は本当に味覚がおかしいというか。ただ、酷い料理をわざと作ってるんじゃなくて自分もちゃんと食べてるから文句言えなかった。 子の離乳食も大量に冷凍→解凍してあげる→残したらまた冷凍…で食べきるまで冷凍と解凍を平気で繰り返したりしてたし。 主さんは継母と違って自分が料理下手って自覚出来てるから、まだまだ改善の余地あるよ(>_<)!! 0 No. 27 あら KDDI-SN36 06/11/25 18:39:23 下手だからってちっとも努力しない人はちょっとね…。でも料理はやれば絶対うまくなる。私インスタントのラーメンも玉子焼きすら作ったことなくて料理とは無縁で本当に下手だったけど頑張って素直に本見たり人にやり方聞いたりしてやってた。今六年目だけどもそこそこ作れるし旦那や義理母に料理上手って言われるようになった(^o^)何でもそうだけどある程度出来るようになってくると楽しくなるしね 0 No. 26 あー N902i 06/11/25 18:38:30 聞いた話さんのは違うくないか?その子供の偏食だってあるだろうし…現にあたしは小さい頃から小柄だったけど、母は別に下手ではなかったし、むしろうまかったと思うけどなぁ…? 0 No. 25 下手と嫌いは KDDI-HI35 06/11/25 18:37:21 違うから、下手でも愛情いっぱいで努力してる人は全然問題ないと思う。 0 No. 24 あー N902i 06/11/25 18:36:20 だからたぶんセンスの問題なんだと思うよ…主さん、料理作っててあと何を入れたらおいしくなるとかわからなくない?物足りないとか…何入れたらいいかわかる?例えば味だけ覚えといて似たような味をつくるとかさ… 0 No. 23 聞いた話 P700i 06/11/25 18:33:44 母親が料理上手いと子供は大きめ、下手だと小さめ。 0 No. 22 あ KDDI-TS32 06/11/25 18:32:37 ↓すげー ファミレスがかなりうまかったんだね 0 No. 21 友達は SH902iS 06/11/25 18:32:11 結婚して5年位なるのに『ハンバーグってどうやって作るの?』とか定番の料理でも材料から聞いて来たり、私が作ったのを持って帰ったり…。 新米じゃないんだからって思う。 その友達に限っては旦那が可哀相って思う。 0 No. 20 実体験 KDDI-SN33 06/11/25 18:31:29 父が再婚した人がすんげーヤバい料理出す人だったから分かるけど可哀想だよ。 最初は我慢して食べてたんだけどあまりのマズさにだんだん我慢出来なくなって、本当にご飯の時間が苦痛だった。 兄弟で今日は誰がカップ麺買って帰るかメールでこっそりやりとりしたり、ご飯食べたくないから家に帰りたくなくなって外食&夜中の帰宅をよくしてた。 その時に子供ながらに「旦那(彼氏)の心は胃袋でつかめ」って言葉の意味を痛感したよ。 ちなみに継母と父の間に私達と年の離れた妹が出来たんだけど、生まれてからずっとビックリするぐらい小食だったの。でも四歳になって初めて家族でファミレス行ってお子様ランチ頼んだ時に、いつもの三日分くらいの量をぺろりと、しかも家族がビビるぐらい必死になって食べてたから小さい子供にだって美味しいものとマズいものの区別はつくんだと思う。 長文ごめんね。でも、マズくても愛情こもってれば~とか言う人は本当にマズい料理を長期に渡って食べた事がないからそんな事言えるんだよ。 0 No. 19 何か KDDI-SA36 06/11/25 18:30:37 間違ってるからおかしくなるんでしょうに 0 No. 18 主 P901i 06/11/25 18:29:23 旦那にもレシピ通り作れっていわれるんですがレシピ通りにやればやるほど味付けがやばいというか… 0 No. 17 はい。 N901iS 06/11/25 18:25:36 じゃ、面倒でも本通りに作ればいい。まずくならないから。 あたし4年目。頑張ろうよ! 0 No. 16 私も KDDI-CA33 06/11/25 18:23:13 ヘタ(>_<)レパートリー少ないし… 0 No. 15 主 P901i 06/11/25 18:22:44 レスありがとうございます。やっぱり可哀相ですよね… 結婚するまで料理したことなくて結婚3年目だけど未だにまずいって事がある… 毎日頑張って作ってるんだけど私自身味音痴だから… 0 No. 14 あー N902i 06/11/25 18:21:15 友達と旦那みて思ったよ…だって友達なんてキムチチャーハン食べたいっつったら普通の味付けしてないチャーハンにただキムチの入ったチャーハンがでてきたんだよ?!キムチ本来の味だけ…しかも絞ってないからベチャベチャだったし…下手とかじゃなくセンスの問題だと思ったね…努力次第で絶対うまくなるからがんばれ!! 0 No. 13 そういう子は SH902i 06/11/25 18:21:12 上手くなるって言うよね 0 No. 12 つ N702iD 06/11/25 18:21:08 やってくうちにだんだん上手くなってくし、皆はじめから上手い訳じゃないんだよ 努力してるなら良いと思いまーす 0 No. 11 努力してるなら KDDI-TS38 06/11/25 18:18:56 いいんじゃない? 料理下手だから作らないってのが1番可哀相 0 No. 10 はい。 N901iS 06/11/25 18:18:42 一生できないわけじゃない。お母さんが一生懸命手作りした、事が大事。 できないから、と惣菜ばかりなら可哀相。 0 No. 9 ん SH901iS 06/11/25 18:17:27 努力してるなら良いんじゃない? 下手になる可能性はないもの。 でも、実母が本当に料理しない人だったから、なんだか父が気の毒に感じる。 そんな父は週三日くらい、高速使ってまで、うちに食べに来る…気の毒。 0 No. 8 可哀想 KDDI-SA33 06/11/25 18:15:44 努力してる人は別。 0 No. 7 はーい N901iS 06/11/25 18:14:50 旦那みてそう感じる。 0 No. 6 P介 P901i 06/11/25 18:14:47 バランスのとれた食事をさせてれば下手でもいいと思う(^―^*) 0 No. 5 みに KDDI-SN34 06/11/25 18:14:34 努力だ(^-^)b頑張ってね 0 No. 4 1レスさん SH901iC 06/11/25 18:14:24 いい事言った! 0 No. 3 うん KDDI-TS38 06/11/25 18:13:36 可哀相。味覚おかしくなりそう 0 No. 2 思う KDDI-SA36 06/11/25 18:12:44 旦那がそう。新婚時代ワタシが何作っても感激してた。うれしい反面可哀想と感じた。 でも作らないよりは全然イイと思う 0 No. 1 下手でも KDDI-CA34 06/11/25 18:12:02 努力するならいいと思う。下手でも手作りするほうがいい。 0
No.-
46
-
。
- SH901iS