旦那・家族 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 メビウス SH901iS 06/11/25 17:29:02 私の息子は今三歳で一人っ子なんですが二人目を産む事に状況的に自信がないんです。長いので1レス目に書きますのでどんな意見でも構いません。皆さんの意見お願いしますm(__)m キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 15 3人ママ N901iS 06/11/26 15:20:53 年離れた兄弟、最近よく見るよ。手、あいて欲しくなるみたい。面倒を見てくれたりするとか… ダンナは子を好きなの?欲しいから作る、ではやっていけないね。周りの環境を整えてからがいいと思うよ。 0 No. 14 メビウス SH901iS 06/11/26 14:42:01 皆さんレスありがとうございますm(__)m 誤字が多くて読み辛くてごめんなさい(>_<) 昨日、旦那とまた話しましたが逆ギレ?したあげくすねてしまいました(-_-) レスにもあった様に旦那教育が先ですねぇ… 息子とは歳が離れてしまう兄弟になってしまうかもですが息子がもう少し理解出来る歳になって旦那にも懐く努力をしてもらってから二人目を考え様と思います。でなけゃ私一人でストレスを抱えてしまって子供にも可哀相な思いさせちゃうかもなんで… 皆さんに意見をいただいてよかったです☆ 0 No. 13 私も KDDI-SN33 06/11/25 23:41:38 今は時期じゃないと思います。託児付きの教習所もありますしまず免許を取りに行ってはいかがでしょう?また5~6才になるとある程度お手伝いもしてくれますし…。その間に旦那さんにもなつくよう、協力してくれるように教育しては? 0 No. 12 あ KDDI-SA36 06/11/25 23:40:41 うち上は全くなついてないまま 二人目ほしくて産みました。当然旦那からの協力は なし。だけどちゃんとできてます。ただ上が幼稚園もいってなくて 一日一人で二人みるのは かなり大変です 0 No. 11 花 P900iV 06/11/25 23:30:53 私なら二人目作る自信がありません。全て自分に負担がかかる訳でしょ?まるで身寄りがない母子家庭みたいなもんじゃない?一人で育児や家事するのも大変なのに、妊娠やツワリ・出産を乗り越えなきゃいけないし、その間の育児や家事はしなきゃいけないなんて、体がもたない。 0 No. 10 ごじ N701i 06/11/25 23:04:55 主さんの誤字にウケる。 旦那教育と車の免許取得の方が先だね!! 0 No. 9 ピンキィうまかろォ(゚∇゚) KDDI-SA34 06/11/25 20:14:07 今からでも子が懐くように、旦那さんに協力してもらうべきだと思います。主さんの子がどれくらいかはわかりませんが、うちも旦那があまり家に居なく長女は全然懐きませんでした。が、旦那が長女と遊ぶようになってからはいつのまにか、旦那大好きになりました。主さんの旦那さんに懐くまでは二人目は考えられないんじゃないかと…↓↓ 0 No. 8 メビウス SH901iS 06/11/25 20:03:12 またまたレスありがとうございますm(__)m 個々へのお礼になってしまいすみません。 旦那がせめて育児だけでも協力的だと二人目は作っています。もっと早いうちに考えていたと思います。 私もレスにあった様に私の状況で二人目は育児ノイローゼになったら、もともこうもないので(>_<) 色んな意味で不安なんです。旦那は話しをじっくり聞いてくれるタイプでもないので… 0 No. 7 きぃちゃん PC 06/11/25 19:07:05 私が主さんなら二人目は考えられないかな。 旦那さんは欲しいというだけで、状況を全く理解してないもん。もし私がそんな状況で2人目作ったら、多分育児ノイローゼになってる。 旦那さんとよく話し合ってもそんな考えだったら、尚更2人目は考えられないよね。 ところで、主さんは旦那さんが協力的な人で理解があれば2人目の事は考えられるでしょうか? 0 No. 6 んぅ KDDI-SA36 06/11/25 18:50:44 旦那さん…無責任な言い方かなと思う。主さんの親を頼る前に 父親である旦那さんが まず考えないとね。。気持ちに余裕ないのに 産まれても 子供も可哀想だし、主さんが育児ノイローゼなったら尚大変だからね。二人目産まれたら 次は3人目とか言い出しそうだし、旦那さんと話し合うしかないかな。 0 No. 5 メビウス SH901iS 06/11/25 18:33:44 皆さん早速のレスありがとうございますm(__)m 二人目は旦那は今すぐにでも欲しいと言いますが、私からしたら息子一人でさせ相手してあげてないのに…と思ってます。 確かに他人に意見を聞く時点で私は腹をくくれてないって事ですよね(>_<) でも旦那は産めないなんて女として失格だ!とか厭味を言います。 私が今の状況で二人を一人で育てるのは自信がない事を何時言っても、なんとかなる!私の母に暫く来てもらえばいい!など無責任な事ばかり言います。 施設を頼る事は考えなれないです。息子も嫌だと思うので… 0 No. 4 他人に聞くぐらいなら D902i 06/11/25 18:06:36 まだ時期ではないのでは? 主さんが妊娠や出産のトラブルで入院が長引いた時の子は誰に預かってもらうのですか? 出産がすべて順調に行くとは限りません、旦那さんが頼れないならその場合子は施設などに預かってもらうのですよね? きちんと子が下が生まれると言う理解してからでも遅くないのでは? 施設に預かってもらうことが割り切れるなら今でもよいと思いますが。 0 No. 3 あ D902i 06/11/25 17:56:48 大丈夫だよ主さん! 私なら、二人目つくるよ。 0 No. 2 質問 KDDI-SA36 06/11/25 17:53:21 二人目を旦那さんが 今すぐ欲しがって 悩んでるんですか? 0 No. 1 メビウス SH901iS 06/11/25 17:48:53 私の周りの状況なんですが①旦那は運輸関係で働いていて休みは不定休で出張も多い ②子供が旦全く懐かない。パバとの信頼関係が築けてない為パパとはお風呂さえ嫌がり、お着替えさえいやがり…とにかくパパには委ねられない息子。 ③旦那の実家は自営で同県内住みなんですが旦那の実兄が私の妊娠中に不整脈で倒れ丸四年植物状態の為何の手助けも、子供を預かる事も無理 ④私の母は鬱病、他見で遠すぎの為頼れない ⑤私、車の免許なし ⑥家は住宅街でスーパー、薬局 自転車で15分 ⑥分娩が出来る産婦人科なし 皆さんなら二人目考えられますか? 0
No.-
15
-
3人ママ
- N901iS