わが子かわいいのに何で&#x{11:F9D3};&#x{11:F9D3};

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 49
    • 主さん
    • D902i

    • 06/11/24 16:17:36
    旦那様はおやすみの日位は育児協力してくれるのかな?
    一人で 赤ちゃんといて泣き止まないから ストレスになってきたのかな。不思議と ママが『はやくねて~』とか『なきやんでよ~』と焦りがあると泣き止まないし寝なかったりするんだよね。私も生後数週間の時 叩いたりはしないけど 苛々しちゃったよ 今は慣れて 『あら泣くの~べそかいた顔かわいいね~』と呑気に構えていられるようになり 泣いても少し泣かせておいたりして…そしたら 抱かなくてもねてくれるようになり 少し寂しい位だよ☆主さん 大変だけど頑張ろ(^-^)

    • 0
    • No.
    • 48
    • 良かったね♪
    • F700i

    • 06/11/24 13:43:05
    赤ちゃんって遊んであげると声出してゲラゲラ笑うよ
    遊んでる最中なら、顔見ただけで笑う
    な~にがそんなにおもろいね~ん。昔懐かしの笑い袋かよって位
    かと思えば、笑い疲れたのか、ふっと真顔になってたり
    こっちが幼児レベルに徹してるだけに、スルーされた時のこっぱずかしさったら
    おいおい、無視かよ~~
    笑い過ぎてシャックリしたり
    泣いてた筈なのに、涙ためながら笑うんだよ
    大人ならそんなに直ぐに気が変わらないよね。無理よ
    凄いね~赤ちゃんって


    まだまだゴマカシきく月齢だから、いっぱい観察して遊んであげてね☆

    • 0
    • No.
    • 47
    • 子供を
    • KDDI-SA32

    • 06/11/24 12:16:59
    殺・しても、だって~とか言ってそうだね。よく叩けるねー感心するわ。どうしようもない人間のクズだね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • まるで
    • D902i

    • 06/11/24 11:57:05
    操られてるんですって書き方だね。
    叩いてる自分を必死でかばってる。
    主さん、次叩いたら住所教えてよ。私が主さんボコボコに殴って、泣いたらもっと殴って、
    《泣いてんのになんで叩いちゃったんだろ~&#x{11:F9D3};》って糞スレ立ててあげる。
    ムカつくでしょ?一番信頼してる人にされたらどう?もっと深く傷つくよ?

    • 0
    • No.
    • 45
    • むむ
    • KDDI-TS38

    • 06/11/24 11:43:40
    落ち着いて子供に接することができてよかったですね!
    苛々する気持ちはよくわかります。
    育児中、苛々しないママなんてほとんどいないんじゃないかな?
    だからと言って自分の感情のままに叩くことは許されないと思います。
    これからは叩くことだけは絶対しないで下さいね!
    ストレス溜まったらたまには赤ちゃんを預けてみたり、ここで愚痴吐き出したりしてうまく発散させて下さい。
    お互い育児頑張り過ぎない程度に頑張りましょう!

    • 0
    • 06/11/24 11:20:43
    今日も朝からいつものようにおお泣きでいつもならイライラしてたんですがみなさんのレスをみて泣いてる子供の顔をじーっと見てました そしたら口はへの字だし手足をバタバタ動かしてる姿見て かわいいなぁって思いました       いつもなら あーまただぁ何で泣くの?とイライラしてたけど 一呼吸置いて接してみるとこんなにも違うのかと思いました   これから先も色んな事あるけど手を上げる事はもうしたくないと思ってます

    • 0
    • 06/11/24 09:55:40
    泣き止まないと辛いよね~。一人目が、そうだったから分かる!
    でもね、二人目産まれてから泣かれても、ほとんどイライラしなくなったんだよ。
    何でかなって自分でも不思議で考えてたら、一人目は余裕も何も無かったからだったんだ。
    二人目は余裕も出てきて泣いてる顔がまた可愛い。
    泣くときは何したって泣くんだし泣きやまそうと頑張らなくて良いと思うよ。
    抱っこして、これでもかって位の優しい声で話し掛けてあげて。
    気分転換に外を少し散歩してみるのも良いよ。自分も気分転換出来るしね。
    何事も頑張りすぎず、肩の力を抜いてね。

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-HI37

    • 06/11/24 04:03:53
    泣いて泣いてどうしようも無いときはほっぺをむにむにします。
    あと足にもやります。
    叩かないでむにむにすると良いよ、後口に手を当ててあわわわわってする。
    どうせ泣き止まないなら叩くより遊んでしまえ。

    • 0
    • No.
    • 41
    • それからね
    • F700i

    • 06/11/24 02:34:47
    "なんで"って書いて有るけど

    我が子だから確かに可愛い
    が、それ以上に自分が可愛い
    自分の感情が優先してしまう

    って事じゃないかなぁと私は思う。勿論、無意識だと思うけどね

    泣き止ませたい
    あれこれやってるのに何で泣くの原因わかんない知りたい

    頑張って一杯一杯になって後悔しながら、ママも学んでいけばいいと思う
    だけど、4ヶ月の赤ちゃんに、手は絶対出しちゃ駄目。弱い者虐めと同じ
    話聞いてくれない旦那さんに手は出せる?なんで真剣に聞いてくれないのよ!って旦那さんを殴ってみましょう

    • 0
    • No.
    • 40
    • よ~く
    • F700i

    • 06/11/24 02:21:17
    見てみて~
    赤ちゃんの頬って涙弾くよね。粒にならない?凄くない?正直、羨ましい
    主は弾く?ぷるんぷるん?

    泣いてる顔って鬼瓦みたいじゃない?こえぇよ~
    泣く時って未だ顔が赤くなる?だから"赤ちゃん"なんだよね、納得

    笑ってる写真ばっかじゃなくても、泣き顔の写真も中々可愛い

    あの小さい身体の何処にそんなクソ力がって位のエビゾリ

    赤ちゃんだって泣きたい時あるんじゃないかな
    何しても泣きやまない時は、無理に泣きやませようと思わなくたっていいんじゃないかな
    あ~そうなの~ふんふん、よしよし~とか解ったふりして抱っこしててもいいんじゃいいかな

    喋れない赤ちゃん相手に全てに原因追求して泣きやませようとするからキレちゃうんじゃないかな

    赤ちゃんけろっとスイッチって、気を反らして泣きやますみたいね。うちは駄目
    タケモトピアノの「ヒアノ売ってちょ~だい♪」もそんな感じかな?
    キグルミのタラコタラコは赤い色と歌で気が変わるみたいだね
    携帯Movieの赤ちゃん自身の泣き声は、何回かは泣きやんだよ~
    うちは、くすぐり・いないいないばぁ・外・飛行機ブーン、今の所この辺りがブーム。抱っこじゃ泣きやまない場合、多いよ、うちのゴンタクレ

    • 0
    • No.
    • 39
    • さえ
    • V803T

    • 06/11/24 02:06:44
    まだ何にも分からない理解出来ない赤ちゃんを叩く意味が分からない。うちにも3ヶ月の♀いるけど、大泣きされたり泣きやまない時もあるけど叩きたくなる事なんて無いよ、むしろ逆に愛しくなる。だってあんな小さな体で精一杯の力を振り絞って泣いて訴えかけてくれてるんだよ。可愛いじゃん!確かにしんどい時もあるけど叩いても意味ないよ!ある程度理解出来る様になって悪い事したりしたら躾で叩くのは理解出来るけどまだ小さく誰かの手を借りないと生きて行けない赤ちゃんを叩かないで。赤ちゃんにはあなたしかいないんだよ、弱い小さい赤ちゃんには優しくしてあげて、安心させてあげて。あなたがすべてなんだから赤ちゃんは。

    • 0
    • No.
    • 38
    • 疑問
    • D902i

    • 06/11/24 01:55:49
    なぜしゃべりもしない乳児を叩く?物事を理解できるようになって少しの躾でおしりや手を軽く叩くのは分かるけど一歳にも満たない子なんて叩いたって何の意味もないじゃない。後悔して涙がでる?泣きたいのは子供のほうじゃない?前レスで産まなきゃよかったって言ってるけど子供からしたら生まれてきたくなかったって思ってるかもよ。長文すみません

    • 0
    • No.
    • 37
    • りぃ
    • KDDI-TS36

    • 06/11/24 01:40:00
    可愛いわが子なのにぃ(´-囚-。)
    ウチはあまり泣かないけど、月に1回くらいのペースでそーゆー時あるよ☆
    寂しいんじゃないかな?
    何時間も子供がおしゃべりすればつきっきり…(>_<;)
    でも満足するみたい(*^_^*)
    個性もあるのかもしれないケド、時間が許す限り、子供と遊んであげれば気持ちが安定すると思うよ☆

    • 0
    • No.
    • 36
    • 私も
    • N702iD

    • 06/11/24 01:36:08
    以前はお尻や足を叩いたりしちゃってました(;>_<;)やはりすぐ後悔してましたね(T_T)そんな時はギュッと抱き締めてあげましたよ(^-^)子供を叩いてしまった事に腹が立ち涙が出た時もありました(;^_^Aすると子供が満面の笑みで笑ってくれて…その笑顔を見て二度と叩かないと誓いました(^_-)主さんも大変だとは思いますが泣くとスッキリする事もありますよ!↓の方で言ってたようにストレス解消方見つけるのもいいですしね(^.^)bがんばってくださいp(^^)q

    • 0
    • No.
    • 35
    • SH902iS

    • 06/11/24 01:25:55
    6ヶ月♂私も泣き止まない時や中々寝ない時、足や頬っぺたをよく叩いてしまってます。後で後悔してます(>_<)

    • 0
    • No.
    • 34
    • イライラ
    • N900iS

    • 06/11/24 00:58:14
    私も叩いてしまいそうになることあります。でも赤ちゃんには手は出さないと決めて、どうしようもない時は物に当たります。主さんもぐっとこらえて、他にストレスを発散するよう頑張って!

    • 0
    • No.
    • 33
    • 下の者です
    • KDDI-KC33

    • 06/11/23 21:21:50
    説得してないよ。

    • 0
    • No.
    • 32
    • KDDI-CA33

    • 06/11/23 20:30:23
    ↓説得力ない。叩くなよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • 分かるよ
    • KDDI-KC33

    • 06/11/23 20:15:08
    あたしも5ヶ月の息子が居るんだけど最近あたしの顔見てはグズリ抱っこしても後ろに反り返り朝昼夜と、1日中…で旦那が抱くと泣きやみゲラゲラ笑ってるの。旦那なんて自分が上機嫌の時以外は子に触れないしオムツすら変えた事もない旦那にバ カにされ、ろくに眠れない日々が続き育児に自信なくして逃げたい消えたいとも思ったし手も挙げてしまった。いらない。生むんじゃなかった。とも思った!
    でも翌日子と二人で居て冷静になると無邪気に私に笑ってくれてトイレ行くだけなのに泣いて戻ると再び笑顔を見せてくれてこの子には私が必要じゃなくても私にはこの子が必要なんだ…って思ったの!たった5ヶ月の子に元気をもらってるんだ!凄いことだよね。私が泣いたら心配そうに見て微笑んでくれるんだよ。
    そんな息子を見て今すごい後悔してるんだ…だからこれからは私が息子をいつまでも笑顔にさせるって誓ったよ

    • 0
    • 06/11/23 17:46:54
    みなさんのコメントを読んでみて気持ちが楽になった気がします       だれかに相談したいけど真剣に聞いてくれる人はいません          旦那も毎日夜中に帰ってくる仕事で話しを聞いてもらいたくて話してもあまり感心持ってくれないしママ友も両親もいないので正直参ってました       確かに4ヵ月の子に手を上げてしまう私はどうかしてると思います       ここに来て気持ちの内が少し話せて良かったです

    • 0
    • No.
    • 29
    • どうしようもない時は
    • N902iS

    • 06/11/23 17:21:26
    抱っこしたままで、ママスタの笑えるの見たり、お菓子食べたり、トイレ行ったり、旦那に当たったりしてた。あとクッションを床に叩きつけたり。なぜかタクシー乗ると泣き止むから1000円払ってドライブしてもらったり、そのまま保健センターや産んだ病院行って話聞いてもらったこともあった。

    • 0
    • No.
    • 28
    • ひょい
    • D902i

    • 06/11/23 17:19:20
    うちは5ヶ月のときに、夜中どーしても泣きやまなくて大変だった!!旦那の帰宅は夜中、日付が変わってからとかだったし、旦那が帰ってくるまでひとりで、夜、泣きやまなくてどーしよぉって泣きそうになった。旦那が帰ってきて風呂はいってるときに、泣いてる娘をだっこしながら私はおふろの方行って、旦那と話した。旦那はお湯につかりながら

    大丈夫だよ 落ち着けよ ままの気持ちが伝わってるんだよ(^-^)

    だったかな?なんか言葉をかけてくれたんだけど、それきいて私もそっかぁー!!って落ちついて、旦那が風呂あがった頃に子供は寝てくれた。私が抱っこしたままね☆
    「寝た(^^)v」って言ったら記念に旦那が写真とってくれたよ☆おつかれ☆かわいーね って(^-^)
    間違っても叩くなんて事はなかった。ママがリラックスすればいーんだよね。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 赤ちゃんは
    • N900iS

    • 06/11/23 17:18:13
    泣いて要求するものだから、とわかっていても、主さんはもう泣かれることがものすごくストレスになってるのかな?
    一度保健師さんや専門の方に、相談してみると気持ちが楽になり、叩かなくなるかもしれませんよ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • どこか専門の所に
    • N701i

    • 06/11/23 17:13:57
    相談した方が良いのでは?自治体の、育児相談とか。旦那さんや、ご両親でも良いし。4ヵ月の子を叩いてしまうなんて、普通の精神状態じゃ無いと思いますよ(>_<)赤ちゃんは、何も悪い事して無いのに…。

    • 0
    • 06/11/23 17:00:08
    そんなんで、いやいや期になったらどうすんの?

    • 0
    • No.
    • 24
    • ☆ニガウリ☆
    • PC

    • 06/11/23 16:53:34
    わが子ってまだ4ヶ月ですか・・。
    まだまだ泣くのが当たり前の時期ですよ!
    だめだよ!主さん!甘えてるよ。育児はそんなに簡単なものじゃないよ。4ヶ月の赤ちゃんの事叩くなんて!これから先どうするの?もっと大変なんだからね。

    • 0
    • No.
    • 23
    • どうして
    • SO902i

    • 06/11/23 16:39:49
    四ヶ月の子が泣きやまないからって叩いたり出来るんですか。
    信じられない…。
    まだ生まれて四ヶ月。
    泣くのなんて当たり前じゃないですか。
    そんな母親の元に生まれて赤ちゃん可哀想ですよ…

    • 0
    • No.
    • 22
    • KDDI-CA33

    • 06/11/23 16:27:20
    自分がもし寝たきりで、喋る事もうまくできないとして、喉が乾いたと泣いてうったえても、そばにいて抱きしめてほしいと泣いてうったえても、暑い・寒いと泣いてうったえても、誰もわかってくれないどころか、叩かれたとしたらどう?「可愛いと思ってるし、愛してる。叩いた事は後悔し反省してる」と言われ、それでもまた繰り返される…
    気持ちの良いものではないよね?

    • 0
    • 06/11/23 16:22:36
    全部やっても泣きやまなくて、どうしようもなく叩いてしまう。叩くのはダメだってわかる。叩いても泣きやまないのもわかる。
    でも叩いてしまう。

    • 0
    • 06/11/23 16:07:49
    何しても泣き止まない
    って例えば何してる?

    まずはおむつみて おっぱいあげて … それでも泣くなら 抱っこ→抱っこでゆらゆら→話しかける おもちゃをもたせる 外気に触れさせる 服はきつくないか 寒くないか 暑くないか …
    いろいろあるからね
    ママも悩みながら子供と成長していくんだよ、

    お願いだからもう叩かないであげて。

    • 0
    • No.
    • 19
    • うん
    • P902i

    • 06/11/23 16:01:57
    わかる。
    私も叩いてしまう。そして後悔する。。その繰り返し。

    • 0
    • No.
    • 18
    • ヒカル
    • P902iS

    • 06/11/23 15:33:52
    私は、子が泣きやまない時子の顔をジーッと見てた。そしたらね、それまで泣きやんで!!って気持ちがどっか行って、泣き顔が凄く可愛いなぁって思ったよ。それから泣きやまなくても顔を見て一人で微笑んでた(*^^*)主さんも一呼吸置いてお子さんの顔眺めてみて★

    • 0
    • No.
    • 17
    • かわいそー
    • SH700iS

    • 06/11/23 15:19:51
    四ヵ月の子を叩くなんて言い訳してるけど虐待だよ

    • 0
    • No.
    • 16
    • なのは
    • SH901iS

    • 06/11/23 14:25:05
    泣くのは当たり前だと思うけど…。叩けば泣き止む?そんなわけないのは、主さんだってわかるはず。感情のまま抵抗できない子に手をあげるなんて…

    • 0
    • No.
    • 15
    • 叩いて
    • N902i

    • 06/11/23 14:06:47
    解決しないのに叩くのは何で?そっちの方が疑問。

    • 0
    • No.
    • 14
    • 今からが大変なんだよ
    • KDDI-KC36

    • 06/11/23 14:05:13
    まだそんなに小さな赤ちゃんに手あげるな。
    自分の思う様にはいかないよ。親の勝手で子にあたったり叩いたりするな。
    イライラしたりするのは解るが、自分が産んでおいて勝手すぎる。
    調子がよすぎる。
    母親の自覚もてよ。叩きそうになったら、深呼吸してみ

    • 0
    • No.
    • 13
    • なんでも
    • KDDI-CA33

    • 06/11/23 13:34:37
    自分の思い通りにいくと思ったら大間違い

    • 0
    • 06/11/23 13:29:51
    叩いたらよけい泣きます 結局はだっこで落ち着かせます          叩きそうになったら一歩止まってみます

    • 0
    • No.
    • 11
    • まだ
    • D902i

    • 06/11/23 13:25:59
    4ヶ月なんだ…
    あのね、1才2才になって喋るよーになっても泣くことあるんだからそのときはもっとイライラするよ?
    今からこんなんじゃだめだよ

    4ヶ月なんてまだまだ泣くことしかできないのに泣き止まないだけで叩いたりしたら赤ちゃんは
    泣いちゃいけないんだ… 泣いたら叩かれるって 思っちゃうよ すごい可哀想… だから泣き止まないんだよ(>_<)
    ままがやさしく受け止めてあげなきゃ

    • 0
    • No.
    • 10
    • これから先の
    • N701i

    • 06/11/23 13:25:48
    育児のほうが大変なのに。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 泣きやまないのに
    • KDDI-CA33

    • 06/11/23 13:24:39
    叩いたら余計泣きやまないんじゃないの?

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SN33

    • 06/11/23 13:20:24
    私も6才4才2才の子供達にイライラして叩きたくなってしまう事も正直あるよ。
    でも、私はそんな時別室に行って叩きたくなった手で自分を叩いたりした…。思いの他痛くてこんな事子供にしちゃいけないって冷静になれた。
    後は鏡を見て無理矢理にでも笑顔を作る。少しでも落ち着けるよ。
    子供を叩いても更に泣くだけだから解決策にはならないしね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • N701i

    • 06/11/23 13:17:27
    叩きそうになったらやってみます         もう本当にやめたいです 癖にならないか恐いです

    • 0
    • No.
    • 6
    • 気持ち
    • KDDI-SN33

    • 06/11/23 13:14:22
    わかるよ!でも赤ちゃんが大人に叩かれるのは、大人がK1選手に叩かれるのと同じじゃない?

    • 0
    • No.
    • 5
    • 口癖(^*^)チュー☆れい☆
    • KDDI-CA31

    • 06/11/23 13:12:56
    叩きたくなったら、頭をナデナデしてあげてみて下さい。

    主さん自身も落ち着くと思います。

    • 0
    • No.
    • 4
    • N701i

    • 06/11/23 13:07:20
    叩いたあと後悔します  ゴメンネと思いながらまた手が出てしまいます。いつもこの繰り返しです    自分に余裕がないからなのでしょうか?子供は4ヵ月です

    • 0
    • No.
    • 3
    • それは
    • N701i

    • 06/11/23 12:56:41
    主が子供だから。

    • 0
    • No.
    • 2
    • ☆ニガウリ☆
    • PC

    • 06/11/23 12:47:49
    手がかかる子ほどかわいいって言うじゃないですか!
    気持ちはわかるけど、でも叩くのは可愛そうですね。叩いて後から反省するなら別の方法を考えてください。
    何かすれば必ず泣き止みますよ。イライラしたら深呼吸!!
    一緒に育児、頑張りましょ(^0^)

    • 0
    • No.
    • 1
    • あらら
    • D902i

    • 06/11/23 12:46:26
    叩いちゃダメよ…しかもほっぺは(>_<)
    べびちゃんは何ヶ月かな?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック