乳児・幼児 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 みぃ&#x{11:F8EE}; P902i 06/11/15 10:11:17 って、どんなことしたらわかりますか??サーチして見たら早い人で2ヶ月後半くらいから座った人いるみたいですが、自分で座ったって確信したんですか??教えてくださいm(__)m キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 6 うちは N902iS 06/11/15 14:26:27 2ヶ月終わりに風邪で小児科に行き、先生が「首座ってるみたいだよ~ほら!」と言って腕を持って首がついてきたのを見て、首座ったんだなぁと思いました。その後、4ヶ月健診でも同じようなチェックしてたので、このように首座りを判断するんだと思います。でもこれは素人が下手にやると脱臼する可能性があると聞きましたよ。 0 No. 5 あ N901iC 06/11/15 14:03:09 【俯せにして首をしっかりもちあげられる=首が座った】ではないです。 0 No. 4 確か N702iD 06/11/15 13:59:08 仰向けにねせて、両肩支えながら起こした時に頭がちゃんとついてきたら、だよ。医者がいってた 0 No. 3 うちは N902i 06/11/15 10:44:45 うつぶせで頭持ち上げるのは新生児期からできてたから、縦抱きでグラつかなくなった時に座った!って思いましたよ。 0 No. 2 N901iC 06/11/15 10:41:56 縦抱きでもぐらつかなくなったら完璧!!と確信しました 0 No. 1 あ N902i 06/11/15 10:15:11 うつぶせに寝かせて、しっかりと頭を持ち上げることができれば首座りですよ。 0
No.-
6
-
うちは
- N902iS