病気・健康 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 主 N901iS 06/11/13 13:21:06 三才の子ですが卵アレルギーがあり数値は20のレベル4です。今年から保育園に通いだしたので初めてインフルエンザの予防接種を受ける予定です。総合病院で、接種前に皮下テストをして反応でなければ接種するんですが、ママスタを見てたら全身ジンマシンがでた方がいたりと副作用にかなり不安になりました。小さいお子さんで卵アレルギーをお持ちの方で接種した方がいらっしゃったら、副作用や接種後のお子さんの様子など教えてくださいm(__)m キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 16 主 N901iS 06/11/15 20:27:30 あさん、ありがとうございます(^O^)あさんのお子さんは明後日二回目なんですね☆早く免疫がついて羨ましいデス。ウチは二回目は一ヵ月後です。 0 No. 15 あ N902i 06/11/15 20:13:30 接種できてよかったですね(^-^) うちも明後日2回目を受けに行きます。 0 No. 14 主 N901iS 06/11/15 18:51:58 訂正でかきれば→できれば すみません。 0 No. 13 主 N901iS 06/11/15 18:49:31 無事接種できました!テストで多少反応しましたが、接種可能で接種したところはまったく腫れませんでした。不思議ですよね。注射の影響なのか夕方からくしゃみ鼻水が頻繁です。しかもブドウ鼻です。でも射ててほんとによかったです。この調子で二回目も無事にでかきればいいですが。 レスくださった方ありがとうございましたm(__)m 0 No. 12 あ N902i 06/11/15 12:03:26 予防接種できたかな? 0 No. 11 主 N901iS 06/11/14 21:58:49 ちーさん、こんばんわ。レスありがとうございます。毎年接種してたのに今年射てなかったなんて残念でしたね(>_<)たまたま体調が良くなかったんでしょうか。腕が腫れるとはどのくらい腫れるんでしょうか?ウチは明日接種してくるんですが不安です。ハウスダストは大変ですよね。マメに掃除はしなきゃならないし、布団も掃除機かけなきゃならないし。ウチはハウスダストはないですが、花粉(スギ・イネ科・ブタクサ)アレルギーで今の季節はダメです。ハウスダスト同様マメに掃除して布団に掃除機かけてます。 0 No. 10 ち~ KDDI-SA35 06/11/14 21:32:39 コンバンハ。うちの息子3才で喘息もちアトピーまでいってないけど湿疹やかゆみが出る体質です!今年始めてアレルギー検査して総合が300位で卵白2 ハウスダストが4でした。卵を食べても湿疹も出ないけど今年はインフルエンザを射つ前に皮内テストしたら腫れて中止に!毎年受けてたけどやはり体質が変わったりするので怖いです・・・ しかも複雑型痙攣だし・・毎月必ず熱出したりで大変です。来年から保育園だけど心配です。 0 No. 9 主 N901iS 06/11/14 10:46:24 うんうんさん、うちもさん、レスありがとうございます。うんうんさんのお子さんみたいに集団生活しててもかからない子もいるんですね!やっぱり手荒い&うがいは大事ですよね。あとはインフルピーク時期に喘息発作で病院に行く回数が少なければいいですが…難しいところです。 うちもさんの前向きな姿勢私も見習いたいです。私は心配性な面があり神経質に考えがちです。水泳は皮膚を丈夫にしたり喘息に良いと聞いたので来年から習わせようかと思っています。それからお風呂あがりにはキュレルのボディローションを使ってますが効果はイマイチみたいです。うちもさんは何を使ってますか?おすすめがありましたら教えて下さい。 0 No. 8 うちも KDDI-SA32 06/11/14 00:03:32 あります、アトピー体質です。きちんとしたアトピーやアレルギーについて勉強していないのですが、皮膚科や耳鼻科や小児科ではハッキリ言われていないので、気持ちをアレルギーに向けずにケアしてます。 とは言っても早くも秋から乾燥し痒がり 保湿はかかせません。 年と共に強くなるのを祈るばかりです。 ヒザ裏や耳もなりますし。 集団だと流行り病に気を使いますよね。でも、かからない子もたくさんいるので良い風に受けとめたいですよね。 もし、かかったらタミフルが苦いらしいので、 薬をきっちり飲める工夫&体調悪かったらすぐ検査してもらう これを冬は特に気を付けています。 今日 小児科行った時に聞いたらインフルはまだ流行ってないですから心配ないですよ~と声かけてもらいました。 場所にもよるし、毎年の事ですが、親が倒れたら一番やっかいなのでお互い気を付けていきましょうねo(^-^)o 0 No. 7 うんうん KDDI-SN34 06/11/13 22:12:19 園児カテにレスしたものです 3歳から保育園~幼稚園と今回4回目の冬を迎えますがインフルエンザ1回もかかってませんよ 一応手洗いうがい・就寝中の加湿に気をつけてます 0 No. 6 主 N901iS 06/11/13 22:06:02 こらっ!さん、園児糧にレスくださった方ですよね。園児糧は閉めました、すみませんでした。 0 No. 5 こらっ! KDDI-KC33 06/11/13 21:38:40 マルチはいかんよ! 0 No. 4 主 N901iS 06/11/13 21:28:09 うちもさん、園児糧にもレスくださってありがとうございます。うちもさんのお子さんよりはるかに数値が高く(Igeは400代です)て、うち接種できるか心配になってきました(汗)うちもさんのお子さんはアトピーもありますか?ウチはアトピー予備軍?なのか冬は耳の付け根が切れたりヒジやヒザの裏がただれます。これから寒くなるからスキンケアはかかせませんよね。 0 No. 3 園児のうちもです。 KDDI-SA32 06/11/13 19:50:27 レベルは卵白が陽性2クラスで オボムコイドが2でした。総lgEが16でしたが皮膚アレルギーの症状が強いタイプみたいで心配でテストしました。 二歳ではlgEが46とあがりましたが卵白なども基準値以下です。しかし、季節の代わり目や冬や汗など、相変わらずアレルギー反応は強いタイプで、卵も食べますが体調悪いとジンマシンになります。 もう3歳になりますが、普通に打つつもりです。 喘息の気はあるんですが、まだ発作までいかないので予防接種はかかりつけ医にまかせてます。 風邪をひいた時が大変ですが… 今も風邪なので受ける予定がずれました。焦らず来年になってしまっても冬の間に受けるつもりです。 0 No. 2 主 N901iS 06/11/13 15:16:46 あさん、レスありがとうございます。同レベルで副反応ナシですか!!なんか安心しました!ウチも接種できればいいんですけど…今喘息発作が軽く出てて、接種予定は今週なんですが接種できないかもしれないです(涙) 0 No. 1 あ N902i 06/11/13 14:19:24 うちの娘もレベル4です。 インフルエンザ受けましたが副反応などはありませんでした。 接種前にはパッチテスト受けました。 0
No.-
16
-
主
- N901iS