ラフすぎる?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
    • 06/11/14 10:27:35

    私は一応スーツ着たけど、人のことは別にどっちでもいい。普段着で来てる人もいたけど、だからって「非常識!」「子供が可哀想!」なんて思わない。よそはよそだし。うちみたいな安物のスーツなんてありえない!正装に入らない!って人もいるんだろうしね。てゆーか、もう主さんとこも終わったんじゃない?

    • 0
    • 55
    • ↓さん
    • KDDI-CA33
    • 06/11/14 09:09:21

    いえいえ、こちらこそ勘違いしてごめんなさいね。あの方たちは、常識知らずのそれこそ結婚式にミュールを平気で履くような非常識な人間なんでしょうね。あぁいう方たちが、時代をおかしな風に変えていくのでしょうね。年輩者に指を指されて居るとも知らずに。

    • 0
    • 54
    • えっ?デス
    • P901iS
    • 06/11/14 08:43:11

    私はSH902iサンとN901isサンへの意見です。
    なんだか着物やスーツの人に対して嫌味な感じのレスだな。と思ったので…。
    気合いを入れすぎて子供より目立つのはもってのほかですけど、TPOを踏まえて主役の子供が恥をかかないような格好をするのが理想ですよね。
    紛らわしくてスミマセンm(__)m

    • 0
    • 06/11/14 08:26:48

    私が言ってるのは、気合いの入れ方の話だよ。
    子供より目立とうと気合い入れすぎはおかしいな、と。あくまで親は脇役だからね。ただ脇役ながら、子供の引き立て役にならなきゃいけないわけだから、場違いな普段着みたいなおかしな格好は変だよね。TPOに合わせた常識の範囲で着るべきだと思うの。

    • 0
    • 52
    • えっ?
    • P901iS
    • 06/11/14 06:37:38

    親の方が目立つのは問題だけど、子供の七五三なんだから気合いが入るのは当たり前じゃない?気合いがまったく感じられないジャージや普段着の方がいいの?

    • 0
    • 06/11/14 00:38:03

    居るー。気合い入ってる親。

    • 0
    • 50
    • 誰も
    • KDDI-CA33
    • 06/11/14 00:26:43

    気合い入れた格好しろなんて言ってない。TPOに合わせた格好をしなさいって言ってんの。

    • 0
    • 06/11/13 22:45:32

    うちはちゃんとしなきゃ嫌だけど いいんじゃない?
    時代の流れだよ
    私は見てもなんとも思わないね。それより気合い入れて子供より親のほうが目立つ人こそ変だよ

    • 0
    • 48
    • ↓のKC35は
    • SH700iS
    • 06/11/13 22:06:35

    常識の反対は非常識だよ。
    まさか常識の反対は個性的だとか言うんじゃないよね?

    • 0
    • 06/11/13 21:52:18

    非常識も程々にね

    • 0
    • 46
    • 主さんどうするのかな?
    • KDDI-KC35
    • 06/11/13 21:41:54

    私はぜんぜんいいと思いますよ☆常識だとか…みんながそうしてるからってしなきゃいけないとかないし、ほんと常識常識いやだね~

    • 0
    • 45
    • 無いチン毛゙~る
    • KDDI-SA32
    • 06/11/13 21:30:05

    ジージャンはすごいね‥
    近所の神社でお参りだけなら上品な普段着でもいいとは思うけど、神主さんに祝詩をお願いするのなら目上の人の前に出ても失礼のない格好がいいよね‥

    • 0
    • 06/11/13 18:35:29

    参拝してきたけど、それはそれはいろんな方がいました(゚д゚;)自由といってしまえばそれまでだけど普段着の親、ブーツやジージャンの親だと子の正装が台なしだと思った…。

    • 0
    • 43
    • ありがとうございます!!
    • KDDI-SA32
    • 06/11/13 16:09:02

    やっぱりスーツの上着がないとおかしいかなぁ‥と悩んで店を見てきたんだけど《上着だけ》はないし、来春1~2度しか使う予定がないけど上下セット買う方がいいのかな‥
    と、考えれば考えるほど悩んじゃって‥。
    レス頂けて安心できました☆
    どうもありがとうございました☆

    • 0
    • 42
    • うちは
    • KDDI-CA31
    • 06/11/13 15:54:34

    ベスト、シャツ、ハーフパンツ、ネクタイで行きましたが全然浮きませんでしたよ。スニーカーの子やスーツじゃないきれいめな格好の子、かなり普段着の子、いろいろいました

    • 0
    • 06/11/13 15:51:11

    充分じゃないかな?

    • 0
    • 40
    • 便乗質問
    • KDDI-SA32
    • 06/11/13 15:07:16

    すみません質問させて下さい。
    5才の子(見た目は4才に見えます)なのですが、今家に1度しか着ていないスーツの上なし4点セットがあります。
    (ズボン・Yシャツ・ネクタイ・ベスト)

    やっぱりスーツの上がないと七五三にはおかしいでしょうか?

    • 0
    • 39
    • お昼はカレー
    • D702i
    • 06/11/13 11:58:02

    何でもいいけど主は結局どした??

    • 0
    • 06/11/13 09:46:27

    うちの地域は一時期、成人式の振り袖は貧富の差がでるから…て理由で着ない時期がありました。今は着ても着なくてもいいみたい自由。


    でも七五三は自分の祝いじゃないんだし、自分の自由じゃなく、子供にあわせて正装すべきと思う。

    • 0
    • 37
    • 常識知らずを
    • KDDI-CA33
    • 06/11/13 09:36:17

    真似する奴もまた常識知らず。
    常識=マナーを知らないから同じバ力をするんだろう。
    常識ある人間なら反面教師にするはずよ。
    振袖を着ない人が増えたのは既婚者が増えたから。
    それを未婚の常識知らずのバ力が真似して振袖を着ないのよ。

    • 0
    • 36
    • 七五三
    • P900i
    • 06/11/13 09:25:24

    この間行ってきた。着物やスーツの人と普段着でミニスカートにブーツとか大体半々くらいだった。確かに普段の格好でも良いような風潮になってきた反面、きちんとした格好してる人もいるわけだからそういう人と比べると差は明らかという感じだった。

    • 0
    • 06/11/13 09:21:02

    旦那とかは平気なのか?うちの旦那は普段は何も言わないけど、冠婚葬祭の服装にはうるさいからなぁ。変な格好できないよ。

    • 0
    • 34
    • 常識知らずばかりが
    • D901iS
    • 06/11/13 09:17:46

    時代を変えたとも思えないけどな。

    じゃなければ、その後もそれを真似する人はいないよね。


    成人式だって女性は皆が皆振袖じゃなくなってきたし、結婚式だって挙げるのが普通→挙げなくても普通になってきたよね。

    • 0
    • 33
    • そういう
    • KDDI-CA33
    • 06/11/13 09:03:08

    常識知らずが多いから時代が変わってしまったのよ。おかしな風にね。

    • 0
    • 06/11/13 08:59:50

    常識が…というよりも、時代が変わってきたんだと思うけどな。
    葬式一つとっても今はいろいろなスタイル(式中の花は薔薇を飾ったりバックにロックとか流したり、式後のおもてなしは立食パーティしたり)あるし、結婚式の服装にしても昔のしきたりなどはあまり関係無くなってきてるよね。

    私も日光東照宮行くけどいろんな格好の親がいるよ。

    マナー本はあくまで『参考』だからね、主さんが良いと思うなら良いんでない?
    七五三の服装などは、結婚式や葬式ほど絶対そうしなきゃいけないって決まりも無いしね。

    • 0
    • 31
    • 今は
    • KDDI-CA33
    • 06/11/13 08:11:19

    常識知らない人多いから…

    • 0
    • 30
    • どぎゃん(・∀・)こぎゃん
    • D701i
    • 06/11/13 08:03:02

    昨日七五三やったケドまんま主サンと同じ格好の人いたよ(´□`)上下スゥェットとかスカジャンとかもいた

    • 0
    • 06/11/13 02:33:04

    ソフトバンクだよ。

    • 0
    • 06/11/13 02:22:27

    主の機種はどこのか疑問に思ってしまった‥ドコモっぽいけどiがないし

    • 0
    • 27
    • うんうん
    • P902i
    • 06/11/13 00:26:43

    ネタだよ絶対…
    ぜったいネタだ…

    • 0
    • 06/11/12 22:36:10

    マナー本には『子に合わせて親も着物・スーツで正装を…』となってます。
    まぁ子が主役なんだからーと割り切ってしまえばアリなのかもね。
    主さんは釣りだったのかな。釣りだよね(´・ω・`)

    • 0
    • 25
    • ↓ 訂正
    • P901iS
    • 06/11/12 18:44:54

    鶴ケ丘八幡宮…×
    鶴岡八幡宮…〇

    • 0
    • 24
    • 土地柄?
    • P901iS
    • 06/11/12 18:42:55

    私は鎌倉の鶴ケ丘八幡宮に行ったんだけど普段着の人は一組もいなくて、みんなスーツか着物でしたよ。
    主役は子供なのはもちろんだけど付き添いの親が場違いな格好をしてると主役の子供もそれなりにしか見えなくなっちゃうんじゃない?

    • 0
    • 23
    • ちびまる
    • D702i
    • 06/11/12 18:01:37

    主さん現れないよね(^^;)

    • 0
    • 22
    • 着物とは言ってないんだから
    • P902i
    • 06/11/12 17:07:16

    せめて正装でお願いします。主さんのは普段着といいます。

    • 0
    • 06/11/12 15:59:10

    七五三だったけど 両親ラフな格好が多かった。着物 スーツの人少なくて 浮いてたよ。子供が 正装してれば良いと思うけど。

    • 0
    • 20
    • えっ!?
    • KDDI-SA33
    • 06/11/12 15:53:51

    あくまで主役は子供でしょ?私はありだと思ったけど。

    • 0
    • 19
    • 今日
    • KDDI-CA31
    • 06/11/12 13:41:10

    七五三でした。子供は着物でも両親はジーパンや、ブーツの方もたくさん見ました。スーツや着物の方が目立ってましたよ。
    驚いたのが、飴だけ買ってお祓い?してもらわない人ばかりでした。こんなものなんですかね?

    • 0
    • 18
    • 主は
    • KDDI-TS34
    • 06/11/11 14:55:06

    若いの?
    サイトできくような話じゃないよ悪いけど…普通の考えしていたら思い付かないし、義母や自分の親や旦那や友達には聞いてみたの?聞いていたらみんな常識ないんだね…
    スーツか シャツ ジャケット 綺麗めパンツ スカート パンプスだよ…

    • 0
    • 17
    • 意見求めてるの?マジ?
    • P901iS
    • 06/11/11 10:51:26

    なら意見いいますがその格好は無し。本読んだり、服屋で相談してみれば?自分が無知だってわかるよ

    • 0
    • 06/11/11 10:38:39

    主はアドバイス求めてる?
    とりあえず主の質問に答えると『ラフ過ぎる』だから無し。

    • 0
    • 15
    • 冷たい
    • P701iD
    • 06/11/11 09:02:17

    とかじゃなくて皆あきれてんだよ。

    • 0
    • 06/11/11 08:57:34

    みんな冷たいなぁ。参考までにアドバイスしてあげたらいいのに。Pコートはまだいいとしてセーターにシャツをシャツにスカーフ、ハーフパンツをセンタープレスのロングパンツかマーメイドスカートにしてパンプスの方がいいかも☆

    • 0
    • 06/11/11 08:50:24

    頭大丈夫?

    • 0
    • 12
    • どちらに
    • KDDI-SA36
    • 06/11/11 08:14:13

    遊びに行くの?

    • 0
    • 11
    • あんた
    • P701iD
    • 06/11/11 08:08:40

    よくそんなカジュアルな格好で行く気になるね…

    • 0
    • 10
    • え?!
    • KDDI-CA33
    • 06/11/11 08:00:46

    他人の七五三の見学かな?

    • 0
    • 9
    • KDDI-CA33
    • 06/11/11 07:57:51

    ラフとか言う以前の問題だよ。
    常識知らず。恥さらし。

    • 0
    • 8
    • ちょっと
    • KDDI-CA33
    • 06/11/11 07:15:54

    頭大丈夫?

    • 0
    • 7
    • ラフ以前に…
    • P902i
    • 06/11/11 07:05:50

    場違い。

    散歩途中にフラっと来ました~
    じゃないんだからさぁ…

    • 0
1件~50件 (全 56件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ