生保レディの方教えて下さい(>_<;)

  • なんでも
  • あんじゅ
  • P902i
  • 06/10/07 10:49:51

第○生命の外交員として働かないか誘われてるのですが【ノルマ】と言う響きに不安で踏み切れずにいます(;o;_;)o困難な仕事はやりがいがあって好きなのですが義両親にも強く反対されやはり保険の仕事は無謀か??と悩みつつも元々契約している企業相手なので個人契約は扱わなくて良いのと保育園見付けてくれて園代も払ってくれる等待遇が良いとこに惹かれてます(;・∀・)やるからには徹底的に保険の知識をマスターしたいし【大変】なんて言えば逆に大変じゃない仕事の方が少ないだろうし。。でも生保って良い噂ぁまり聞かないよなぁ~と悩みに悩んでます。。ですので生保レディ(企業周りのみの支部)の方の実際の意見を聞かせて下さい☆生保ってそんなに働きにくい職場なのでしょうか??長文ご覧頂きありがとうございました<(_ _;)>宜しくお願い申し上げます(*´∇`*)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 9
    • KDDI-SA36

    • 06/10/08 09:36:18

    大手で働いてました。企業まわってましたが…契約もむずかしいし~上妊娠がわかりつわりもあり辞めたいとつげましたが…なかなかヤメさしてくれず大変でした。最後には、こなくてもいいからこの月まで、せきだけおいといてなど言われました!もう二度と生保は、勘弁だよ。私には、むいてない仕事でした。営業向きならいけるんじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • KDDI-SN33

    • 06/10/08 09:14:22

    私も某生保会社に7月まで勤務してました。ウチの会社は辞めたい時は、中々辞めさせてくれませんでした。私も辞めたいと言いましたが辞めさせてもらえず、契約が取れない時に会社から逆に辞めてくれと言われました。クビになった事で会社の人達からは、冷たい目で見られるし。こちら側の意見なんて聞いてはくれませんでしたよ。ノルマもあるので、契約取れない月は最低2万って人も中にはいましたし歩合だから生保するなら、固定でもらえる普通のパートすれば良かったと後悔します。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 私は
    • P902i

    • 06/10/08 03:15:55

    ノルマも然程気にはならなかったです。ノルマがきついと言う人もいるけど職場が合わなかったとか甘く見過ぎてたとかだと思います!うちは仕事時間も10時~16時きっちりだったし企業専門だから会社内での営業のみ!職場の皆も優しく楽しかったから主さんの職場の方達もそう言った方達だと良いですね♪私には合ってたけど一般的に生保の仕事向いてたよって言うと良い顔はされないのが多いかなww

    • 0
    • 06/10/08 01:49:16

    私もやってました。ちょうど20歳の時…仕事での出来事、私が契約したうちの父親に乱暴されて某会社を強制解雇…
    23歳の時…妊娠して寿き退社
    確かに小さい子を連れて来る人も居ますが、やるならノルマもかなりきついですし、今は国内生保より外資のほうがやりやすいですよ!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 私も
    • V905SH

    • 06/10/08 00:58:33

    生保やってました。保育園に入れて働いてたのですが、契約する時や、進めた保険を詳しく説明しに行くのは、どうしても夜遅くに(お客さんが仕事終わってからとか、家に帰ってからが多いから)なるので、お迎えに行けなかっりと子供が可哀相でした!!

    生保の人達は初め、誘う時は待遇良い様に言うので気をつけて下さい。

    私は二度とあんな惨めな仕事したくありません。

    ごめんなさい、これは私の考えなので、もっと楽しく仕事出来てる方はいっぱいいると思います。

    • 0
    • No.
    • 4
    • あり
    • P900iV

    • 06/10/07 23:57:59

    横レスすみません!
    やめたい時、簡単に辞めさせてくれますか?

    • 0
    • No.
    • 3
    • 私は
    • N700i

    • 06/10/07 23:06:01

    第一やってましたがかなり楽しかった。旅行はただお昼のパーティーなんてプラィベートじゃいけないとこ。給料もかなりよかった。だいいち支部のみんながいい人やったしきついけど向き不向きあるしやってみて無理ならやめたらいいし、私は引っ越ししてやめたんだ。転勤もあったけど転勤先で保育園見つからずしぶしぶやめた。けど私はまたこの仕事につきたい。人それぞれだょ。会社選びでも人間関係でもかわってきます。

    • 0
    • 06/10/07 11:52:54

    世渡り上手な方には向いてるかも(笑)職場のメンバーにもよるけど会社内でチームを組んでノルマを達成していくから周りがカバーしてくれるしぁとノルマは発生しないとこもあるからそぅいぅとこを選んでみるとか&#x{11:F9A8};

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-TS37

    • 06/10/07 11:21:40

    生保レディです!第○生命ではありませんが…かなり過酷です。まず人に嫌われるし、営業に行けば『またきたのか?』みたいな目で嫌がられる、ベテランおばちゃんは口うるさいし生保の試験もかなり難しいです。人によってはやりがいのある仕事なのかもしれませんが私には向いていませんでした。お客様の一生に関わる仕事だしクレームはしょっちゅう。まして若いと枕営業してるとか変な噂は立てられるし、ホントいい思い出がありません。本気でやるには根性と知識がないと無理な仕事だと思うし、その会社にもよると思うケドノルマで歩合制なら大変だと… デメリットばかりになってしまいすいませんm(_ _)mでも主さんがやりたいといぅなら頑張って下さい!長文失礼しました!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ