独身の友達…愚痴です

  • なんでも
  • えま
  • KDDI-TS25
  • 04/12/29 22:02:21

美容師をやってる⑦年越しの友達。私が結婚した時祝ってくれて一年後妊娠した時も喜んでくれた。今でも月①くらいで会います。好きなんだけど一つ嫌なトコが…私がチビの話をすると「あ~わかる②。ウチの猫もそうだよ」と飼い猫と同等の様に扱うんです…。同じ命にはかわりないケド正直いい気持ちではないです。背負う責任も違いすぎるし…。一度「やめて欲しい」と言ったのですがかわりません。話を合わせようとしてくれてるのカナ?とも思いましたがなんだか違う気が…?
私の考えすぎでしょうか?意見くださいm(_ _)m

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 17
    • えま
    • KDDI-TS25

    • 04/12/30 00:41:06

    レスありがとうございますm(_ _)m私は犬猫のペットを飼った経験がないので皆さんのレスとても参考になりました。彼女は合わせていてくれていたのカモ。長い付き合いで馴れ合ってしまい私の配慮が足りなかったですね(>_<)これからはあまり気にせず子供の話題は彼女が母親になるまでの楽しみとして避けておきます(^-^)ありがとうございました!

    • 0
    • 04/12/30 00:14:45

    友達的には、必死に主さんの話を理解しようとしてるだけでは?
    猫と同じにされるのが気に入らないなら、子供の話はその友達がママになるまでお預けにするしかないよ。

    • 0
    • 04/12/30 00:13:43

    主は…?

    • 0
    • 04/12/30 00:09:29

    嫌なら言わなければ?友達は独身でしょ?子供を産まなきゃわからない事もあるし、自分の物差しで悩まない方がいいよ!

    • 0
    • No.
    • 13
    • ぷぅ
    • P506iC

    • 04/12/30 00:02:02

    私にもいます幼稚園から一緒の腐れ縁の独身の大親友が(実家住まい)。主さんと同じ様に結婚も妊娠も喜んでくれましたけど、やっぱりどちらかが結婚した時点でズレてくるんですよ友人に家庭の話しや夫婦間の情みたいな話しをしても通じないし妊娠した時も 悩みがあっても勿論通じませんし。残念ながら主さんと友人とは土俵が違ってしまったのですよ気付いてあげないと無理に分からない話しに付き合ってる友達が可哀想ですよ。友人の方が結婚・出産等主さんと同じ経験をした時に初めて対等に話しが出来るわけですから気長に待ちましょうよ

    • 0
    • No.
    • 12
    • たぬ
    • P2102V

    • 04/12/29 23:59:13

    ホント似てるんだよ子供と動物・・ってかうちの犬と二歳の子(^^ゞ新聞読んでればのっかって邪魔して気をひいてみたり、出掛ける用意始めたら玄関で待ってたり、ドラマ見て感動して泣いてたら心配そうにくっついてきたり。ほかにも色々で実際飼ってないとわからないと思うけど・・犬や猫も細かな表情あるし、喋れなくても行動で自己主張してくるところとかは子供(特にまだちゃんと喋れない乳幼児)そっくりなんだよね。お友達にとっての猫ちゃんは、主さんのお子さんに対する気持ちと同じ位の気持ちで一緒にいるんだと思うから『一緒にしないで』ってのはちょっと悲しい。親馬鹿はお互い様だから黙って聞いてあげましょう。

    • 0
    • 04/12/29 23:42:39

    私、犬を飼っていて独身の頃は犬も子育ても同じだって考えだった!子供産んで違う事に気付いたよ! 
    だからその友達も私と同じで分からないと思う。
    我慢しかないよ。

    • 0
    • 04/12/29 23:32:36

    独身の友達に子供の話をする主が変だと思います。
    自分の子供がかわいいのはわかるけど、他人にとっては迷惑なことだってあります。
    独身の友達は話を合わせてくれてるんだから感謝するべきだと思います。
    その友達がどんな人かはわからないけど、世の中には子供の話をされるのが辛い人だっています。

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-HI31

    • 04/12/29 23:19:14

    犬、猫飼ってたことあるけど、子どものことと似てる部分はあるよ。私の友達も「子に悪いけどウチの犬も…」とかって言うけどわかるもん。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 大根
    • KDDI-HI32

    • 04/12/29 23:10:34

    変な意味に取らないでほしいんだけど、やっぱり子供いない人が子供いる人の気持ち分からないように動物飼ってる人の気持ちも動物飼ってない人はわからないと思うよ★(^_^;)あたしも実家に犬いるけど、ペットとしてより、親友か我が子のように思ってるもん♪我が子や旦那と同じくらい大切★だから親友の方は、お互いの子供の話、ペットを一緒にしての話じゃなく、お互いのそれぞれ大切な存在の話しわしてる感覚なんじゃないかな?

    • 0
    • 04/12/29 22:54:42

    猫と一緒にされても嫌だという気持ちもわかります。でも、私のように猫を自分の子供同様に愛してると、きっと主サンのお子様の成長の過程に共感できる部分があるのかもしれませんよ。子供ができる前から猫を飼っていますが、猫も子供も可愛い我が子には変わりありません。
    ペット愛好家の一意見ですから、気に障りましたらスルーして下さいね。

    • 0
    • 04/12/29 22:52:51

    うち猫飼ってるけど、チビと猫似てるな~って思う時あるよ。笑

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-KC31

    • 04/12/29 22:46:11

    猫と一緒じゃいい気はしないよね(笑)でも月1で会っているんだったら仲良い方だしあなたも楽しいから会っているんだょね?
    子供の話しない方がいいんじゃない?私は独身の友達と会った時は聞かれない限り話ません。いない人にしたら親バカ(笑)だと思うしね(^_^;)

    • 0
    • 04/12/29 22:36:25

    主さんが嫌なら、あんまり子どもの話辞めたらどうでしょうか?私は犬や猫と同じ行動と比べられて平気ですよ。子どもが居ない人にあまりするのは、気分よく無い人も居ますよ。犬、猫でも家族だし亡くなって人間同様立ち直れ無い人も居ますよ

    • 0
    • No.
    • 3
    • まる
    • P900iV

    • 04/12/29 22:24:07

    主さんのお友達は、やっぱり話しを合わせたかったんじゃない?自分が子供育ててみないとわからないよね。私も子供いないときは、いる友達と話ししても子供の話しばかりでわからないし退屈でした。だから自分が子供ができてからは、子持ちじゃない友達にはあまり子供話ばかりにならないように気を付けてます。主さんも猫と同じ扱いが嫌かもしれませんが、お友達も子供ができたらきっとわかってくれると思いますよ。だから今は、お友達が気持ちをわかりたいんだと思って大目にみてあげてはどうですか?

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-HI31

    • 04/12/29 22:18:31

    この悩み前にもあったね!

    • 0
    • 04/12/29 22:15:49

    猫にはできないこと言ってみたらどうだろう

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ