カラーボックスの上手なor見かけのいい使い方をしたいです (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 742件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/01/29 23:19:32

    >>680 お宅の収納見せてよ

    • 0
    • 11/01/29 21:16:21

    >>690うちも同じ形にしてる。収納が増えた

    • 0
    • 690

    ぴよぴよ

    • 11/01/27 23:17:57

    >>688 形は違うけど、同じ柄のはダイソーで買った事あるよ。

    • 0
    • 11/01/27 22:37:58

    >>561
    これどこの100均かな

    • 0
    • 11/01/27 11:59:26

    >>100
    どんな感じのだろう?
    昨日作ろうとダイソー行ったけど分からなかった<(_ _)>

    • 0
    • 11/01/27 11:46:47

    >>684
    にコロコロあったよ。専用がはパッと見たから分からない。

    • 0
    • 11/01/27 02:09:27

    >>679
    私も作りたいんだけど、どう作るの?
    カラーボックスは買って、あとは組み立てるだけなんだけど、服を掛ける部分の作り方がいまいち分からなくて…

    • 0
    • 11/01/24 09:16:31

    カラーボックスを移動させられるようにコロコロ付けたいんですが、専用のって売ってますか?

    • 0
    • 11/01/23 13:42:28

    >>658ありえない!貧乏くさ!

    • 0
    • 11/01/23 13:29:09

    >>681
    違うけど…マジで貧乏くさっ。
    率直な意見だよ。

    • 0
    • 11/01/23 13:25:21

    >>680
    釣りたいのみえみえ(笑)

    • 0
    • 11/01/23 13:24:10

    カラーボックスなんて貧乏臭い!!
    リビングにカラーボックスがあったら引くなぁ~。

    • 0
    • No.
    • 679
    • つっぱり棒じゃなくて

    • 11/01/23 13:21:19

    >>677
    タオルハンガーみたいなのをネジで固定したら?

    • 0
    • 11/01/23 11:34:55

    あげ

    • 0
    • 11/01/21 19:44:35

    子供のジャンパーや、服をかけたいんですが突っ張り棒が必ずズレて落ちます。
    どうしたら、落ちずに服をかけた時重さに耐えるんでしょう?

    • 0
    • 11/01/21 18:29:41

    あげ

    • 0
    • 11/01/18 08:55:46

    >>671
    サコダの商品発見

    • 0
    • 11/01/18 08:53:51

    すいません…写真間違えてけしちゃいました…(-o-;)

    • 0
    • 10/12/12 03:19:46

    >>651
    押し入れや物置ならともかくリビングなんて無理。

    • 0
    • 10/12/11 23:02:41

    >>671
    ありがとうございます。
    かわいいし、すっきりしてますね♪

    ウチも見習って片付けします。

    • 0
    • 10/12/07 08:51:30

    >>670
    遅くなってすみません…
    本が増えてゴルフセットのしまい場所がなくなりました(ToT)

    • 0
    • 10/12/05 21:44:54

    >>663

    変えたのまた見たいです!

    • 0
    • 10/12/04 11:00:45

    >>668 固定か~!ありがとうございます! ちなみに固定して、3つ乗せるのは、かなり危険ですよね(汗)

    • 0
    • 10/12/04 10:56:42

    >>667 うちは裏で固定してる。気休めだろうけど…

    • 0
    • 10/12/04 10:53:04

    ボックスを横置きにして、その上に同じのを重ねて置くのは倒れたりして危ないでしょうか?

    • 0
    • 10/11/12 12:21:07

    666

    • 0
    • 10/11/12 12:14:04

    今からDONでカラボ収納やるかな?

    • 0
    • No.
    • 664
    • 写真お願いした者です

    • 10/11/09 17:40:39

    >>654
    ありがとうございました!なるほどー!やってみます★お手数おかけしてすみませんでした。

    • 0
    • 10/11/09 17:37:19

    >>643
    久々に覗いてみたら嬉しいコメントが!
    ありがとうございます☆

    下の子の本が増えてきたので、今は中身を色々かえてます。

    • 0
    • 10/11/09 15:10:54

    >>656
    おお。一度分解してならび直しするんですね。ありがとうございます。

    • 0
    • 10/11/09 13:53:47

    >>659
    スキマにいれてるよ-。あのサイズであれば強度的にも安心なんだけど。

    • 0
    • 10/11/09 13:18:11

    カラボやばいね、(笑)

    • 0
    • 10/11/09 13:15:09

    >>658
    ベビーカー入ってる棚もカラボ?

    • 0
    • 10/11/09 13:09:35

    家がせまくて靴箱すらないので…カラーボックスなかったら生活できない(´・ω・`)

    • 0
    • 10/11/09 12:18:30

    普通すぎるけど貼ってみる。

    • 0
    • 10/11/09 11:33:54

    >>655そのまま使うと間がめちゃくちゃ開いてるので、分解して自分ちのカラボに合うように切ったすのこを並べれば良いですよ。

    • 0
    • 10/11/09 11:18:19

    >>641
    切って長さ合わせるのは縦ですよね?横はピッタリのが売ってたのですか?

    • 0
    • 10/11/09 11:09:56

    >>653すみません。
    写真です

    • 0
    • 10/11/09 11:03:28

    >>645
    これで分かりますか?
    蝶番は外側につけてます。

    ちなみにママスタでみたのを真似たので下の方のやつかも?どのトピかはっきり覚えてないけど(^_^;)

    • 0
    • 10/11/09 07:10:36

    >>651随分立派なリビングにお住まいなんですね。

    カラボ欲しいけど2段か3段か迷う

    • 0
    • 10/11/09 06:33:15

    >>631
    みんな絶賛してるけど、よく見たらやっぱりカラボにスノコなんて貧乏くさ…

    私ならリビングに置けな~い。

    • 0
    • 10/11/09 00:28:54

    >>649
    え?パクリじゃ駄目なの?
    このトピ見て作ったかもしれないじゃん。

    • 0
    • 10/11/09 00:25:02

    てか>>631>>210のパクリじゃなくて?

    • 0
    • 10/11/08 23:57:10

    >>631
    雑誌によく載ってるよね

    • 0
    • 647

    ぴよぴよ

    • 10/11/08 22:57:49

    >>641
    めちゃめちゃ器用だしセンスがありますね!
    部屋も綺麗に整理されてるのがわかります。
    こんなお母さんになりたいです。

    • 0
    • 10/11/08 22:56:31

    >>641
    作り方なんですが、蝶番のところの写真載せて頂けないでしょうか??

    • 0
    • 10/11/08 22:43:42

    >>641
    聞いたうちの一人です。ありがとうございます!

    • 0
    • 10/11/08 22:40:48

    >>540

    これカワイイ!

    • 0
51件~100件 (全 742件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ