幼稚園が変わる?!

  • 乳児・幼児
  • D901iS
  • 06/08/08 14:55:35

行政改革の一環で、子育て支援事業としての「認定こども園」法案が今国会で通過した。
来年度からは満3歳児年度入園も可能になる。
それにさきがけ○○市内の○○幼稚園では、園独自の改革により子育て支援をこの4月から実施している。

改革内容は、幼稚園でありながら正規教育時間を朝9時から夕方5時までの8時間に延長された。
しかも授業料は月額一律1万円に設定されている(満3歳の誕生日から入園可能)。
午睡は1人1ベットの確保。
園児の送迎バスは園バスで行い、バス終了の6時までが時間内となっている。
預かり保育(別途料金)は18時から2時間以内が対象となる。



だって。
早く全国の幼稚園がこうなれば良いよね。

くだらなかったらごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • 当たり前
    • KDDI-CA32
    • 06/08/14 13:08:13

    幼稚園と保育園じゃ基本的なことから違うもんね。でもなかなか保育園に入れない人にはいいと思う。まぁ意見は十人十色!

    • 0
    • 7
    • 嫌だ
    • P901i
    • 06/08/14 13:03:46

    保育園、幼稚園と両方通わせましたが、やっぱり色んな面で全然違うと身に染みて感じたからです。

    • 0
    • 6
    • なんで?!
    • KDDI-CA32
    • 06/08/14 12:57:15

    下の人↓、保育園に偏見あるのでは?!

    • 0
    • 5
    • 嫌だ
    • P901i
    • 06/08/14 12:49:39

    保育園化してしまうから。

    • 0
    • 4
    • あかね
    • N900iS
    • 06/08/13 02:43:32

    認定子ども園は一概にいいとは言えませんよ。デメリットもたくさんありますし。あくまで幼保一体化であって、一元化の理念には遠いですから。

    • 0
    • 3
    • もし
    • KDDI-CA33
    • 06/08/09 09:56:47

    自宅近くに、そういう園が出来たら良いな。
    そんな幼稚園が出来たら保育園より幼稚園に行かせたい。

    • 0
    • 2
    • うちの園
    • P902i
    • 06/08/09 07:39:03

    教室増やすスペースないから無理だな

    • 0
    • 1
    • ん。。
    • PC
    • 06/08/08 21:18:26

    くだらないというか、すでに実施している園を知っている。

    うちは幼稚園に通う予定は今のところないけれど、うちの近くの園がそうなったら転園したいなぁとは思うね(*´∀`*)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ