なんでも 通報 / 削除依頼 ウォッチリストに追加 アタシケチ? N902i 06/08/08 07:32:43 来月出産予定の友達が昨日自宅に遊びに来ました。アタシが「出産祝い、なにか欲しい物ある?」と聞くと遠慮する事なく「そうだねー」とアレコレ悩んでいました。ちなみにアタシは出産祝いを彼女から貰ってません。アタシならあげてないんだからいらないと遠慮しますが…結構図々しいなーと思ってしまうアタシはケチかな? キーワード編集 0 いいね
新着順 投稿順 画像最新順 画像投稿順 主のみ 画像表示ON・OFF No. 31 んじゃ N900i 06/08/08 08:38:46 友達も貰ったあとに「ヤベ!私はあげてないじゃん」てなるかもよ。ムカツクのはあと2ヵ月お待ちなさいな。 0 No. 30 るー D902i 06/08/08 08:33:11 祝いの話されると流れ的にそんな雰囲気になるかも。うちも金無いアピールされて祝い包んだけど、内祝いどころかお礼の電話もない。そんなもんだ。 0 No. 29 主 N902i 06/08/08 08:26:24 たくさんありがとう。 聞いておいてイヤラシイかったかな?でも色々準備に金がかかるとか出産祝いのお返しにまた金がかかるとか言っていたので話の流れで何がほしいか聞いたんです。聞いたときは自分が貰ってないのなんて忘れてたんだけど今朝起きてから子が起きる前ボーっと考えてたら、そーいや貰ってなかったなって思って…不快にさせて申し訳なかったですm(__)m 0 No. 28 こえーな KDDI-SN34 06/08/08 08:25:38 欲しいものあるかと聞いといて、自分の思っていた回答じゃなかったら、サイトで友達を晒すのね。 0 No. 27 。 N900i 06/08/08 08:25:03 貰ったからとか貰ってないからとかって; 素直に祝う気持ちはないのかな?友達でしょ? 0 No. 26 じゃあ SH700i 06/08/08 08:22:48 何が欲しいか聞くなよ。 お祝いなんだから貰った貰ってないとか言わないで気持ち良くあげなよ! 0 No. 25 じゃあ P901iS 06/08/08 08:22:32 聞くなよって話。 0 No. 24 あたしなら D901iS 06/08/08 08:19:48 貰ってない人に、何欲しい?なんて聞かない 0 No. 23 いやー SH901iS 06/08/08 08:08:28 貰って当たり前って考えじゃなきゃ、断るでしょ。私だったら、ね!! 0 No. 22 うん N900i 06/08/08 08:00:24 確かに誰がもらって当たり前とか言ったの? うちはもらってなくても気にせずあげたよ-。 0 No. 21 N901iS 06/08/08 07:59:39 じゃぁ最初から『何が欲しい?』ってきかなければ良い事じゃない? 0 No. 20 釈迦 D902i 06/08/08 07:58:15 誰がもらって当たり前って言った訳?(笑) 主は自分は貰ってないのに相手にやるのが嫌なんだろ ならやらなければ良い 0 No. 19 ママスタ SH901iS 06/08/08 07:55:32 冷たい人多いねー そして図々しい。 聞かなきゃいいって人はお祝い貰って当たり前って考えなんだね。 0 No. 18 主って KDDI-CA31 06/08/08 07:51:16 本当の友達いなそう 0 No. 17 いや N900i 06/08/08 07:46:56 最初から遠慮を望んでたんなら聞かなくていい。義理とか関係なくね 0 No. 16 聞かなきゃいい V802SH 06/08/08 07:45:36 主が適当に買ってあげればよかったじゃん。 0 No. 15 聞かなきゃ SH901iS 06/08/08 07:42:56 いいかもだけど…一応義理でも聞くよね。ケチじゃないと思うよ!!普通なら友達が遠慮するべきだと思う。 0 No. 14 そうだね N900i 06/08/08 07:42:44 みんなの言う通り。主理解不能。 0 No. 13 KDDI-CA33 06/08/08 07:42:36 自分から聞いといて図々しいと思うなんて… 0 No. 12 るー D902i 06/08/08 07:42:26 友達図々しいし、主はいい人のフリしてる感じ。 私なら、何がいい?なんて聞かずに渡す。高価なの欲しがられても困る。 0 No. 11 … KDDI-SN36 06/08/08 07:40:57 遠慮するかどうか見たくて聞いたんじゃない?いやらしいね 0 No. 10 。 N900i 06/08/08 07:40:04 もらったとかもらってないとかって友達なら祝う気ないの? 0 No. 9 私 P900i 06/08/08 07:38:36 似たような感じで出産祝いあげて、後から「こっちはあげてなかったから~」って誕生日プレゼントもらったよ。タイミングとか逃しちゃうこともあるし…そこまでは気のまわらなさそうな友人? 0 No. 8 は? N901iC 06/08/08 07:38:04 聞いといて、図々しいとか言うなんて。。あんたみたいな友達イラネ 0 No. 7 は? N701i 06/08/08 07:37:14 じゃあ 何がほしいって聞かなきゃいいじゃん! 0 No. 6 うん N900i 06/08/08 07:36:49 確かに聞かなければいい 0 No. 5 そうだよ SA700iS 06/08/08 07:36:26 聞いておいてそう考える主がいやらしいと思う 0 No. 4 そだね N701i 06/08/08 07:36:20 私も聞かない。でも友達も遠慮すべし。 0 No. 3 ㌍о㌫ N701i 06/08/08 07:36:17 きかなきゃいいのに。 0 No. 2 あ V903SH 06/08/08 07:35:46 私も主さんと同じように思う。主さん出産祝いあげないでいいじゃん。 0 No. 1 釈迦 D902i 06/08/08 07:35:16 なら『何欲しい』って聞かなきゃ良いじゃん 0
No.-
31
-
んじゃ
- N900i