ストップ!温暖化

  • なんでも
  • 地球
  • PC
  • 06/08/03 17:18:38

二酸化炭素は、有害な物質のひとつであり、その二酸化炭素が、地球温暖化を引き起こす原因となっています。
温暖化防止はみなさんのちょっとした協力で可能になります。効果が目に見える物ではないですが、このままだと大変な未来になってしまいます。お子さんの将来を考えたら温暖化は防止しないわけにはいきませんよね。以下の項目を実行することでかなり違うんです。そしてなるべく大勢の人にやってもらいたいことです。よろしく御願いします。続く。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • 二酸化炭素排出量を減少させるためにできること
    • PC

    • 06/08/03 17:19:43

    冷房の温度を1℃高く、暖房の温度を1℃低く設定する
    → 一世帯あたり、年間約31kgの二酸化炭素削減
    テレビ番組を厳選し、1日1時間視聴時間を短縮する
    → 一世帯あたり、年間約13kgの二酸化炭素削
    家族が同じ部屋で団らんし、暖房と 照明の利用を2割減らす
    → 一世帯あたり、年間約240kgの二酸化炭素削減
    電子ジャーの保温を止める
    → 一世帯あたり、年間約31kgの二酸化炭素削減
    お風呂の残り湯を洗濯にまわす
    → 一世帯あたり、年間約17kgの二酸化炭素削減
    シャワーを1日1分、家族全員が減らす
    → 一世帯あたり、年間約65kgの二酸化炭素削減
    週2日往復8kmの車の運転を控える
    → 一世帯あたり、年間約185kgの二酸化炭素削減
    1日5分間のアイドリングストップを行う
    → 一世帯あたり、年間約39kgの二酸化炭素削減
    買い物袋を持ち歩き、省(簡易)包装の品物を選ぶ
    → 一世帯あたり、年間約58kgの二酸化炭素削減

    私たち自身ができる対策は、小さなことです。でも、同じように考える人が増えれば増えるほど、排出量は減少していきます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • やはり…
    • KDDI-SN34

    • 06/08/03 17:21:46

    し んでいくしかないのかな…

    • 0
    • No.
    • 3
    • 平均気温
    • KDDI-CA32

    • 06/08/03 17:24:30

    現在の平均気温は氷河期と比べて2度高いだけなんだって。
    50年後には平均気温はもっと上がるらしいよ。
    やばいね地球。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P701iD

    • 06/08/03 20:36:23

    あげる

    • 0
    • No.
    • 5
    • あげ
    • KDDI-KC33

    • 06/08/03 21:29:42

    あげ

    • 0
    • No.
    • 6
    • 暇人
    • P900i

    • 06/08/03 21:31:54

    子のためだって考えたら真剣に向き合わなきゃね。

    • 0
    • No.
    • 7
    • じゃあ
    • N901iC

    • 06/08/03 21:43:39

    ハァハァトピ主を排除もつけたしといて

    • 0
    • No.
    • 8
    • がんばり
    • KDDI-SN33

    • 06/08/03 21:46:04

    ます

    • 0
    • No.
    • 9
    • うん
    • KDDI-SA33

    • 06/08/03 21:46:51

    頑張らなきゃ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • 全項目
    • SH902i

    • 06/08/03 21:53:27

    実行したいが、通勤に車は不可欠だし、テレビはチビが付けてないと、大騒ぎ!

    夏はクーラーつけないと、チビはアセモになるし、冬は暖房つけないと風邪ひくよ。

    実行できるなら、とっくにしてる!

    • 0
    • No.
    • 11
    • おふくろが腰痛体操
    • KDDI-TS32

    • 06/08/03 21:59:07

    気をつけます。
    アイドリングはしちゃうんだよなー(>_<)
    夏も冬も。
    エアコンはつける時は28℃位の設定にしてます。
    あんまりつけると喉痛くなる。
    冬は寒かったら一枚多く着よう!

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-KC33

    • 06/08/03 21:59:27

    クーラーは設定1度高めに。
    消せとはかいてないですよ。
    車も休日は使わないとか…できますよね?

    • 0
    • No.
    • 13
    • 間違えた
    • KDDI-KC33

    • 06/08/03 22:00:22

    ↓は2つ下の人へです

    • 0
    • 06/08/03 22:10:39

    はい、大賛成です。

    その場凌ぎでクーラーをつけても、後々苦しむのは子の世代だと思います。

    • 0
    • 06/08/03 22:14:26

    クーラーつけないと子が汗疹にって、そんなに敏感でひどいの?少しくらいの汗疹は子供でも大人でもできる。クーラー使うなとは言わないけど、なるべく使わないようにできるだけ風通し良くするとか、時間帯や気温で扇風機に切り替えるとか考えたらいろいろできるよ。
    なんかあなたの意見は言い訳にしか思えない。

    • 0
    • No.
    • 16
    • 白い貴婦人
    • KDDI-CA33

    • 06/08/03 22:16:00

    できる範囲でやってみるよ。

    • 0
    • 06/08/03 22:22:23

    汗疹ができないようにこまめにお風呂に入れたり、体を拭いてみたら如何ですか?

    正しい知識を身につけないと親として、大人として恥ずかしいと思います。

    • 0
    • No.
    • 18
    • KDDI-SN33

    • 06/08/03 22:25:44

    70年後には人類死滅なるらしいよ 温暖化のせいで

    • 0
    • 06/08/03 22:27:22

    まさに日本沈没

    • 0
    • No.
    • 20
    • ダブ
    • SO902i

    • 06/08/03 22:34:52

    科学が仕掛けた時限爆弾

    • 0
    • 06/08/03 22:39:05

    ほとんどやってたクポ…
    買い物袋は貰わないようにマイバック持参を実行するクポ!

    • 0
    • 07/01/16 14:49:23

    あった!!
    これこれ。

    • 0
    • No.
    • 23
    • おぉ~
    • KDDI-SA35

    • 07/01/16 16:14:23

    素敵なトピ★
    でも全部実行してる…
    他に出来る事ないか調べよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • あげ(ノ><)ノ
    • SH702iD

    • 07/01/16 18:45:58

    良トピだね~
    私も頑張るp(^^)q
    私は、ゴミ減らすために子のおむつは出来るだけ布にしてます!

    • 0
    • No.
    • 25
    • 23時から
    • SH702iD

    • 07/01/16 22:53:41

    ニュース23見て~!

    • 0
    • No.
    • 26
    • ニュース
    • KDDI-SA35

    • 07/01/16 22:56:07

    見る!
    勉強せねば!

    • 0
    • No.
    • 27
    • あげ
    • D902i

    • 07/01/16 23:05:13

    ます

    • 0
    • No.
    • 28
    • 始まりました
    • D902i

    • 07/01/16 23:19:47

    • 0
    • No.
    • 29
    • SH702iD

    • 07/01/16 23:28:47

    見てる~?
    45年以内に地球なくなるって((゚Д゚ll))

    • 0
    • No.
    • 30
    • そんなすぐになくならないよ
    • KDDI-HI32

    • 07/01/16 23:34:39

    でも生物が住めなくなる星になっていくよ
    人間も。
    ゴッキーなら最後まで生き残るかもよ

    • 0
    • No.
    • 31
    • KDDI-TS36

    • 07/01/16 23:41:19

    そうそう。
    人間時代も終了して、奴等だけが最後まで生き残って、奴等が進化して今度はゴキ達の時代が来るんだ

    • 0
    • No.
    • 32
    • 明日からすぐにできる事
    • N702iD

    • 07/01/16 23:45:01

    マイバック持参でスーパーに行きます。

    • 0
    • 07/01/16 23:54:00

    あげ

    • 0
    • No.
    • 34
    • 他に
    • KDDI-KC33

    • 07/01/16 23:57:12

    なんかないかな?
    エアコンもシャワーもほとんど使わないし、使っても設定気をつけてる。バッグも持参。無駄なアイドリングもしてない。後は何が出来るかな?

    • 0
    • No.
    • 35
    • 子の未来のために
    • D902i

    • 07/01/16 23:58:29

    あげます&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};
    子供が寝たらこたつで過ごす&#x{11:F9A9};&#x{11:F9A9};


    もっと温暖化の事呼びかけてほしい。。。&#x{11:F997};

    どうしたら世界を守れるのかな&#x{11:F997};
    ゴールデンとかにももっと番組組んでほしいな。。。

    • 0
    • No.
    • 36
    • ゴミの分別も
    • KDDI-HI32

    • 07/01/17 00:03:09

    もだよね。

    光熱費節約してれば地球にやさしい事間違いないよね。

    • 0
    • No.
    • 37
    • あと
    • KDDI-HI32

    • 07/01/17 00:07:55

    ティッシュなど沢山使わずになるべくふきんやガーゼを使う

    布オムツもかな~
    でも布オムツは大変で無理かも…

    • 0
    • 07/01/17 00:25:00

    もう出てたらごめん。近くのスーパーや児童館・公園等に行く時に天気が良ければ歩く・TVのボリュームを1つ下げる。

    • 0
    • No.
    • 39
    • 快眠だみん
    • KDDI-TS33

    • 07/01/17 00:26:59

    ( ..)φ゛

    ↓見てボリューム下げる所かTV消したぞ

    • 0
    • No.
    • 40
    • 酔っぱ~サブリナ
    • KDDI-CA35

    • 07/01/17 00:31:30

    私も今テレビ消したよ。小さな事から少しずつでも心がけたいな。

    • 0
    • No.
    • 41
    • てるみんです
    • KDDI-CA33

    • 07/01/17 00:33:32

    私もなるべくTV見ずに生活してます。書き忘れました、私が行く店はマイバックを持ってくと一回五円引きになるんで持ってってます!袋が有料の店もあって、袋を貰うのにお金を払うのは勿体無いと思うので、マイバックも進めます。

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-HI38

    • 07/01/17 00:36:00

    携帯の使用も控える。ポータブルのソーラーパネルを買う。

    • 0
    • No.
    • 43
    • 私も
    • D902i

    • 07/01/17 00:36:16

    テレビ消しました。
    でも旦那が朝までゲームしたりするから努力が報われないような…
    旦那にも番組見せたかったな

    • 0
    • No.
    • 44
    • 教えて下され
    • KDDI-CA33

    • 07/01/17 00:38:32

    今日テレビ見て子供の為に少しでも美しい地球を残してやりたい。

    マイバッグ持参したいがいつもスーパーで貰う袋をゴミ袋にしているのだが皆さんはゴミ袋は買ってるんだよね?
    ゴミ減る方法も何でもいいから教えて下さい。

    • 0
    • No.
    • 45
    • きら②星☆.。*・゚
    • KDDI-SN37

    • 07/01/17 00:43:33

    絶滅しかけている動物の為、
    未来の子ども達の為にも
    出来る事を少しづつ頑張ります!

    • 0
    • No.
    • 46
    • はいはいはい
    • KDDI-HI36

    • 07/01/17 00:51:49

    是非実行せねば…

    子の為、将来の孫の為に…

    本当、皆で頑張らなきゃ

    昔を思えば今は贅沢三昧よ。夏は少々の汗疹は当たり前。冬は厚着すればいいし、暖房使うなら臍の真下にカイロを貼ったりしたらいいし、寝る時は湯たんぽ。昔の人はいろいろ暑さ寒さに対する工夫をしてきているわけだから、年寄りの知恵を参考にしなきゃ 皆で頑張ろう!

    • 0
    • No.
    • 47
    • ↓(笑)
    • N701i

    • 07/01/17 01:02:57

    本当ね~ 懐かしい。

    昔は、汗疹で親がパウダーをパタパタ。オムツは布だったわ。冷暖房なんて無かったから、暑い日は打水していたわね。
    籠持参で徒歩で買い物し、魚は新聞紙に包んでもらっていた。夜なんて飲み屋位しか開いてなかったわ。

    • 0
    • No.
    • 48
    • きみちゃん
    • N902i

    • 07/01/17 01:05:38

    今テレビ見てからビップにトピたてちゃいました!やはり恐いですよね(;^_^A一人一人の思いが大きくなると思います!私ももっと頑張ります(^^)v子供の為にも★

    • 0
    • 07/01/17 01:08:05

    油を下水に流さない。

    洗剤は合成でなく石けんにする
    とか。

    • 0
    • No.
    • 50
    • STOP
    • SH702iD

    • 07/01/17 01:15:06

    教えてくだされさんへ
    残飯は、新聞紙につつむと良いですよ(^O^)/料理作るときに新聞紙を用意して皮等包んでおくと臭いもおさえれます!

    皆で今自分が出来る事から始めましょうねo(^-^)o

    • 0
1件~50件 (全 327件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ